下準備
-
水を人肌程度に温めておく
作り方
-
1
ボウルに準強力粉と全粒粉を入れ、よく合わせ、中心にイーストと砂糖を隣りあわせにおく。塩はボウルの端におく。
-
2
水を人肌程度に温めたものとサラダ油を合わせたものの半量をイーストめがけて注ぎ、よく混ぜてイーストを溶かす。さらに残りの水を加え(大1程度は調整のためとっておく)、手早く混ぜる。
-
3
生地がひとまとまりになったら、台の上に出し、ひっぱりながら生地の表面がなめらかになるまでこねる。(約10分)
-
4
生地を丸め、ショートニング(分量外)をうすくぬったボウルに入れラップをし、生地が約2倍になるまで一次発酵させる。(約45分)
-
5
一次発酵が終了したら、軽くガス抜きをし2等分して、それぞれ丸めて、ぬれ布巾をかけ休ませる。(ベンチタイム約10分)
-
6
生地を台に取り出し、めん棒で10×25cmくらいにそれぞれのばす。
-
7
生地に粒マスタードを適量塗り、ベーコンをのせて黒こしょうを振り、締めながら巻いて閉じる。
-
8
オーブンシートをしいた天板の上に、閉じ目を下にして生地をおき、堅くしぼったぬれ布巾を掛けて二次発酵させる。(10~15分)
-
9
発酵が終了したら、ハサミで生地に7、8箇所切れこみを入れ、左右に倒す。
-
10
全体に霧吹きでたっぷり霧を吹き、予熱したオーブンで、220℃で10分、200℃に下げてさらに10分焼く。
Recipes & Cooking hiroko kobayashi|Photographs eri matsuura|Styling & Direction akiko niwa
「全粒粉のエピ」の関連レシピ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
横浜の人気スポット・元町〈日本茶専門店 茶倉 SAKURA〉へ。写真映えする華やかパフェにうっとり
みなさまこんにちは。木村ミサです。晴れ晴れとした空気が広がり、夏を近くに感…
今年のお中元はコレで決まりっ!辛党に贈りたい秘書が選ぶ絶品グルメ3選
贈り物や手土産と言えば甘いスイーツなどを思い浮かべますが、甘いものが苦手な…
【本日発売】ハーゲンダッツの新作ジェラート「ピスタチオ&ミルク」「ミックスベリー&クリームチーズ」
ハーゲンダッツのアイスクリーム「ハーゲンダッツ ミニカップ CREAMY …
〈星のや東京〉でまるで茶会のようなアフタヌーンティーが始まりました。
主人が客人をお茶や食事をお出ししておもてなしをするお茶会。江戸時代には将軍…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
網焼き油揚げ がおいしい!
ゲストさん 18:19
-
ハニージンジャーヨーグルト がおいしい!
ゲストさん 18:08
-
柔らか鶏丼 がおいしい!
ゲストさん 18:06
-
ジンジャーコーディアル麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 18:06
-
ハニージンジャーヨーグルト がおいしい!
ゲストさん 18:06
-
豚肉のハニージンジャー炒め がおいしい!
ゲストさん 18:03
-
ジンジャーコーディアル がおいしい!
ゲストさん 17:53
-
手羽先のハチミツ煮 がおいしい!
ゲストさん 17:44
-
ハニージンジャーヨーグルト がおいしい!
ゲストさん 17:44
-
ジンジャーコーディアル がおいしい!
ゲストさん 17:43
-
キュウリのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 17:31
-
柔らか鶏丼 がおいしい!
ゲストさん 17:18
-
ジンジャーコーディアル照り焼きチキン がおいしい!
ゲストさん 17:14
-
揚げナスのネギしょうゆがけ がおいしい!
ゲストさん 17:13
-
大根とツナの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 17:12
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ