内側からしっかり対策!紫外線予防レシピ

紫外線や5月病などでストレスも溜まりがちな5月。ビタミンやミネラル補給で体の内側からも対策を!(2018年05月07日)
-
パプリカの浅漬け
調味液を作っておけば、他の野菜にも応用が利きますので覚えておくと便利ですよ!
-
焼きトマトの冷製パスタ
トマトをじっくり焼くことで旨味が増しておいしいソースが完成です!
-
ビタミンたっぷり野菜のオイル煮
見た目もカラフルで鮮やかな一皿! ハンバーグ等に添えれば、栄養バランスもバッチリ!
-
ピーマンのナムル
赤ピーマンやオレンジピーマンが手に入る時は、数種類を組み合わせるとカラフルになって見た目もキレイですよ!
-
サツマイモの冷製スープ
サツマイモの優しい甘みが広がる、なめらかなスープです。
現在のファン数2712

管理栄養士、料理家
管理栄養士、フードコーディネーター認定を取得。食材や調味料の組み合わせを考えながら、手軽で栄養も考慮した料理が得意。
photographs/sumika sakuma |cooking/rina fujiwara
「内側からしっかり対策!紫外線予防レシピ」の関連特集
注目のキーワード
-
イカと小芋の甘煮 がおいしい!
ゲストさん 19:14
-
モヤシとソーセージの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 19:06
-
五目豆 がおいしい!
ゲストさん 19:02
-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 18:32
-
キャラメルミルクプリン がおいしい!
ゲストさん 18:25
-
小松菜の卵とじ がおいしい!
ゲストさん 18:23
-
カブのエビあんかけ がおいしい!
ちゃぴこさん 18:13
-
ゴマ油香る!漬けホタテ がおいしい!
ゲストさん 18:08
-
手羽元のバーベキュー焼き がおいしい!
ゲストさん 18:00
-
大根と鶏もも肉のガーリックバター がおいしい!
ゲストさん 17:58
-
ワカメと餅のスープ がおいしい!
ゲストさん 17:47
-
ホウレン草と卵の洋風卵とじ がおいしい!
ゲストさん 17:36
-
ジャンバラヤ がおいしい!
ゲストさん 17:34
-
カブのおろしご飯 がおいしい!
ゲストさん 17:25
-
サクサク!ニンジンのシンプルかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 17:11