モッツアレラ×お味噌?!自由な「味噌漬け」のすすめ
2014年9月26日 12:00
甘酒や麹などの発酵食を取り入れた食生活は、単なるブームではなく、もはや定番になってきていますね。発酵食は保存性が増したり、栄養価や美味しさがアップ、乳酸菌によって整腸作用を促すなど、魅力がたくさん。もっとも身近な発酵食といえば、味噌が挙げられます。味噌は、米、麦、豆など原料による分類のほか、甘口、辛口といった味、または赤や白など色による分けかたをされますが、郷土色も強く、なんと千数百種あると言われています。
栄養豊富!味噌のここがスゴイその機能性ですが、まず、栄養が豊富なこと。使われる素材によって、多少の違いはありますが、タンパク質、ビタミン、ミネラルをバランスよく含むほか、ひとつの食品でこれほど多くの栄養を含むものは、他にないそう。さらに、加熱せずに食べれば、生きた酵素が消化を助けます。
近年は研究によって、味噌が生活習慣病のリスクを下げたり、老化を防止する、といった研究発表がされています。また、乳がんの発生を下げる可能性も示されるなど、多くの効用が解明されつつあります。植物性乳酸菌のほか、腸内環境を整える酵素や、サポニンやメラノイジンといった抗酸化成分も豊富。メラニン合成を抑制して美肌に導くなど女性に嬉しい効果も期待大。改めて見直してみると、たくさんの魅力のある味噌。身近で手軽な調味料ですが、味噌汁にしか使っていないのでは?

(c) jedi-master - Fotolia.com

左から/白味噌、麦味噌、赤味噌。素材や味、地方を変えて3種類くらい用意しておくと、味噌汁を作る時にも、他の料理に使う際にもバリエーション豊かに。
食コラム記事ランキング
- 1 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 2 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
- 3 ピリ辛ジューシー!ジャマイカ名物「ジャークチキン」と絶品スパイスチキンのレシピを一挙に紹介
- 4 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 5 【ローソン新作】これで181円?!「盛りすぎ!大きなチョコシュー」クリームがあふれちゃう! 実食レポ
- 6 【ローソン新作】「盛りすぎ!くちどけショコラクレープ」通常サイズと比べてみました!実食レポ
- 7 【今日の献立】2025年6月13日(金)「牛肉とアボカドの照り焼き」
- 8 グリル・フライパンで作る【焼き魚】レシピ〜香ばしくふっくらと仕上げるコツは必見!
- 9 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 10 梅マイスター直伝!自家製「梅」レシピ総まとめ~梅酒から、梅干し、梅醤油、梅びしおまで
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
鶏の唐揚げタルタルソースかけ がおいしい!
ドラえごんさん 20:42
-
アジのショウガ煮 がおいしい!
ドラえごんさん 20:42
-
みそ漬け牛タン丼 がおいしい!
ドラえごんさん 20:42
-
フライド長芋 がおいしい!
ドラえごんさん 20:42
-
トンカツ・すりおろしダレ がおいしい!
ドラえごんさん 20:42
-
ブリの梅ニンニク照り焼き がおいしい!
ドラえごんさん 20:42
-
スプーンサラダ がおいしい!
ドラえごんさん 20:42
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ドラえごんさん 20:42
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 19:47
-
ジャガイモの磯辺焼き がおいしい!
ゲストさん 19:31
-
チンゲン菜の煮びたし がおいしい!
ゲストさん 18:54
-
スプーンサラダ がおいしい!
ゲストさん 18:46
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 18:38
-
スプーンサラダ がおいしい!
ゲストさん 18:07
-
チンゲン菜の煮びたし がおいしい!
ゲストさん 18:07