根菜をたっぷり使った豚汁はボリューム満点で、それだけで立派なおかずになります。根菜には、食物繊維やビタミンなど栄養がたっぷり。冬に旬を迎えるものも多く、この時季は積極的に食卓に取り入れたいですね。
身体の芯までほっこり温まる「豚汁」、根菜パワーで冬を元気に乗り切りましょう。

<材料 4人分>
大根 4~5cm
ニンジン 1/8本
ゴボウ 1/3本
白菜 1枚
ネギ(刻み) 大さじ3
豚肉(細切れ) 80g
だし汁 800ml ※
みそ 大さじ3~4
ゴマ油 大さじ1
一味唐辛子(または七味唐辛子) 適量
(※)だし汁の作り方はこちら↓をご参照ください。
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/16419e06c7dc88fc1ce805529b019425.html
<作り方>
1、大根、ニンジンは皮をむき、厚さ5mmのイチョウ切りにする。ゴボウはタワシでこすって流水で洗い、斜め薄切りにする。白菜は縦半分に切って細切りにする。豚肉が大きい場合は食べやすい大きさに切る。

2、鍋にゴマ油を強火で熱し、大根、ニンジン、ゴボウを炒め、豚肉、白菜も加えて炒め合わせ、だし汁を加える。

3、煮たってきたらアクを取って10~12分煮る。みそを溶き入れて煮たつ直前で火を止め、器に注ぎ分ける。刻みネギを散らし、お好みで一味唐辛子、または七味唐辛子を振る。

大きな鍋にたっぷり作って、翌日はうどんを入れて豚汁うどんにしてもおいしいですよ。
身体の芯までほっこり温まる「豚汁」、根菜パワーで冬を元気に乗り切りましょう。
■根菜豚汁
調理時間 20分 1人分 161 Kcal

レシピ制作:E・レシピ
<材料 4人分>
大根 4~5cm
ニンジン 1/8本
ゴボウ 1/3本
白菜 1枚
ネギ(刻み) 大さじ3
豚肉(細切れ) 80g
だし汁 800ml ※
みそ 大さじ3~4
ゴマ油 大さじ1
一味唐辛子(または七味唐辛子) 適量
(※)だし汁の作り方はこちら↓をご参照ください。
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/16419e06c7dc88fc1ce805529b019425.html
<作り方>
1、大根、ニンジンは皮をむき、厚さ5mmのイチョウ切りにする。ゴボウはタワシでこすって流水で洗い、斜め薄切りにする。白菜は縦半分に切って細切りにする。豚肉が大きい場合は食べやすい大きさに切る。

2、鍋にゴマ油を強火で熱し、大根、ニンジン、ゴボウを炒め、豚肉、白菜も加えて炒め合わせ、だし汁を加える。

3、煮たってきたらアクを取って10~12分煮る。みそを溶き入れて煮たつ直前で火を止め、器に注ぎ分ける。刻みネギを散らし、お好みで一味唐辛子、または七味唐辛子を振る。

大きな鍋にたっぷり作って、翌日はうどんを入れて豚汁うどんにしてもおいしいですよ。
フードランキング
- 1 今すぐに作って食べたい! 「春キャベツ」が主役の絶品レシピ5選
- 2 最強の副菜はモヤシに決定!?安価で栄養豊富「モヤシ」で作る副菜バリエ 9選
- 3 タバコやお酒、激しい運動、過度の紫外線はダイエットの大敵!ダメージ回復「ビタミンACEチャージのパワーサラダ」【コロナ太り解消 ダイエットレッスン Vol.8】
- 4 お肌のゆらぎシーズンに!旬の「アスパラガス」で作る和風な副菜レシピ7選
- 5 ぐっち夫婦の新刊『お悩み解決! 毎日作り続けられる ぐっち夫婦のお弁当大作戦』のお弁当レシピ
- 6 絶景を楽しみ、珠玉のカクテルを味わう、二つの顔をもつ話題のバー|【K36 The Bar & Rooftop】京都
- 7 地元の人に愛される町中華でほっこり。神奈川県宮崎台〈北京〉へ。〜徳成祐衣の果てしなくギョーザな日々〜
- 8 「スクランブルエッグ」と「目玉焼き」、美髪に良いのはどっち?! 春キャベツで「巣ごもり卵」
- 9 【銀座】愛され続ける喫茶店の名物メニュー3選!行列ができる「タマゴサンド」、おいしさの秘訣は?
- 10 ゴンチャ「アールグレイティー」にストロベリー&ショコラでアレンジした2種の限定メニュー
フードランキング
最新のおいしい!
-
豪華ちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 06:09
-
ナスのコチュジャン炒め がおいしい!
ゲストさん 05:29
-
豆腐のレモンバター焼き がおいしい!
ゲストさん 05:00
-
車麩のショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 04:55
-
カキのサクサクパン粉焼き がおいしい!
ゲストさん 00:44
-
チキンディアブル焼き がおいしい!
ゲストさん 00:18
-
ご飯がすすむ!牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/16
-
小松菜の卵とじ煮 がおいしい!
ゲストさん 04/16
-
ヘルシー食材で!コンニャクとゴボウの甘辛炒め がおいしい!
ゲストさん 04/16
-
ささ身のチーズカツ がおいしい!
ゲストさん 04/16
-
モヤシナムル がおいしい!
ゲストさん 04/16
-
牛肉のナムル丼 がおいしい!
ゲストさん 04/16
-
ふわふわ!簡単基本のお好み焼き 小麦粉と長芋で作る がおいしい!
ゲストさん 04/16
-
簡単!基本のペペロンチーノ 本格プロの味 がおいしい!
ゲストさん 04/16
-
車麩のショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/16
ウーマンエキサイト特集