煮込み時間たったの10分!「簡単ハヤシライス」
2018年4月9日 08:00
市販のルーを使わずハヤシライスを作ったことはありますか?
「煮込み料理だから時間がかかりそう」「作るのが難しそう」などというイメージが先行しがちですが、そんな方にぜひトライしてもらいたいレシピをご紹介します。もちろん、ハヤシライスを作ったことがある方にもおすすめです。
なんと、たった10分の煮込み時間でハヤシライスが完成する嬉しいレシピ! 「もっと煮込まなくて大丈夫?」なんて心配は無用です。赤ワインや生クリームなどを入れたデミグラスソースは、まろやかな舌触り、コクと深みのある本格的な味わいに仕上がります。
これからは、お店に行ったり市販のルーなどを使ったりしなくても、おうちで絶品ハヤシライスが楽しめますよ! ぜひ作ってみてくださいね。

<材料 4人分>
牛肉(こま切れ) 300g
<牛肉の下味>
塩コショウ 少々
砂糖 小さじ2
玉ネギ 大1個
マイタケ 1パック
ニンジン 1/4本
トマト 大1個
グリーンピース(冷凍) 大さじ3
塩(もどす用) 少々
小麦粉 大さじ1.5
<調味料>
デミグラスソース 290g
ケチャップ 1/3カップ
赤ワイン 100ml
固形スープの素 1個
塩コショウ 少々
生クリーム 大さじ4
ご飯(炊きたて) 茶碗4~5杯分
レーズン 大さじ3
お湯 適量
オリーブ油 大さじ2
<下準備>
・牛細切れ肉が大きい場合は長さ3cmに切り、<牛肉の下味>をもみ込む。
・玉ネギは縦半分に切り、縦薄切りにする。
・マイタケは石づきを切り落とし食べやすい大きさに分ける。
・ニンジンは皮をむき、すりおろす。

・トマトは水洗いして水気をきり、ヘタをくり抜いてザク切りにする。
・冷凍グリーンピースは塩を入れた熱湯につけて柔らかくもどし、水気をきる。
・レーズンはお湯につけ、柔らかくなったら水気をきる。
<作り方>
1、大きめのフライパン、または中華鍋にオリーブ油大さじ1を強火で熱して玉ネギがしんなりするまで炒め、マイタケを炒め合わせていったん取り出す。

2、フライパンに残りのオリーブ油を入れて牛肉を色が変わるまで炒め、(1)の玉ネギとマイタケを戻し入れる。小麦粉を加えて全体に炒め合わせ、粉っぽさがなくなり、しっとりしたらニンジン、トマトを加えて炒め合わせる。

3、<調味料>を加え、煮立ったら火を弱めて10分位煮、塩コショウで味を調える。

4、器に炊きたてご飯をよそってレーズンを散らし、(3)をかける。生クリームを回しかけてグリーンピースを散らす。

余ったら、ラザニアやオムハヤシなどいろいろなリメイク料理を楽しむのもいいですね!
「煮込み料理だから時間がかかりそう」「作るのが難しそう」などというイメージが先行しがちですが、そんな方にぜひトライしてもらいたいレシピをご紹介します。もちろん、ハヤシライスを作ったことがある方にもおすすめです。
なんと、たった10分の煮込み時間でハヤシライスが完成する嬉しいレシピ! 「もっと煮込まなくて大丈夫?」なんて心配は無用です。赤ワインや生クリームなどを入れたデミグラスソースは、まろやかな舌触り、コクと深みのある本格的な味わいに仕上がります。
これからは、お店に行ったり市販のルーなどを使ったりしなくても、おうちで絶品ハヤシライスが楽しめますよ! ぜひ作ってみてくださいね。
■簡単ハヤシライス
調理時間 30分 1人分976Kcal

レシピ制作:E・レシピ
<材料 4人分>
牛肉(こま切れ) 300g
<牛肉の下味>
塩コショウ 少々
砂糖 小さじ2
玉ネギ 大1個
マイタケ 1パック
ニンジン 1/4本
トマト 大1個
グリーンピース(冷凍) 大さじ3
塩(もどす用) 少々
小麦粉 大さじ1.5
<調味料>
デミグラスソース 290g
ケチャップ 1/3カップ
赤ワイン 100ml
固形スープの素 1個
塩コショウ 少々
生クリーム 大さじ4
ご飯(炊きたて) 茶碗4~5杯分
レーズン 大さじ3
お湯 適量
オリーブ油 大さじ2
<下準備>
・牛細切れ肉が大きい場合は長さ3cmに切り、<牛肉の下味>をもみ込む。
・玉ネギは縦半分に切り、縦薄切りにする。
・マイタケは石づきを切り落とし食べやすい大きさに分ける。
・ニンジンは皮をむき、すりおろす。

・トマトは水洗いして水気をきり、ヘタをくり抜いてザク切りにする。
・冷凍グリーンピースは塩を入れた熱湯につけて柔らかくもどし、水気をきる。
・レーズンはお湯につけ、柔らかくなったら水気をきる。
<作り方>
1、大きめのフライパン、または中華鍋にオリーブ油大さじ1を強火で熱して玉ネギがしんなりするまで炒め、マイタケを炒め合わせていったん取り出す。

2、フライパンに残りのオリーブ油を入れて牛肉を色が変わるまで炒め、(1)の玉ネギとマイタケを戻し入れる。小麦粉を加えて全体に炒め合わせ、粉っぽさがなくなり、しっとりしたらニンジン、トマトを加えて炒め合わせる。

3、<調味料>を加え、煮立ったら火を弱めて10分位煮、塩コショウで味を調える。

4、器に炊きたてご飯をよそってレーズンを散らし、(3)をかける。生クリームを回しかけてグリーンピースを散らす。

余ったら、ラザニアやオムハヤシなどいろいろなリメイク料理を楽しむのもいいですね!
食コラム記事ランキング
- 1 【ダイエットにも最適】高カカオチョコレートの効能&食べるタイミング、デメリットも徹底解説!
- 2 【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
- 3 【今日の献立】2025年4月26日(土)「鶏の照り焼き手巻きご飯」
- 4 「逗子蚤の市」湘南・リビエラ逗子マリーナに食器&インテリア雑貨集結、ビール楽しむドリンクエリアも
- 5 「またこれ?」とは言わせない【子どもが喜ぶ】主食・主菜レシピ10選~GWの献立の参考に!
- 6 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 7 時短!基本は【混ぜるだけレシピ】9選~サラダ・おかず・主食がほぼ火を使わず簡単に作れる!
- 8 まだまだ食べたい! 春が旬の「タケノコ」を使ったおすすめレシピ5選
- 9 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 10 今が旬【イチゴ】の簡単レシピ8選〜ソルベ・ジャム・タルトなど甘くないイチゴも活用できる!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
冷めてもおいしい鶏天 がおいしい!
ゲストさん 19:49
-
大葉のパスタ がおいしい!
ドラえごんさん 19:39
-
基本のトマトパスタ がおいしい!
ドラえごんさん 19:38
-
濃厚!サーモンのクリームパスタ がおいしい!
ドラえごんさん 19:38
-
ニンニク香る!キノコとベーコンの和風パスタ がおいしい!
ドラえごんさん 19:38
-
絶品の明太子パスタ クリーミーで飽きない美味しさ がおいしい!
ドラえごんさん 19:37
-
蒲焼のタレで!簡単ウナギの炊き込みご飯 がおいしい!
ドラえごんさん 19:37
-
切って混ぜるだけ!トロたく丼 がおいしい!
ドラえごんさん 19:36
-
おうちで本格タイ料理!豚ひき肉のタケノコガパオライス by 吉田 朋美さん がおいしい!
ドラえごんさん 19:36
-
モヤシのあんかけ丼 がおいしい!
ドラえごんさん 19:36
-
だし巻き卵と明太子の手巻き寿司 がおいしい!
ドラえごんさん 19:36
-
ジューシー唐揚げ 定番の味 がおいしい!
ドラえごんさん 19:35
-
簡単!オムレット がおいしい!
ゲストさん 19:22
-
子供も大好き!簡単チンジャオロース がおいしい!
ゲストさん 17:40
-
ジューシー唐揚げ 定番の味 がおいしい!
ゲストさん 17:31