<Day1>誕生から30周年を迎えた本格麦焼酎「隠し蔵」、そのおいしさの秘密を探る旅へ|鹿児島県いちき串木野市
2024年11月26日 00:00
香りを確認した後、口全体に広がるように口に含みます。その香りと味をしっかりと覚えた後、飲んでいきます。
一般的な麦焼酎(左)と「隠し蔵」(右)。一目で色の違いがわかります
市販の水(硬水)と、シラス台地の水(軟水)も飲み比べ
実際にテイスティングをしてみると、樽熟成させた「隠し蔵」と一般的な樽熟成させていない麦焼酎を比較した際、その色合いだけでなく香りの違いも明確でした。「隠し蔵」は樽香によるバニラの香りに加えて、メロンやリンゴなどの果実の香りも感じられました。これはウイスキーでは感じられないフレッシュさだそうです。また、一口目の口当たりにも違いがありました。樽熟成させていない焼酎は、一口目でアルコールの強さをヒリヒリと感じましたが、「隠し蔵」はそのヒリヒリ感が比較的少なく、口に含んだときにまろやかな重厚感を感じとることができました。
他にも、水による味わいの比較や、「長期貯蔵 特撰 隠し蔵」や「別撰 隠し蔵 コンプラ瓶」の試飲を行い、テイスティングは終了。明日は「傳藏院蔵」の蔵や、金山跡地にある「薩摩金山蔵」を訪れます。
宿泊先である「吹上浜フィールドホテル」にてBBQディナー
この日は特別に「秋太郎(バショウカジキ)」や、名産「つけあげ」もいただきました
鹿児島のシラス台地の清らかな水と、厳選された大麦から生まれた本格麦焼酎「隠し蔵」。
一般的な麦焼酎(左)と「隠し蔵」(右)。一目で色の違いがわかります
市販の水(硬水)と、シラス台地の水(軟水)も飲み比べ
実際にテイスティングをしてみると、樽熟成させた「隠し蔵」と一般的な樽熟成させていない麦焼酎を比較した際、その色合いだけでなく香りの違いも明確でした。「隠し蔵」は樽香によるバニラの香りに加えて、メロンやリンゴなどの果実の香りも感じられました。これはウイスキーでは感じられないフレッシュさだそうです。また、一口目の口当たりにも違いがありました。樽熟成させていない焼酎は、一口目でアルコールの強さをヒリヒリと感じましたが、「隠し蔵」はそのヒリヒリ感が比較的少なく、口に含んだときにまろやかな重厚感を感じとることができました。
他にも、水による味わいの比較や、「長期貯蔵 特撰 隠し蔵」や「別撰 隠し蔵 コンプラ瓶」の試飲を行い、テイスティングは終了。明日は「傳藏院蔵」の蔵や、金山跡地にある「薩摩金山蔵」を訪れます。
宿泊先である「吹上浜フィールドホテル」にてBBQディナー
この日は特別に「秋太郎(バショウカジキ)」や、名産「つけあげ」もいただきました
本格麦焼酎「隠し蔵」
鹿児島のシラス台地の清らかな水と、厳選された大麦から生まれた本格麦焼酎「隠し蔵」。
食コラム記事ランキング
- 1 今が旬【ブリ】の人気レシピ3選~照り焼きや漬け焼き、アラ炊きを自宅で簡単に!
- 2 【1/20 ローソン新作】とろける濃厚&ほどける濃厚 ショコラスイーツ登場!実食レポを紹介します
- 3 モロゾフ×英国老舗紅茶「リントンズ」25年バレンタインチョコ、“紅茶缶入り”アールグレイトリュフ
- 4 体がホカホカになる【大根】レシピ3選~冬にぴったりな鍋や煮物で家族みんなが笑顔に♪
- 5 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 6 【今日の献立】2025年1月21日(火)「簡単キンパ お弁当にもおすすめ 巻き方のコツも伝授 by森岡 恵さん」
- 7 【殿堂入り】厚揚げの珠玉レシピ〜たった5分で作れるのに絶品!厚揚げの栄養や保存方法も紹介
- 8 簡単&時短が叶う【カリフラワー】レシピ3選~ピクルス・サラダ・炒め物とバラエティ豊か♪
- 9 ゴディバ「柿の種」チョコスイーツ、“ピリ辛とうがらし”×ミルクチョコのやみつきフレーバー
- 10 この冬食べたい♪体の芯から温まる【鶏もも肉】のレシピ3選~酒粕・梅酒・ネギを大活用!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
絶品トロトロ!ラザニア がおいしい!
ゲストさん 10:11
-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 09:40
-
ホウレン草と卵のサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:38
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 09:25
-
簡単おいしい!野菜炒め いつもの味にあきたらあんかけで本格的に がおいしい!
ゲストさん 08:50
-
実は簡単!本格グリーンカレー がおいしい!
金ちゃんさん 08:41
-
実は簡単!本格グリーンカレー がおいしい!
makoさん 07:04
-
実は簡単!本格グリーンカレー がおいしい!
ナガイさん 05:38
-
ホウレン草と卵のサラダ がおいしい!
ひかるやまもとさん 02:21
-
サーモンとホウレン草のクリーム・ソース がおいしい!
ゲストさん 02:04
-
大根の鶏だし炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 01:48
-
フルーツマリネ がおいしい!
ゲストさん 01:06
-
ホウレン草と卵のサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:06
-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 01:06
-
調味料2つ!鶏もも肉のケチャップ焼き がおいしい!
ゲストさん 01/21
ウーマンエキサイト特集