【今日の献立】2023年12月18日(月)「ニラ饅頭」
2023年12月18日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ニラ饅頭」 「高菜とジャコのチャーハン」 「ダブル大根サラダ」 「ワカメとゴマのスープ」 の全4品。
今日はちょっぴり中華風!ゴマ油を使った献立をお楽しみ下さい。

調理時間:20分
カロリー:561Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
塩 少々
レンコン 30g
豚ひき肉 150g
ライスペーパー (小)16枚
<調味料>
塩コショウ 少々
酒 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
オイスターソース 小さじ1/2
ショウガ汁 小さじ1/2
ゴマ油 大さじ1
熱湯 適量
<タレ>
酢 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
ラー油 適量

レンコンは粗みじん切りにする。

2. ライスペーパーを水で戻し、枚数に合わせて分けた(1)のあんをのせ、しわをよせながら包む。

3. フライパンにゴマ油を熱し、(2)の包み口を下にして並べ、ニラ饅頭の高さの1/3位まで熱湯を注ぎ、蓋をしてずらして蒸し焼きにする。

4. 水気がなくなったら蓋をはずし、分量外のゴマ油を足し、ひっくり返して反対側にも焼き色をつける。

5. 器に盛って、<タレ>の材料を添える。


調理時間:10分
カロリー:394Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
溶き卵 1個分
チリメンジャコ 30g
高菜の漬け物 30g
<調味料>
酒 大さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
顆粒チキンスープの素 小さじ1/2
塩コショウ 少々
ゴマ油 大さじ1


2. <調味料>の材料を加え、塩コショウで味を調え、器に盛る。


調理時間:10分
カロリー:92Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
塩 少々
<ドレッシング>
大根おろし 5cm分
マヨネーズ 大さじ1
ゴマ油 小さじ1/2
レモン汁 小さじ1
黒コショウ 少々
大根おろしも水気をきる。



調理時間:10分
カロリー:37Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
すり白ゴマ 大さじ2
<スープ>
顆粒チキンスープの素 大さじ1/2
酒 大さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
水 400ml
塩コショウ 少々


今日はちょっぴり中華風!ゴマ油を使った献立をお楽しみ下さい。
目次 [閉じる]
【主菜】ニラ饅頭
ライスぺーパーで具を包みます。常備しておけば、急なお客様のおもてなし料理にもオススメです。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:561Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
ニラ 1/2束塩 少々
レンコン 30g
豚ひき肉 150g
ライスペーパー (小)16枚
<調味料>
塩コショウ 少々
酒 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
オイスターソース 小さじ1/2
ショウガ汁 小さじ1/2
ゴマ油 大さじ1
熱湯 適量
<タレ>
酢 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
ラー油 適量
【下準備】
ニラは小口切りにして塩でもみ、水気を絞る。
©Eレシピ
レンコンは粗みじん切りにする。
【作り方】
1. ボウルに豚ひき肉、<調味料>の材料を入れ、よく混ぜ合わせ、ニラ、レンコンを加え、軽く混ぜ合わせる。
©Eレシピ
2. ライスペーパーを水で戻し、枚数に合わせて分けた(1)のあんをのせ、しわをよせながら包む。

©Eレシピ
3. フライパンにゴマ油を熱し、(2)の包み口を下にして並べ、ニラ饅頭の高さの1/3位まで熱湯を注ぎ、蓋をしてずらして蒸し焼きにする。

©Eレシピ
4. 水気がなくなったら蓋をはずし、分量外のゴマ油を足し、ひっくり返して反対側にも焼き色をつける。

©Eレシピ
5. 器に盛って、<タレ>の材料を添える。

©Eレシピ
【主食】高菜とジャコのチャーハン
高菜とジャコのコンビはご飯との相性抜群です。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:394Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
ご飯 (炊きたて)茶碗2杯分溶き卵 1個分
チリメンジャコ 30g
高菜の漬け物 30g
<調味料>
酒 大さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
顆粒チキンスープの素 小さじ1/2
塩コショウ 少々
ゴマ油 大さじ1
【下準備】
高菜の漬け物はみじん切りにする。
©Eレシピ
【作り方】
1. フライパンにゴマ油を熱し、溶き卵を加え、半熟になったらチリメンジャコ、高菜の漬け物、ご飯を加えさらに炒め合わせる。
©Eレシピ
2. <調味料>の材料を加え、塩コショウで味を調え、器に盛る。

©Eレシピ
【副菜】ダブル大根サラダ
切った大根をおろした大根のあえ衣でいただきます。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:92Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
大根 10cm塩 少々
<ドレッシング>
大根おろし 5cm分
マヨネーズ 大さじ1
ゴマ油 小さじ1/2
レモン汁 小さじ1
黒コショウ 少々
【下準備】
大根は皮をむいて薄いイチョウ切りにし、塩を振って水気をきる。大根おろしも水気をきる。

©Eレシピ
【作り方】
1. ボウルに<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせ、大根を加えて和え、器に盛る。
©Eレシピ
【スープ・汁】ワカメとゴマのスープ
即席で出来る簡単スープ。炒飯と混ぜてクッパ風にしても美味しいです。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:37Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
ワカメ (干し)大さじ1すり白ゴマ 大さじ2
<スープ>
顆粒チキンスープの素 大さじ1/2
酒 大さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
水 400ml
塩コショウ 少々
【下準備】
ワカメは水で柔らかくもどして水気を絞り、長い場合はザク切りにする。
©Eレシピ
【作り方】
1. 鍋に<スープ>の材料を入れて火にかけ、ひと煮たちさせて火を止め、ワカメ、すり白ゴマを加えて、塩コショウで調味し、器に注ぐ。
©Eレシピ
この記事もおすすめ

【今日の献立】2025年7月11日(金)「丸めないハンバーグ」
食コラム記事ランキング
- 1 超簡単!【ズッキーニのレシピ7選】切って炒めるだけ!あと1品やおつまみ、お弁当にぴったり
- 2 人気コンビ【キャベツ×豚肉】の主菜レシピ6選~献立に困ったときに役立つおかずがいっぱい!
- 3 もうマンネリしない!「冷しゃぶ」の人気レシピTOP3〜うどん・そば・サラダの絶品アレンジも
- 4 家カレーを格上げ【カレー隠し味:8選】チョコ・フルーツ・コーヒーなどでお店の味に近づける!
- 5 辛くない京野菜「万願寺とうがらし」のルーツとは?定番&絶品アレンジレシピ7選も紹介!
- 6 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 7 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 8 サヤごと調理する【枝豆】の簡単レシピ7選~塩ゆでだけじゃない!香ばしいアレンジがいっぱい
- 9 【今日の献立】2025年7月18日(金)「フライパンで海鮮ビビンバ」
- 10 この夏の期間限定、どこか懐かしく、でも新しい「町中華 at Hu Jing」を開催|「ジャヌ東京」中国料理 【虎景軒(フージン)】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
鶏肉のスパイシーロール がおいしい!
ゲストさん 10:53
-
ひと手間でおいしい!ウナギのひつまぶし がおいしい!
ゲストさん 10:29
-
ひと手間でおいしい!ウナギのひつまぶし がおいしい!
makoさん 09:45
-
ひと手間でおいしい!ウナギのひつまぶし がおいしい!
金ちゃんさん 08:52
-
ラムチーズカレー がおいしい!
ゲストさん 08:11
-
ナスの忘れ煮 がおいしい!
ゲストさん 08:06
-
キャベツ巾着 がおいしい!
ゲストさん 08:05
-
砂肝とセロリのナンプラー風味 がおいしい!
ゲストさん 07:56
-
サツマイモのきな粉和え がおいしい!
ゲストさん 07:56
-
おうちでベトナム料理 フォー・ガー by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 07:55
-
キュウリとレモンのデトックスウォーター がおいしい!
ゲストさん 07:54
-
鶏肉とコンニャクの甘煮 がおいしい!
ゲストさん 06:21
-
ラムチーズカレー がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:54
-
大根とシラスの和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 01:40
-
キュウリとレモンのデトックスウォーター がおいしい!
ゲストさん 01:40