柔らかくてジューシー! 「豚こまde揚げない串カツ」
2019年2月4日 08:00
お店で食べるイメージが強い串カツ。今回はそんな串カツをおうちで楽しめるレシピをご紹介します。
「豚のこま切れ肉」を使っているため、柔らかくジューシーな仕上がりに。油で揚げず、フライパンで揚げ焼きにするため、とても気軽に作れます。お好みの具材を追加すれば、飽きずに楽しめそうですね。
串に刺さっているので片手で食べやすく、パーティレシピとしても◎。子どもから大人までお気に入りメニューになりそう!
ご飯の上にキャベツと串カツをのせ、ソースをかけたら、即席の丼としてもいただけます。バリエーション豊かに串カツを楽しんでくださいね。

<材料 2人分>
豚肉(こま切れ) 200g
塩 少々
コショウ 少々
スライスチーズ 2枚
大葉 4枚
里芋 2個
シイタケ(生) 1個
シシトウ 2本
白ネギ 8cm
小麦粉 適量
溶き卵 適量
パン粉 適量
サラダ油 大さじ4
<下準備>
・豚肉は全体に塩、コショウをふり、8等分に分けておく。スライスチーズは1枚を4等分に、大葉は軸を除き、縦半分に切る。

・里芋は皮をむき、分量外の塩少々を加えた水に入れて弱火~中火で茹でる。竹串を刺して少しかたいくらいまで火が通ったらひきあげて、さっと洗う。
・シイタケは半分に切る。シシトウは腹に1箇所切り込みを入れる。白ネギは長さを半分に切る。野菜類に分量外の塩、コショウ少々を全体に振る。
<作り方>
1、豚肉をまな板に広げ、その上に大葉、スライスチーズをのせロール状に巻く。残りの肉も同様に巻いて、8個つくる。



4、火が通ったら好きな組み合わせで竹串に刺し、皿に盛り付ける。

「豚のこま切れ肉」を使っているため、柔らかくジューシーな仕上がりに。油で揚げず、フライパンで揚げ焼きにするため、とても気軽に作れます。お好みの具材を追加すれば、飽きずに楽しめそうですね。
串に刺さっているので片手で食べやすく、パーティレシピとしても◎。子どもから大人までお気に入りメニューになりそう!
ご飯の上にキャベツと串カツをのせ、ソースをかけたら、即席の丼としてもいただけます。バリエーション豊かに串カツを楽しんでくださいね。
■豚こまde揚げない串カツ
調理時間 20分

レシピ制作:料理講師、調理師 松本 知恵
<材料 2人分>
豚肉(こま切れ) 200g
塩 少々
コショウ 少々
スライスチーズ 2枚
大葉 4枚
里芋 2個
シイタケ(生) 1個
シシトウ 2本
白ネギ 8cm
小麦粉 適量
溶き卵 適量
パン粉 適量
サラダ油 大さじ4
<下準備>
・豚肉は全体に塩、コショウをふり、8等分に分けておく。スライスチーズは1枚を4等分に、大葉は軸を除き、縦半分に切る。

・里芋は皮をむき、分量外の塩少々を加えた水に入れて弱火~中火で茹でる。竹串を刺して少しかたいくらいまで火が通ったらひきあげて、さっと洗う。
・シイタケは半分に切る。シシトウは腹に1箇所切り込みを入れる。白ネギは長さを半分に切る。野菜類に分量外の塩、コショウ少々を全体に振る。
<作り方>
1、豚肉をまな板に広げ、その上に大葉、スライスチーズをのせロール状に巻く。残りの肉も同様に巻いて、8個つくる。

豚肉で巻いたときに隙間があるとチーズが出てくるので、チーズが豚肉からはみださないように巻いて下さい。
2、豚肉に小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、俵型に形を整える。里芋、シイタケ、シシトウ、白ネギにも衣をつけ、少し休ませる。
パン粉をつけてすぐに焼くと衣がとれやすいので、少し置いたほうがきれいに仕上がります。
3、サラダ油を熱したフライパンに入れ、転がしながら揚げ焼きにする。こんがりキツネ色になるくらいまで、5分ほど火を通す。
4、火が通ったら好きな組み合わせで竹串に刺し、皿に盛り付ける。

コツ・ポイント
・具は他にもカボチャやブロッコリー、魚介類など、なんでもOK! いろいろなものをフライにすると選ぶ楽しみが増えます。
串カツといえば大阪ですよね。大阪ならではの具材を食べたい方は紅ショウガにチャレンジしてみてください。一度食べるとやみつきになること間違いなしですよ!・具は他にもカボチャやブロッコリー、魚介類など、なんでもOK! いろいろなものをフライにすると選ぶ楽しみが増えます。
食コラム記事ランキング
- 1 【ダイエットにも最適】高カカオチョコレートの効能&食べるタイミング、デメリットも徹底解説!
- 2 【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
- 3 【今日の献立】2025年4月26日(土)「鶏の照り焼き手巻きご飯」
- 4 「逗子蚤の市」湘南・リビエラ逗子マリーナに食器&インテリア雑貨集結、ビール楽しむドリンクエリアも
- 5 「またこれ?」とは言わせない【子どもが喜ぶ】主食・主菜レシピ10選~GWの献立の参考に!
- 6 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 7 時短!基本は【混ぜるだけレシピ】9選~サラダ・おかず・主食がほぼ火を使わず簡単に作れる!
- 8 まだまだ食べたい! 春が旬の「タケノコ」を使ったおすすめレシピ5選
- 9 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 10 今が旬【イチゴ】の簡単レシピ8選〜ソルベ・ジャム・タルトなど甘くないイチゴも活用できる!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
冷めてもおいしい鶏天 がおいしい!
ゲストさん 19:49
-
大葉のパスタ がおいしい!
ドラえごんさん 19:39
-
基本のトマトパスタ がおいしい!
ドラえごんさん 19:38
-
濃厚!サーモンのクリームパスタ がおいしい!
ドラえごんさん 19:38
-
ニンニク香る!キノコとベーコンの和風パスタ がおいしい!
ドラえごんさん 19:38
-
絶品の明太子パスタ クリーミーで飽きない美味しさ がおいしい!
ドラえごんさん 19:37
-
蒲焼のタレで!簡単ウナギの炊き込みご飯 がおいしい!
ドラえごんさん 19:37
-
切って混ぜるだけ!トロたく丼 がおいしい!
ドラえごんさん 19:36
-
おうちで本格タイ料理!豚ひき肉のタケノコガパオライス by 吉田 朋美さん がおいしい!
ドラえごんさん 19:36
-
モヤシのあんかけ丼 がおいしい!
ドラえごんさん 19:36
-
だし巻き卵と明太子の手巻き寿司 がおいしい!
ドラえごんさん 19:36
-
ジューシー唐揚げ 定番の味 がおいしい!
ドラえごんさん 19:35
-
簡単!オムレット がおいしい!
ゲストさん 19:22
-
子供も大好き!簡単チンジャオロース がおいしい!
ゲストさん 17:40
-
ジューシー唐揚げ 定番の味 がおいしい!
ゲストさん 17:31