愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 【今日の献立】2024年6月21日(金)「豚しゃぶのサラダ素麺」

【今日の献立】2024年6月21日(金)「豚しゃぶのサラダ素麺」

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「豚しゃぶのサラダ素麺」 「箸が止まらない!ししとうの揚げ浸し 麺つゆで簡単 by吉田 朋美さん」 「ジャガイモの磯辺焼き」 「ビワ」 の全4品。
冷たいサラダ麺に温かい野菜のおかずを組み合わせた献立です。


目次 [開く][閉じる]

【主食】豚しゃぶのサラダ素麺

冷たい麺をサラダ仕立てで。麺にも具材にもよく合うゴマダレをしっかり絡めて召し上がれ!
豚しゃぶのサラダ素麺

©Eレシピ


調理時間:10分
カロリー:673Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美


材料(2人分)

素麺  3~4束
豚肉  (しゃぶしゃぶ用)160g
  酒  少量
レタス  4枚
キュウリ  1/2本
トマト  1個
<ゴマダレドレッシング>
  練り白ゴマ  大さじ4
  しょうゆ  大さじ4
  砂糖  小さじ2
  酢  小さじ2
  白ゴマ  大さじ2


【下準備】

レタスはひとくち大にちぎる。キュウリはせん切りにする。トマトはくし切りにする。
豚しゃぶのサラダ素麺の下準備1

©Eレシピ




【作り方】

1. 鍋にお湯を沸かして酒を加え、豚肉を1枚ずつくぐらせる。火が通ったら取り出す。
豚しゃぶのサラダ素麺の作り方1

©Eレシピ


2. 別の鍋にお湯を沸かし、素麺を表示時間通りにゆで、流水でもみ洗いしてぬめりをとり、水気をきる。
豚しゃぶのサラダ素麺の作り方2

©Eレシピ


3. 器に素麺を盛り、レタス、キュウリ、トマト、豚肉をのせる。<ゴマダレドレッシング>の材料を混ぜてかける。
豚しゃぶのサラダ素麺の作り方3

©Eレシピ




【副菜】箸が止まらない!ししとうの揚げ浸し 麺つゆで簡単 by吉田 朋美さん

10分以内で作れる!揚げ焼きにしたナスとシシトウ。麺つゆをかけるだけの簡単レシピ。野菜に味がしみておいしい。
箸が止まらない!ししとうの揚げ浸し 麺つゆで簡単 by吉田 朋美さん

©Eレシピ


調理時間:7分
カロリー:226Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美


材料(2人分)

ナス  3本
シシトウ  4本
サラダ油  適量
素麺つゆ  適量
ショウガ  (すりおろし)10g
かつお節  適量


【下準備】

ナスは縞模様になるように皮をむき、厚さ2cmに切る。
箸が止まらない!ししとうの揚げ浸し 麺つゆで簡単 by吉田 朋美さんの下準備1

©Eレシピ




【作り方】

1. 熱したフライパンにサラダ油を多めにひき、ナスを揚げ焼きにする。ナスに火が通ったら、シシトウも加えてサッと揚げ焼きにする。
箸が止まらない!ししとうの揚げ浸し 麺つゆで簡単 by吉田 朋美さんの作り方1

©Eレシピ


2. ナスとシシトウの油をきり、器に盛る。素麺つゆをかけ、ショウガとかつお節をのせる。
箸が止まらない!ししとうの揚げ浸し 麺つゆで簡単 by吉田 朋美さんの作り方2

©Eレシピ




【副菜】ジャガイモの磯辺焼き

外はカリッと、中はホクホクのジャガイモに、青のりの香りが効いています。
ジャガイモの磯辺焼き

©Eレシピ


調理時間:15分
カロリー:61Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美


材料(2人分)

ジャガイモ  1/2~1個
片栗粉  少々
サラダ油  適量
塩  適量
青のり  小さじ1/2


【下準備】

ジャガイモは皮をむき、厚さ1cmの半月切りにする。
ジャガイモの磯辺焼きの下準備1

©Eレシピ




【作り方】

1. 耐熱容器にジャガイモを入れてラップにかけ、電子レンジで5分加熱する。
ジャガイモの磯辺焼きの作り方1

©Eレシピ


2. 熱したフライパンにサラダ油をひき、ジャガイモの表面に片栗粉を薄くからめて焼く。両面焼けたら取り出し、熱いうちに塩と青のりを振る。
ジャガイモの磯辺焼きの作り方2

©Eレシピ




【デザート】ビワ

今しか食べられない旬の果物をデザートに。
ビワ

©Eレシピ


調理時間:1分
カロリー:24Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美


材料(2人分)

ビワ  2個


【作り方】

1. よく洗ってそのまま皿にのせる。
ビワの作り方1

©Eレシピ

関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ