かわいい&食べやすい! ピクニックにぴったりの「ロールサンド」
2018年5月15日 08:00
優しく暖かい陽射しで春を感じる今日この頃。晴れていると、ピクニックへ出かけたくなりませんか。今回は、ピクニックはもちろん、遠足や運動会などにもおすすめのロールサンドをご紹介します。
具をのせてクルッと巻けばできあがり! と、その手軽さが魅力なロールサンド。スティック状なので食べやすいのもポイント。カラフルな見た目も気分を盛り上げてくれそうですよね。
天気がいい日には、外でブランチやランチを楽しむのもこの時期ならではの楽しみです。ぜひ参考にしてみてくださいね。

<材料 2 人分>
食パン(サンドイッチ用) 8枚
<ポテトサラダ>
ジャガイモ(大) 1個
ミックスベジタブル(冷凍) 大さじ3
寿司酢 小さじ1
塩コショウ 少々
マヨネーズ 大さじ2
ハム 2~4枚
ソーセージ 4本
サラダ菜 4枚
スライスチーズ(溶けないタイプ) 2~4枚
ケチャップ 適量
<下準備>
・ジャガイモは皮つきのままきれいに水洗いし、ラップで包んで電子レンジで3~4分加熱する。竹串がスッと刺さったら皮をむき、フォークでつぶす。
・ハム、スライスチーズはお好みの型で抜く。ソーセージは2~3カ所斜めに切り込みを入れ、フライパンで焼く。

・<ポテトサラダ>を作る。ジャガイモが熱いうちに寿司酢、塩コショウを加えて混ぜ、粗熱が取れたらミックスベジタブル、マヨネーズを加えて混ぜ合わせる。
<作り方>
1、ラップをしいてハムを並べ、その上に食パンをおく。<ポテトサラダ>をぬり広げ、ラップごと巻いて両端をねじって止める(4本作る)。

2、ラップをしいてスライスチーズを並べ、水気をしっかり拭いたサラダ菜をおき、その上に食パンをおく。ケチャップをぬってソーセージをおき、ラップごと巻いて両端をねじって止める(4本作る)。

余ったポテトサラダのリメイク料理としてもおすすめですよ!
具をのせてクルッと巻けばできあがり! と、その手軽さが魅力なロールサンド。スティック状なので食べやすいのもポイント。カラフルな見た目も気分を盛り上げてくれそうですよね。
天気がいい日には、外でブランチやランチを楽しむのもこの時期ならではの楽しみです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
■ロールサンド
調理時間 20分

レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
<材料 2 人分>
食パン(サンドイッチ用) 8枚
<ポテトサラダ>
ジャガイモ(大) 1個
ミックスベジタブル(冷凍) 大さじ3
寿司酢 小さじ1
塩コショウ 少々
マヨネーズ 大さじ2
ハム 2~4枚
ソーセージ 4本
サラダ菜 4枚
スライスチーズ(溶けないタイプ) 2~4枚
ケチャップ 適量
<下準備>
・ジャガイモは皮つきのままきれいに水洗いし、ラップで包んで電子レンジで3~4分加熱する。竹串がスッと刺さったら皮をむき、フォークでつぶす。
ここでは1個150gのジャガイモを使用しています。
・ミックスベジタブルは解凍する。・ハム、スライスチーズはお好みの型で抜く。ソーセージは2~3カ所斜めに切り込みを入れ、フライパンで焼く。

・<ポテトサラダ>を作る。ジャガイモが熱いうちに寿司酢、塩コショウを加えて混ぜ、粗熱が取れたらミックスベジタブル、マヨネーズを加えて混ぜ合わせる。
<作り方>
1、ラップをしいてハムを並べ、その上に食パンをおく。<ポテトサラダ>をぬり広げ、ラップごと巻いて両端をねじって止める(4本作る)。

2、ラップをしいてスライスチーズを並べ、水気をしっかり拭いたサラダ菜をおき、その上に食パンをおく。ケチャップをぬってソーセージをおき、ラップごと巻いて両端をねじって止める(4本作る)。

コツ・ポイント 電子レンジは600Wを使用しています。
余ったポテトサラダのリメイク料理としてもおすすめですよ!
食コラム記事ランキング
- 1 透明感たっぷりの涼菓「葛きり」で夏映え!デザート&サラダ7選のほか、歴史や栄養も解説
- 2 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 3 夏の紫外線対策!「ほてりを冷まして抗酸化チャージ 冷製スープ・ガスパチョ」【金丸利恵のダイエットレッスン Vol.57】
- 4 プロ直伝!「マンゴー」のベストな切り方&選び方を徹底解説〜簡単レシピ5品も紹介
- 5 【今日の献立】2025年7月10日(木)「白身魚のイタリアンフリット」
- 6 【鶏むね肉を柔らかくする方法】 話題のブライン液のほか、マヨネーズや片栗粉でしっとり仕上がる
- 7 食卓がパッと華やぐ♪涼感たっぷり「ゼリー寄せ」レシピ7選〜野菜や魚介で映える一皿に!
- 8 【香草でパンチを効かせて】ひき肉×エスニックの人気レシピ7選~主菜も主食も夏の新定番になる
- 9 コレ1品でご飯が進む!「大葉」のスピードレシピ6選〜長持ちする保存方法も要注目
- 10 夏にぴったり!優秀「おにぎり」レシピ7選〜さっぱり食べられる絶品ぞろい♪注意点も要チェック
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
丸めないハンバーグ がおいしい!
ひかるやまもとさん 10:29
-
サツマイモマッシュ入りハムピカタ がおいしい!
ゲストさん 09:17
-
丸めないハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 08:31
-
ヒジキ入り生春巻き がおいしい!
ゲストさん 07:58
-
エノキと大葉の小梅和え がおいしい!
ゲストさん 07:58
-
しらたきのニンニクおかか炒め がおいしい!
ゲストさん 07:58
-
桜エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 07:58
-
豪華で簡単チャーシューのサラダ 作り置きにも by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 07:58
-
マグロの山かけ からしポン酢 がおいしい!
ゲストさん 07:58
-
冷製コーンミルクスープ がおいしい!
ゲストさん 07:58
-
サツマイモマッシュ入りハムピカタ がおいしい!
ゲストさん 07:58
-
15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 07:58
-
夏野菜の炊き込みピラフ がおいしい!
ゲストさん 07:57
-
ナスのイタリアンサラダ がおいしい!
ゲストさん 07:57
-
イサキのグリル がおいしい!
ゲストさん 07:10