巨匠に学ぶ人生学①|料理人人生50年 ピエール・ガニェール氏が今思うこと
2018年5月18日 07:00
自虐的でもいけない。そのバランスを保ちながら自信を持ち続けることが必要です。よく言われるけれど、人生というのは常に新しいスタートの連続だととらえています。毎日自分自身をこうするんだという自分への説得、あるいは、他の人を説得し続けることも必要。よりよい仕事を保つことのエネルギーが必要。その連続なのです。

厨房で料理を盛り付けるピエール・ガニェールシェフ。日本の【ピエール・ガニェール】赤坂洋介シェフがサポート

厨房で料理を盛り付けるピエール・ガニェールシェフ。日本の【ピエール・ガニェール】赤坂洋介シェフがサポート
―とはいえ、いろんな声が入ってしまうから、バランスを保つことは難しいと思います。どうやってブレないような状態にされているのでしょうか?
謙虚であること。人の話を聞くこと。集中しつづけること。流行にとらわれすぎないこと。今という時代は情報が溢れていて、毎日のように“また新たな天才が生まれた”というようなニュースに触れるわけですが、周りで起こっていることに注意を払いつつ、決してそれに振り回されることなく自分の芯となる部分は保つことが大切です。自分をよい状態にするには、ある程度のストレスも大事だと思っています。でも、ストレスがありすぎるのはダメです。また、私自身は“ナンバーワンシェフではない”ということを受け入れているつもりです。食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 2 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 3 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 4 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 5 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 6 【今日の献立】2025年3月26日(水)「基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品」
- 7 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
- 8 ぼたもちの原料はどれ?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第108回】
- 9 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
- 10 ミスタードーナツ×祇園辻利25年第1弾、わらびもち入り宇治抹茶尽くし&ザクザクきなこのドーナツなど
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
しいちゃんさん 03/27
-
ニンジンとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
キャベツと鶏肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
鮭とホウレン草のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
芽ヒジキの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
サツマイモのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
キャベツと鶏肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
ブロッコリーのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
クリーミーカルボナーラ がおいしい!
ゲストさん 03/27
ウーマンエキサイト特集