チーズフォンデュを初めて作りました。ちくわにアスパラやウインナーを詰めるのは初めてでしたが、チーズに合って美味しかったです。子供用はカネロニはなしにしました。そのほうが食べやすかったようです。
パスタdeフォンデュ
カネロニの形をいかしてこんなに楽しいチーズフォンデュはいかが!?
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
ニンジン、カボチャは皮をむき、ちくわの穴に入る大きさに切る。グリーンアスパラは根元の固い部分を少し切り落としてピーラー等で皮部分とハカマを取り除き、ちくわの長さに合わせて切る。ラディッシュは飾り切りにして水につける。
-
2
熱湯でカボチャ、アスパラ、ニンジンを順番にサッとゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を拭き取る。ソーセージも熱湯でゆでてちくわに入る大きさに切る。
-
3
鍋に塩とたっぷりの水を入れて強火にかける。煮立ったらカネロニを加え、袋の指定時間ゆでてザルに上げ粗熱を取る。
-
4
ちくわの穴に2の野菜とソーセージをそれぞれ入れて、粗熱の取れたカネロニにちくわを詰めて食べやすい大きさに切る。
-
5
フォンデュ鍋の内側に皮をむき縦に切って芽を取ったニンニクの切り口をこすりつけて香りをつける。チーズフォンデュセットを入れて弱火にかけ、スパチュラー等で混ぜながら煮溶かす。トロッとなるまでスパチュラー等で混ぜ、フォンデュ台にのせて温める。はじめからフォンデュ台で作っても OKです。
-
6
器にサラダ菜を敷いて4を盛り、ラディッシュとウズラの卵を添える。フォンデュ用の長いフォークに4のカネロニを突き刺し、チーズにからめていただく。
現在のファン数3531

管理栄養士、料理家
管理栄養士、フードコーディネーター認定を取得。食材や調味料の組み合わせを考えながら、手軽で栄養も考慮した料理が得意。
「パスタdeフォンデュ」の関連レシピ
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!0
最新の食コラム
-
ゴディバ“特大サイズ”のソフトクリーム「メガパフェ」2種のダークチョコ×ソースなどチョコ尽くしで
ゴディバ(GODIVA)から、「メガパフェ チョコレート」が登場。2025…
全部15分以内【新ジャガイモ】を使った人気レシピ7選~ポテトサラダ・煮物・皮ごとフライなど
春に旬を迎える新ジャガイモは、水分が多くみずみずしいのが特徴です。皮が薄い…
連載記事 アジフライ、何をつける?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第109回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年3月27日(木)「ブロッコリーの肉みそあんかけ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 11:37
-
低糖質おから枝豆チーズ蒸しパン がおいしい!
ゲストさん 10:07
-
お花見団子 がおいしい!
ゲストさん 09:21
-
キャベツと鶏肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 08:58
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 08:05
-
お花見団子 がおいしい!
金ちゃんさん 07:13
-
どさんこ汁 がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
キャべトンカツ がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
汁ビーフン がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
鯛のマスタード焼き菜の花添え がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
カマボコチップ がおいしい!
ゲストさん 02:39
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 03/26
ウーマンエキサイト特集