
腸内美人になって、花粉症も肌荒れも撃退!
腸内バランスを整えると、お通じがよくなるだけでなく、花粉症や肌荒れにも◎。更に、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンも分泌されるとか。腸内美人になって気分もハッピーに♪
2022年3月9日(水)
キムチ・ネバネバ・食物繊維で腸内強化
腸内改善・揚げ大豆のキムチ混ぜまぜ
大豆の甘味とキムチの辛み、昆布の旨味でおいしさの相乗効果! 20分
ねばねばオクラ奴
オクラのねばねばには整腸作用があります。 10分 119Kcal
サツマイモの麦みそ汁
食物繊維たっぷり。腸美人になれるみそ汁です。 20分 163Kcal
切干し大根のキムチ和え
食物繊維豊富な切干し大根を食べて腸をきれいに。 10分 63Kcal
鮭の玄米チャーハン
玄米に含まれるセルロースは腸内で有害物質を吸着して排出してくれる効果があります! 15分 533Kcal
とろろ昆布と梅のサッパリスープご飯
とろろ昆布には、食物繊維やカルシウムが豊富に含まれています。また、便秘解消やむくみ防止効果も。 1日1個食べるとよいと言われている梅干しは、疲労回復、整腸作用も! 10分
ヨーグルトやフルーツを積極的に摂取
ゴマきな粉ヨーグルト
今回はオリゴ糖で甘さをプラス。整腸作用も期待できますね。 5分 93Kcal
グリーンヨーグルトドリンク
強い抗酸化作用で炎症を和らげる効果がある大葉。アレルギーの炎症を抑えるマグネシウムを含むゴマ。腸内を正常に保ち、免疫機能を高めるヨーグルトをベースにした簡単ドリンクです。 5分
リンゴ豆乳(お腹の調子を整える)
リンゴには腸内を刺激し、消化物やコレステロールを体外に排泄させやすくする働きがあります。お腹の調子を整えて美肌を手に入れましょう! 5分
リンゴと大根のショウガミルク
腸内のお掃除にもおすすめ!ハチミツとショウガは好相性!
ヨーグルトバナナ
整腸作用のあるバナナとプレーンヨーグルト、ハチミツを混ぜた朝食にも良いデザートです。 5分 115Kcal
「腸内美人になって、花粉症も肌荒れも撃退!」の関連まとめ
-
4種のカラフルまん丸おにぎり がおいしい!
ゲストさん 00:27
-
ニラたっぷりオムレツ がおいしい!
ゲストさん 11/29
-
鮭のバターソテー がおいしい!
ゲストさん 11/29
-
白菜の浅漬け がおいしい!
ゲストさん 11/29
-
豚肉のショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 11/29
-
豆板醤不使用!簡単エビチリ がおいしい!
ゲストさん 11/29
-
鶏むね肉のチキンカツ がおいしい!
ゲストさん 11/29
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 11/29
-
とろとろ親子丼 がおいしい!
ゲストさん 11/29
-
里芋のとも和え がおいしい!
ゲストさん 11/29
-
シイタケとニラの中華スープ がおいしい!
ゲストさん 11/29
-
豆板醤不使用!簡単エビチリ がおいしい!
ゲストさん 11/29
-
里芋のとも和え がおいしい!
ゲストさん 11/29
-
キュウリとトマトの甘酢漬け がおいしい!
ゲストさん 11/29
-
豆板醤不使用!簡単エビチリ がおいしい!
けんぼーさん 11/29