【今日の献立】2024年8月11日(日)「簡単!厚揚げのゴーヤチャンプルー」
2024年8月11日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「簡単!厚揚げのゴーヤチャンプルー」 「サクサク!もずくのシンプル天ぷら」 「らっきょうのおかか和え」 「アーサ汁」 の全4品。
沖縄料理で栄養満点レシピ!

調理時間:10分
カロリー:226Kcal
レシピ制作:料理講師 杉山 遊
ランチョンミート 40g
厚揚げ 60g
キャベツ 1~2枚
卵 2個
サラダ油 小さじ1
かつおだし汁 40ml
しょうゆ 小さじ2
コショウ 少々
かつお節 少々

ゴーヤの苦味が苦手な場合は塩もみしてしばらく置き、水洗いしてから使う。

2. (1)にかつおだし汁を加え、水分がなくなるまで炒め、さらに溶いた卵を加えて大きく混ぜる。火が通ったら、しょうゆ、コショウで味を調える。

3. お皿に盛り、かつお節を散らす。


調理時間:5分
カロリー:134Kcal
レシピ制作:料理講師 杉山 遊
<衣>
卵 1個
小麦粉 大さじ4~5
片栗粉 小さじ2
水 40ml
揚げ油 適量
岩塩 少々

もずくの水分に合わせて水加減は調節してください。
揚げ油を180℃に熱し始める。

2. スプーンで形を整え、180℃の揚げ油でカリッとするまで揚げ、岩塩を振って味を調える。


調理時間:5分
カロリー:41Kcal
レシピ制作:料理講師 杉山 遊
豆苗 1/2袋
塩 少々
ショウガ 20g
かつお節 少々
しょうゆ 小さじ1


2. らっきょうと豆苗にショウガ、かつお節、しょうゆを加えて和える。


調理時間:5分
カロリー:53Kcal
レシピ制作:料理講師 杉山 遊
木綿豆腐 1/3~1/2丁
だし汁 400ml
しょうゆ 小さじ2
塩 少々


2. 火が通ったらしょうゆ、塩で味を調える。

沖縄料理で栄養満点レシピ!
目次 [閉じる]
【主菜】簡単!厚揚げのゴーヤチャンプルー
保存がきくランチョンミートのゴーヤチャンプルーはこってりおいしい!豆腐のかわりに厚揚げを使うので水切り不要で型崩れもしません。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:226Kcal
レシピ制作:料理講師 杉山 遊
材料(2人分)
ゴーヤ 1/2本ランチョンミート 40g
厚揚げ 60g
キャベツ 1~2枚
卵 2個
サラダ油 小さじ1
かつおだし汁 40ml
しょうゆ 小さじ2
コショウ 少々
かつお節 少々
【下準備】
ゴーヤはワタを取り、幅5mmに切る。ランチョンミートは幅1cmの短冊切りにする。厚揚げは2cm角に切る。キャベツは2cm位のザク切りにする。
©Eレシピ
ゴーヤの苦味が苦手な場合は塩もみしてしばらく置き、水洗いしてから使う。
【作り方】
1. サラダ油を温めたフライパンに、ランチョンミート、厚揚げを焼き色を付けるように焼く。焼き色が付いたらゴーヤ、キャベツをしんなりするまで炒める。
©Eレシピ
2. (1)にかつおだし汁を加え、水分がなくなるまで炒め、さらに溶いた卵を加えて大きく混ぜる。火が通ったら、しょうゆ、コショウで味を調える。

©Eレシピ
3. お皿に盛り、かつお節を散らす。

©Eレシピ
【副菜】サクサク!もずくのシンプル天ぷら
シンプルにもずくだけを使った天ぷらです。海藻の香りがしてやみつきに!
©Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:134Kcal
レシピ制作:料理講師 杉山 遊
材料(2人分)
もずく (生)100g<衣>
卵 1個
小麦粉 大さじ4~5
片栗粉 小さじ2
水 40ml
揚げ油 適量
岩塩 少々
【下準備】
もずくはペーパーで水気を拭く。<衣>の材料はよく混ぜる。
©Eレシピ
もずくの水分に合わせて水加減は調節してください。
揚げ油を180℃に熱し始める。
【作り方】
1. <衣>にもずくを加え、よく混ぜる。
©Eレシピ
2. スプーンで形を整え、180℃の揚げ油でカリッとするまで揚げ、岩塩を振って味を調える。

©Eレシピ
【副菜】らっきょうのおかか和え
沖縄では島らっきょうを使われますがらっきょうの酢漬けで作ります。
©Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:41Kcal
レシピ制作:料理講師 杉山 遊
材料(2人分)
らっきょう (酢漬け)40g豆苗 1/2袋
塩 少々
ショウガ 20g
かつお節 少々
しょうゆ 小さじ1
【下準備】
らっきょうは縦半分に切る。ショウガは皮をむき、すりおろす。
©Eレシピ
【作り方】
1. 豆苗は根元を切り、塩少々を入れた熱湯でサッとゆで、粗熱が取れたら、ざく切りにする。
©Eレシピ
2. らっきょうと豆苗にショウガ、かつお節、しょうゆを加えて和える。

©Eレシピ
【スープ・汁】アーサ汁
アオサのりを沖縄ではアーサといいます。香りのいいお吸い物です。
©Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:53Kcal
レシピ制作:料理講師 杉山 遊
材料(2人分)
アオサ (アーサ)10g木綿豆腐 1/3~1/2丁
だし汁 400ml
しょうゆ 小さじ2
塩 少々
【下準備】
アオサは水でもどし、水気をきる。木綿豆腐は2~4等分に切る。
©Eレシピ
【作り方】
1. 鍋にだし汁を温め、アオサ、木綿豆腐を加える。
©Eレシピ
2. 火が通ったらしょうゆ、塩で味を調える。

©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 2 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 3 全部15分以内【新ジャガイモ】を使った人気レシピ7選~ポテトサラダ・煮物・皮ごとフライなど
- 4 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 5 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 6 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 7 【今日の献立】2025年3月26日(水)「基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品」
- 8 【今日の献立】2025年3月27日(木)「ブロッコリーの肉みそあんかけ」
- 9 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 10 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 08:25
-
豚とミツバの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 08:01
-
白身魚のフライ がおいしい!
ゲストさん 07:25
-
豚とミツバの卵とじ がおいしい!
金ちゃんさん 07:12
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
しいちゃんさん 03/27
-
ニンジンとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
キャベツと鶏肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
鮭とホウレン草のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
芽ヒジキの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
サツマイモのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/27
ウーマンエキサイト特集