地味な乾物がボリュームおかずに変身 「まるでチキン!高野豆腐ナゲット」【今日の時短ごはん Vol.57】
2018年4月4日 08:00<作り方>
1、高野豆腐は熱湯で5分ほど戻して水気を絞り、6等分にちぎる。
2、ボウルに本みりん、しょうゆ、すりおろしにんにく、すりおろししょうがを入れて和える。
3、かたくり粉を加える。
4、フライパンに1cmほどの菜種油を入れて180℃に熱し、3の両面がきつね色になるまで揚げる。

にんにくとしょうがが効いた甘辛味の、まるで鶏肉のような食感のナゲットは、お子さんの手がどんどん伸びることと思います。かたくり粉を和えたら、水気が出てしまわないうちに、すぐに揚げるのがサクサクに揚がるコツです。
■「まるでチキン!高野豆腐ナゲット」に合わせたいソース
高野豆腐ナゲットはケチャップなどを添えてもいいですが、自家製のソースもまたオススメです。●「スイートチリソース」

<材料>
本みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
米酢 大さじ1
すりおろしにんにく 1片
七味唐辛子 ひとつまみ
すべての材料を混ぜるだけ!
七味唐辛子の辛さはマイルドなので、子ども向きのほんのりスパイシー味になります。大人だけで食べる場合は、七味唐辛子を一味唐辛子にかえても大丈夫です。甘くて酸っぱくてからいソースをかけると、ますます高野豆腐ナゲットに手が伸びます! スイートチリソースの材料にかたくりこ粉小さじ1を加えて木べらで混ぜながら弱火にかけ、とろみをつけてもOKです。

高野豆腐を使った独特の食感のナゲットは、食べ応えがあって乾物なのに満足できる一品。少なめの油で揚げ焼きして、揚げ終わるころにはほとんど油を吸ってしまうから、後処理いらずで気軽に作れます。
ワンパターンになりがちなメイン料理に、「まるでチキン!高野豆腐ナゲット」をレパートリーのひとつに加えれば、お肉に頼らなくても子どもが喜ぶおかずを作れますよ。
この記事もおすすめ

シンプルが一番【ソラ豆】の簡単レシピ〜おかずやおつまみ、お弁当にぴったり!
食コラム記事ランキング
- 1 【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
- 2 【ダイエットにも最適】高カカオチョコレートの効能&食べるタイミング、デメリットも徹底解説!
- 3 時短!基本は【混ぜるだけレシピ】9選~サラダ・おかず・主食がほぼ火を使わず簡単に作れる!
- 4 まだまだ食べたい! 春が旬の「タケノコ」を使ったおすすめレシピ5選
- 5 ローソン「ほうじ茶きなこスムージー」ほうじ茶・練乳・ミルクのクリーミーでリッチな新作ドリンク
- 6 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 7 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 8 【今日の献立】2025年4月25日(金)「シイタケのエビ詰めフライ」
- 9 【コンニャク】が主役の「時短おかず」7選~田楽や煮物、ステーキなどヘルシーで食べ応えあり!
- 10 【基本のタケノコの茹で方&レシピ 10選】今こそ食べたいタケノコ料理が目白押し!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
鶏の照り焼き手巻きご飯 がおいしい!
ナガイさん 22:57
-
ナスの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 22:56
-
本格レバニラ炒め 豆板醤で和える 下処理からプロ直伝 by茉弓さん がおいしい!
ゲストさん 21:56
-
タケノコの明太子炒め がおいしい!
ゲストさん 21:08
-
ソーセージとブロッコリーの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 21:08
-
カレイの唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 21:08
-
カボチャとベーコンの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 21:08
-
アスパラと生ハムのサラダ がおいしい!
ゲストさん 21:07
-
アサリとブロッコリーのグラタン がおいしい!
ゲストさん 21:07
-
長芋の大葉梅揚げ がおいしい!
ゲストさん 21:07
-
ソーセージと卵のコク旨ポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 21:07
-
小松菜ののり和え がおいしい!
ゲストさん 21:07
-
イカとシイタケの塩昆布炒め がおいしい!
ゲストさん 21:07
-
ワカサギのサクッと揚げ がおいしい!
ゲストさん 21:07
-
カボチャとツナの揚げ物 がおいしい!
ゲストさん 21:07