愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 【今日の献立】2025年6月24日(火)「アジのカルパッチョ」

【今日の献立】2025年6月24日(火)「アジのカルパッチョ」

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「アジのカルパッチョ」 「グリル枝豆」 「梅おろし豆腐ステーキ」 の全3品。
サッと出来て美味しい、お酒のあての献立です。


目次 [開く][閉じる]

【主菜】アジのカルパッチョ

旬のアジをシンプルにカルパッチョで! 素材そのものを味わって下さい。
アジのカルパッチョ

©Eレシピ


調理時間:15分
カロリー:232Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵


材料(2人分)

アジ  (刺身用)150g
玉ネギ  1/2個
<ドレッシング>
  白ワインビネガー  大さじ1
  EVオリーブ油  大さじ2
  レモン汁  小さじ1
  しょうゆ  小さじ1/4
  塩  少々
粗びき黒コショウ  少々


【下準備】

アジは食べやすい大きさに切る。玉ネギは縦薄切りにして冷水にさらし、水気をきる。
アジのカルパッチョの下準備1

©Eレシピ


ボウルで<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。


【作り方】

1. 器に玉ネギを敷き、アジを<ドレッシング>にからめながら並べて、粗びき黒コショウを振る。
アジのカルパッチョの作り方1

©Eレシピ




【副菜】グリル枝豆

ひと手間加えてグリルを使うとよりふっくらと香ばしく焼き上がります。
グリル枝豆

©Eレシピ


調理時間:15分+漬ける時間
カロリー:177Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵


材料(2人分)

枝豆  (冷凍)150~180g
<調味油>
  ニンニク  (みじん切り)1/2片分
  赤唐辛子  (刻み)1/4本分
  オリーブ油  大さじ2
  塩  小さじ1/4
粗びき黒コショウ  少々


【下準備】

枝豆は自然解凍しておく。ボウルで<調味油>の材料を混ぜ合わせ、枝豆を10分漬ける。
グリル枝豆の下準備1

©Eレシピ




【作り方】

1. グリルにアルミホイルを敷き、油をきった枝豆を並べ入れ、表面が少し焦げるまで8~10分焼く。
グリル枝豆の作り方1

©Eレシピ


2. 器に盛り、粗びき黒コショウを振る。
グリル枝豆の作り方2

©Eレシピ




【副菜】梅おろし豆腐ステーキ

豆腐をこんがりカリッと焼いて、梅干しの酸っぱいタレがお酒にも合う一品です。
梅おろし豆腐ステーキ

©Eレシピ


調理時間:20分
カロリー:209Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵


材料(2人分)

木綿豆腐  1丁
  小麦粉  適量
サラダ油  大さじ1
<梅おろしダレ>
  大根おろし  1/2カップ
  梅干し  2個
  かつお節  3g
  しょうゆ  小さじ1~1.5


【下準備】

木綿豆腐はキッチンペーパーで包んで重しをのせ、10分程おいて水気をきり、半分に切り、さらに厚さを半分に切る。
<梅おろしダレ>の梅干しは種を取って包丁でペースト状に叩き、他の材料と混ぜ合わせる。
梅おろし豆腐ステーキの下準備2

©Eレシピ




【作り方】

1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、木綿豆腐に薄く小麦粉をからめて並べ入れ、両面に焼き色をつける。
梅おろし豆腐ステーキの作り方1

©Eレシピ


2. (1)を器に盛り、<梅おろしダレ>をかける。
梅おろし豆腐ステーキの作り方2

©Eレシピ

関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ