【今日の献立】2025年1月15日(水)「ガッツリ食べたい肉うどん すき焼き風 冷凍うどんで簡単 by森岡 恵さん」
2025年1月15日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ガッツリ食べたい肉うどん すき焼き風 冷凍うどんで簡単 by森岡 恵さん」 「さわやかな香り!大葉とかつおぶしの卵焼き」 「レタスとワカメの酢の物」 の全3品。
すき焼きとうどんの組み合わせの主食に酢の物と卵焼きの副菜、みんなが大好きな献立です。

調理時間:30分
カロリー:602Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
白ネギ 1本
エノキ 1/2袋
玉ネギ 1/4個
うどん (冷凍)2玉
サラダ油 小さじ1
<スープ>
だし汁 600ml
酒 大さじ2
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ3
温泉卵 2個

玉ネギは縦薄切りにする。うどんは熱湯でサッとゆで、ゆで汁をきる。温泉卵は殻を割っておく。

2. (1)の鍋に<スープ>の材料を加え、煮たったら温泉卵以外の全ての材料を加え、玉ネギがしんなりしてきたら、牛肉を戻し入れる。

3. 器に盛り、温泉卵をのせる。


調理時間:15分
カロリー:160Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
大葉 6枚
かつお節 3g
<調味料>
だし汁 大さじ3
酒 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/3
サラダ油 小さじ2


2. 卵焼き器を中火で熱し、サラダ油を薄くひいて(1)の1/3量を流し入れ、半熟になれば向こうから手前に巻く。

3. 卵を向こう側に滑らせ、サラダ油を薄くひく。残りの(1)の半量を流し入れ、巻いた卵焼きの下にも流し入れる。半熟になれば向こうから手前に巻く。同様にもう一度巻く。

4. 食べやすい大きさに切って器に盛る。


調理時間:15分
カロリー:22Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
レタス 4~5枚
ショウガ (せん切り)1/2片分
<合わせ酢>
砂糖 小さじ1
酢 大さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
だし汁 大さじ1


すき焼きとうどんの組み合わせの主食に酢の物と卵焼きの副菜、みんなが大好きな献立です。
目次 [閉じる]
【主食】ガッツリ食べたい肉うどん すき焼き風 冷凍うどんで簡単 by森岡 恵さん

©Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:602Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
牛肉 (薄切り)200g白ネギ 1本
エノキ 1/2袋
玉ネギ 1/4個
うどん (冷凍)2玉
サラダ油 小さじ1
<スープ>
だし汁 600ml
酒 大さじ2
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ3
温泉卵 2個
【下準備】
牛肉は長さを半分に切る。 白ネギは斜め薄切りにする。エノキは石づきを切り落とし、根元は食べやすい束にほぐす。
©Eレシピ
玉ネギは縦薄切りにする。うどんは熱湯でサッとゆで、ゆで汁をきる。温泉卵は殻を割っておく。
【作り方】
1. 鍋または深めのフライパンにサラダ油を中火で熱し、牛肉を加えサッと両面を焼き、取り出しておく。
©Eレシピ
2. (1)の鍋に<スープ>の材料を加え、煮たったら温泉卵以外の全ての材料を加え、玉ネギがしんなりしてきたら、牛肉を戻し入れる。

©Eレシピ
3. 器に盛り、温泉卵をのせる。

©Eレシピ
【副菜】さわやかな香り!大葉とかつおぶしの卵焼き
大葉のさわやかな香りの卵焼きです。鰹節の風味もアクセントに!
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:160Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
卵 3個大葉 6枚
かつお節 3g
<調味料>
だし汁 大さじ3
酒 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/3
サラダ油 小さじ2
【下準備】
大葉はみじん切りにする。
©Eレシピ
【作り方】
1. ボウルに卵を溶き入れ、<調味料>の材料を加え、さらに大葉、かつお節を入れてよく混ぜる。
©Eレシピ
2. 卵焼き器を中火で熱し、サラダ油を薄くひいて(1)の1/3量を流し入れ、半熟になれば向こうから手前に巻く。

©Eレシピ
3. 卵を向こう側に滑らせ、サラダ油を薄くひく。残りの(1)の半量を流し入れ、巻いた卵焼きの下にも流し入れる。半熟になれば向こうから手前に巻く。同様にもう一度巻く。

©Eレシピ
4. 食べやすい大きさに切って器に盛る。

©Eレシピ
【副菜】レタスとワカメの酢の物
レタスはしゃきしゃきのままで、合わせ酢を和えて、ドレッシング感覚でいただきます。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:22Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
ワカメ (干し)小さじ1レタス 4~5枚
ショウガ (せん切り)1/2片分
<合わせ酢>
砂糖 小さじ1
酢 大さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
だし汁 大さじ1
【下準備】
ワカメは水につけ、柔らかくもどして水気を絞り、長い場合は食べやすい大きさに切る。レタスはひとくち大にちぎる。
©Eレシピ
【作り方】
1. ボウルで<合わせ酢>の材料を混ぜ合わせ、ワカメ、レタス、ショウガを加えて和え、器に盛る。
©Eレシピ
この記事もおすすめ

【今日の献立】2025年6月7日(土)「鶏と大豆の煮物」
食コラム記事ランキング
- 1 【夏の涼味】注目の「ナス」レシピ8選~さっぱり&味しみしみの副菜アイデアがいっぱい!
- 2 失敗しない!【トウモロコシの茹で方】簡単レシピ7選も紹介〜ひと手間でおいしさ格上げ
- 3 速報! 2025年「世界のベストレストラン50」発表 ~リマの【マイド】が1位に、日本からは4軒がランクイン~|The World’s 50 Best Restaurants 2025
- 4 超簡単!【トウモロコシご飯】の作り方〜ピラフやチャーハン、混ぜご飯など旬を楽しめる6選も!
- 5 【スタバ新作】6種類の紅茶をブレンド「アールグレイ ブーケ & ティー フラペチーノ」実食レポを紹介!
- 6 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
- 7 【今日の献立】2025年6月21日(土)「トマト入りエビのチリソース炒め」
- 8 【6/16 ローソン新作】今だけ!総重量50%増「盛りすぎ!ふわもち生シフォン」食感たまらない!実食レポ紹介
- 9 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 10 1位は豚つけそば!「冷たいそば」人気レシピTOP10|つけそば・和えそば・サラダそばが登場
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
豚のカレーショウガ焼き がおいしい!
ukiyo31235さん 13:32
-
ボリューム満点!豚しゃぶと揚げナスの素麺 がおいしい!
ゲストさん 13:14
-
ロールキャベツ がおいしい!
ゲストさん 12:20
-
オクラの豚肉巻き がおいしい!
金ちゃんさん 10:15
-
ズッキーニの炒めナムル がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
玉ネギのかきたま汁 がおいしい!
ゲストさん 09:41
-
卵たっぷりポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:41
-
豚のカレーショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 09:41
-
オクラの豚肉巻き がおいしい!
ゲストさん 09:16
-
ズッキーニのしょうゆソテー がおいしい!
ゲストさん 08:56
-
自家製ドレッシングのグリーンサラダ 簡単ヘルシー がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
黄パプリカのポタージュ がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
トマトが主役のナポリタン シンプルだけど奥深い味 by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
大葉がさわやか!しそ餃子 がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
サバフライのり巻き がおいしい!
ゲストさん 08:14