【今日の献立】2024年8月2日(金)「鶏肉とカボチャの南蛮漬け」
2024年8月2日 00:00南蛮漬けはカリッとジューシーな鶏肉がおいしい! アボカドは和えるだけでできるお助けメニューです!
目次 [閉じる]
【主菜】鶏肉とカボチャの南蛮漬け
暑い日は南蛮漬けでサッパリと!
©Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:581Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
鶏もも肉 (大)1枚<下味>
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
小麦粉 大さじ2~3
片栗粉 大さじ2~3
カボチャ 1/8個
<南蛮ダレ>
作り置き甘酢 100ml
だし汁 60ml
しょうゆ 大さじ1
細ネギ (刻み)大さじ3~4
揚げ油 適量
【下準備】
鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、<下味>の材料をもみ込む。
©Eレシピ
カボチャは種とワタを取り、食べやすい大きさの幅1cmに切る。
バット等に<南蛮ダレ>の材料を混ぜ合わせる。
揚げ油は160℃に熱し始める。
【作り方】
1. 160℃の揚げ油でカボチャを素揚げし、油をきる。続けて揚げ油の温度を170℃に上げ、鶏もも肉の汁気を軽くきり、小麦粉と片栗粉を混ぜて、まぶしカラッと揚げる。
©Eレシピ
2. <南蛮ダレ>のバットに(1)が熱いうちに加えてからめ、味が馴染むまで漬ける(途中で何度かひっくり返して下さい)。

©Eレシピ
3. 器に盛り、刻み細ネギを散らす。

©Eレシピ
【副菜】優しい甘みでこどもにも人気!ニンジンのゴマ和え by 杉本 亜希子さん
ゴマがたっぷりにゴマ和えはでニンジンの甘みを引き立てます。お弁当にもぴったりの副菜です。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:122Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
ニンジン 1本<和え衣>
すり白ゴマ 大さじ3
砂糖 小さじ2
しょうゆ 小さじ2
【下準備】
ニンジンは皮をむき、長さ5~6cm、幅5mmの棒状に切る。
©Eレシピ
ボウルで<和え衣>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】
1. 熱湯でニンジンを5分ゆで、ザルに上げて粗熱を取る。
©Eレシピ
2. <和え衣>のボウルに(1)を加えて和え、器に盛る。

©Eレシピ
【副菜】アボカドとトマトの塩昆布和え
プチトマトは皮をむくひと手間でおいしさUP!
©Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:171Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
アボカド 1個プチトマト 8個
塩昆布 8g
ゴマ油 適量
【下準備】
アボカドは包丁を縦に入れ、種まで深く切り込みを入れ、両手でひねるように半分に分ける。種を取り、果肉をスプーン等で取り出し、ひとくち大に切る。
©Eレシピ
プチトマトはヘタを取って熱湯にサッとつけ、皮がやぶれたら冷水に取り、皮をむく。
【作り方】
1. 全ての材料を混ぜ合わせ、器に盛る。
©Eレシピ
【スープ・汁】ミョウガのお吸い物
香り高いミョウガとミツバ入り! ほっとするおいしさです。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:62Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
ミョウガ 1個絹ごし豆腐 100~150g
ミツバ (刻み)1/4束分
だし汁 400ml
<調味料>
酒 大さじ1.5
みりん 大さじ1/2
薄口しょうゆ 小さじ1~2
塩 小さじ1/2
【下準備】
ミョウガは斜め薄切りにしてサッと水に放ち、水気を絞る。
©Eレシピ
絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切る。
【作り方】
1. 鍋にだし汁、<調味料>の材料を入れて強火にかけ、煮たったら絹ごし豆腐を加える。
©Eレシピ
2. 再び煮たったら火を少し弱め、ミョウガ、ミツバを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。

©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 全部15分以内【新ジャガイモ】を使った人気レシピ7選~ポテトサラダ・煮物・皮ごとフライなど
- 2 【子どもが食べやすい】菜の花レシピ〜昆布和えやサラダなど、ひと工夫で「苦くない」を実現!
- 3 ゴディバ“特大サイズ”のソフトクリーム「メガパフェ」2種のダークチョコ×ソースなどチョコ尽くしで
- 4 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 5 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 6 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 7 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 8 【今日の献立】2025年3月28日(金)「鯛のマスタード焼き菜の花添え」
- 9 【今日の献立】2025年3月26日(水)「基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品」
- 10 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
-
汁ビーフン がおいしい!
ゲストさん 03:25
-
汁ビーフン がおいしい!
ゲストさん 01:05
-
紅茶のクッキー がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
ホウレン草とエビのソテー がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
手羽先のこっくり煮 がおいしい!
eriさん 03/29
-
グリーンサラダ がおいしい!
eriさん 03/29
-
タピオカデザート がおいしい!
eriさん 03/29
-
キュウリのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
豆腐の炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
チーズ入り煮込みハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
ブロッコリーとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
汁ビーフン がおいしい!
ゲストさん 03:25
-
汁ビーフン がおいしい!
ゲストさん 01:05
-
紅茶のクッキー がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
ホウレン草とエビのソテー がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
手羽先のこっくり煮 がおいしい!
eriさん 03/29
-
グリーンサラダ がおいしい!
eriさん 03/29
-
タピオカデザート がおいしい!
eriさん 03/29
-
キュウリのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
豆腐の炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
チーズ入り煮込みハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
ブロッコリーとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 03/29