【今日の献立】2025年6月27日(金)「チキンと野菜のオーブン焼きハーブ風味」
2025年6月27日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「チキンと野菜のオーブン焼きハーブ風味」 「ホウレン草のウスターソテー」 「フライパンで作る!簡単カボチャのプリン」 の全3品。
ビタミンの宝庫、緑黄色野菜を多く使った献立。食後のデザートが付くと、ごちそう気分が高まりますね。

調理時間:50分
カロリー:509Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
塩コショウ 少々
ナス 2本
オリーブ油 小さじ1
玉ネギ 1個
ピーマン 1個
赤パプリカ 1/2個
トマト (中)1個
<ハーブオイル>
オリーブ油 大さじ1.5
ニンニク (すりおろし)小さじ1/2
オレガノ (ドライ)小さじ1/4
バジル (ドライ)小さじ1/4
タイム (ドライ)少々
塩 小さじ1/2

玉ネギは幅2cmのくし切りにする。ピーマンと赤パプリカはヘタと種を取り除き、乱切りにする。トマトはヘタをくり抜き、12等分のくし切りにする。
<ハーブオイル>の材料を小さなボウルに入れ、混ぜ合わせる。オーブンは180℃に予熱する。

2. (1)のフライパンにオリーブ油を入れ、ナスを両面焼く。

ナスはオーブンで焼くだけだとパサパサするので、一度火を通しておきます。
3. 大き目のグラタン皿のような耐熱容器にオーブンシートを敷き、<ハーブオイル>の1/3量を入れてのばす。

4. (3)に焼いた鶏もも肉とナス、切った野菜をバランス良く並べ、上から残りの<ハーブオイル>を散らすように全体にかける。

5. (4)を180℃に予熱しておいたオーブンで30分焼く。そのままテーブルに出し、熱々のうちに取り分けて食べる。


調理時間:10分
カロリー:69Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
エリンギ 1本
バター 10g
ウスターソース 大さじ1
塩 適量

ホウレン草は茎と葉の部分を分けておきましょう。

2. (1)にホウレン草の茎の部分を入れ、さらに炒める。全体的にしんなりしてきたら、ホウレン草の葉を入れ、サッと炒める。

3. (2)にウスターソースと塩を加え、味を調えて器に盛る。


調理時間:30分+冷やす時間
カロリー:191Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
<プリン液>
カボチャ 1/8個
卵 1個
牛乳 100~120ml
砂糖 大さじ1
バニラエッセンス 少々
シナモンパウダー (あれば)少々

器の底に黒みつを大さじ1ずつ入れておく。

2. <プリン液>の材料をミキサーに入れ、滑らかになるまでかくはんする。

3. (2)の液をあらめのザルでこし、黒みつを入れた器に2等分にして注ぎ、ラップをかける。

4. 蓋つきのフライパンに湯を沸かし、(3)の器を入れる。蓋をし、沸騰したら弱火にして、10分程度蒸す。

フライパンのお湯はプリンを入れた器の半分くらいの高さを注いでください。
5. 火を止め、10分程度余熱で蒸らす。フライパンから取り出し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。上からシナモンパウダーを振る。

ビタミンの宝庫、緑黄色野菜を多く使った献立。食後のデザートが付くと、ごちそう気分が高まりますね。
目次 [閉じる]
【主菜】チキンと野菜のオーブン焼きハーブ風味
ハーブオイルをかけて香り良く。オーブンの中で蒸し焼きにされた野菜は驚くほど甘いです。パンやワインにも相性抜群。
©Eレシピ
調理時間:50分
カロリー:509Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
鶏もも肉 1枚塩コショウ 少々
ナス 2本
オリーブ油 小さじ1
玉ネギ 1個
ピーマン 1個
赤パプリカ 1/2個
トマト (中)1個
<ハーブオイル>
オリーブ油 大さじ1.5
ニンニク (すりおろし)小さじ1/2
オレガノ (ドライ)小さじ1/4
バジル (ドライ)小さじ1/4
タイム (ドライ)少々
塩 小さじ1/2
【下準備】
鶏もも肉は塩コショウを振り、下味をつける。ナスはヘタを切り落とし、幅1.5cmの輪切りにする。分量外の塩水につけてアクを取る。
©Eレシピ
玉ネギは幅2cmのくし切りにする。ピーマンと赤パプリカはヘタと種を取り除き、乱切りにする。トマトはヘタをくり抜き、12等分のくし切りにする。
<ハーブオイル>の材料を小さなボウルに入れ、混ぜ合わせる。オーブンは180℃に予熱する。
【作り方】
1. 鶏もも肉は皮目を下にしてフライパンに入れ、中火にかける。出てくる脂で両面に焼き色がつくまで焼く。取り出して食べやすい大きさに切る。
©Eレシピ
2. (1)のフライパンにオリーブ油を入れ、ナスを両面焼く。

©Eレシピ
ナスはオーブンで焼くだけだとパサパサするので、一度火を通しておきます。
3. 大き目のグラタン皿のような耐熱容器にオーブンシートを敷き、<ハーブオイル>の1/3量を入れてのばす。

©Eレシピ
4. (3)に焼いた鶏もも肉とナス、切った野菜をバランス良く並べ、上から残りの<ハーブオイル>を散らすように全体にかける。

©Eレシピ
5. (4)を180℃に予熱しておいたオーブンで30分焼く。そのままテーブルに出し、熱々のうちに取り分けて食べる。

©Eレシピ
【副菜】ホウレン草のウスターソテー
ウスターソースは旨みと酸味、スパイス感のバランスが良い万能調味料。野菜が美味しく食べられるソテーはいかが?
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:69Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
ホウレン草 1束エリンギ 1本
バター 10g
ウスターソース 大さじ1
塩 適量
【下準備】
ホウレン草はたっぷりの水で泥を洗い流す。水気をきったら根を切り落とし、幅3cmにザク切りする。エリンギは石づきを切り落とし、斜めにスライスする。
©Eレシピ
ホウレン草は茎と葉の部分を分けておきましょう。
【作り方】
1. フライパンにバターを入れ、中火で熱する。バターが溶けてきたら、すぐにエリンギを入れ、炒める。
©Eレシピ
2. (1)にホウレン草の茎の部分を入れ、さらに炒める。全体的にしんなりしてきたら、ホウレン草の葉を入れ、サッと炒める。

©Eレシピ
3. (2)にウスターソースと塩を加え、味を調えて器に盛る。

©Eレシピ
【デザート】フライパンで作る!簡単カボチャのプリン
プリン液にカボチャを混ぜてフライパンで蒸す簡単レシピです。失敗しがちなカラメルソースは黒蜜で代用!
©Eレシピ
調理時間:30分+冷やす時間
カロリー:191Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
黒みつ 大さじ2<プリン液>
カボチャ 1/8個
卵 1個
牛乳 100~120ml
砂糖 大さじ1
バニラエッセンス 少々
シナモンパウダー (あれば)少々
【下準備】
<プリン液>のカボチャは種を取り除き、ラップにくるみ、電子レンジで3分加熱する。柔らかくなったら皮を取り除く。
©Eレシピ
器の底に黒みつを大さじ1ずつ入れておく。
【作り方】
1. <プリン液>の牛乳と砂糖を耐熱容器に入れ、ラップをしないで電子レンジで1分加熱する。混ぜて砂糖を溶かす。
©Eレシピ
2. <プリン液>の材料をミキサーに入れ、滑らかになるまでかくはんする。

©Eレシピ
3. (2)の液をあらめのザルでこし、黒みつを入れた器に2等分にして注ぎ、ラップをかける。

©Eレシピ
4. 蓋つきのフライパンに湯を沸かし、(3)の器を入れる。蓋をし、沸騰したら弱火にして、10分程度蒸す。

©Eレシピ
フライパンのお湯はプリンを入れた器の半分くらいの高さを注いでください。
5. 火を止め、10分程度余熱で蒸らす。フライパンから取り出し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。上からシナモンパウダーを振る。

©Eレシピ
この記事もおすすめ

【今日の献立】2025年6月29日(日)「レンジで簡単!サバのみそ煮」
食コラム記事ランキング
- 1 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 2 【今日の献立】2025年7月11日(金)「丸めないハンバーグ」
- 3 求肥って何?名前の由来や白玉との違いを解説!きな粉もちやあんパンなど、おいしい食べ方にも注目
- 4 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 5 とろ旨がたまらない!「白ナス」のおすすめレシピ7選〜特徴や歴史、普通のナスとの違いも解説
- 6 【今日の献立】2025年7月13日(日)「干しカレイのだし茶漬け」
- 7 プロ直伝!「マンゴー」のベストな切り方&選び方を徹底解説〜簡単レシピ5品も紹介
- 8 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 9 スターバックスが爽やかなマスカットが主役の新作ビバレッジを発売
- 10 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ゴーヤのピクルス がおいしい!
ゲストさん 20:20
-
鶏肉のみそ漬け焼き がおいしい!
ゲストさん 20:10
-
家庭でおいしく作る中華スープ やみつきに! by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 19:50
-
バッファローチキンウィング がおいしい!
ゲストさん 19:05
-
キムチとうどんのミニお好み焼き風 がおいしい!
ゲストさん 18:28
-
いなりずし がおいしい!
ゲストさん 18:27
-
桜エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 18:21
-
家庭でおいしく作る中華スープ やみつきに! by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 17:52
-
フライパンで海鮮ビビンバ がおいしい!
ゲストさん 17:52
-
豚のスペアリブ・ブルーベリーソース がおいしい!
ゲストさん 17:52
-
ホットプレートで!ふんわりプチお好み焼き がおいしい!
ゲストさん 17:35
-
砂肝とニラのオイスターソース和え がおいしい!
ゲストさん 17:35
-
桜エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 17:35
-
豪華で簡単チャーシューのサラダ 作り置きにも by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 17:35
-
牛肉とジャガイモの中華カレー炒め がおいしい!
ゲストさん 17:19