この冬おでん食べた?(まとめ)【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第48回】
2025年1月26日 05:00
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!毎日2、3万人もの方々にご参加いただいています。今回は、寒い日に食べたくなる【おでん】に関するアンケート結果をまとめてみました! 
E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!

どんな結果なんだろう…ワクワクしますね!


半数以上の方が「食べた」と回答!自分で作るおでんも、コンビニのおでんも味が染みておいしいですね。


大根が52%と半数の票を集めましたが、崩しながら食べるゆで卵や、だしを吸った油揚げから伸びるお餅など、どれを選ぼうか迷いますね。ちなみに、筆者はだしの味が染みたおでんの大根に、とろろ昆布を乗せて食べるのが好きです。


この質問はクイズ形式でしたが、答えは1位の「味付けと具材」。多くの皆さんが正解!
関東風は昆布やかつおだしにしょうゆを加えたしっかりとした味付けです。関西風のおでんは昆布だしのあっさり味。具材に牛すじや練り物を入れ、素材のうま味を引き出します。


1位はさつま揚げ。人気がある練り物ですが、どれが好き?と聞かれると悩みますね。結果はどれも接戦でした!練り物からもよいダシが出るため、おでんには欠かせない存在ですね。
おでんは関東風、関西風以外に、静岡おでんや青森しょうがおでんなど、ご当地おでんもある奥が深い食べ物です。また、おでんが少し残ったら、グラタンや炊き込みごはんに変身させるアイデアも!まだ寒い日が続きます。温かいおでんで今年の冬を乗り切りましょう。
「みんなの暮らし調査隊」に回答してくれた方々の声、どうお感じになりましたか?これからも毎日みなさんの料理や暮らしについて思っていること悩んでいること聞いてみたいと思います!ぜひご参加くださいね。
まとめ 
まとめ 

E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!
目次 [閉じる]
■今回は寒い日に食べたい「おでん」について質問しました!

どんな結果なんだろう…ワクワクしますね!
■Q1:今年の冬、おでん食べた?

・「今年の冬、おでん食べた?」の結果は…
・1位 食べた 71%
・2位 食べてない 29%
回答数全34,410票
・2位 食べてない 29%
回答数全34,410票

半数以上の方が「食べた」と回答!自分で作るおでんも、コンビニのおでんも味が染みておいしいですね。
■Q2:おでんの具はなにが好き?

・「おでんの具はなにが好き?」の結果は…
・1位 大根 52%
・2位 ゆで卵 23%
・3位 もち巾着 12%
・4位 ハンペン 6%
・4位 ちくわぶ 6%
全34,287票
・2位 ゆで卵 23%
・3位 もち巾着 12%
・4位 ハンペン 6%
・4位 ちくわぶ 6%
全34,287票

大根が52%と半数の票を集めましたが、崩しながら食べるゆで卵や、だしを吸った油揚げから伸びるお餅など、どれを選ぼうか迷いますね。ちなみに、筆者はだしの味が染みたおでんの大根に、とろろ昆布を乗せて食べるのが好きです。
■Q3:おでん、関東風と関西風違いは?

・「おでん、関東風と関西風違いは?」の結果は…
・1位 味付けと具材 91%
・2位 具材の大きさ 4%
・3位 鍋の形 3%
・3位 茹でる時間 3%
全34,303票
・2位 具材の大きさ 4%
・3位 鍋の形 3%
・3位 茹でる時間 3%
全34,303票

この質問はクイズ形式でしたが、答えは1位の「味付けと具材」。多くの皆さんが正解!
関東風は昆布やかつおだしにしょうゆを加えたしっかりとした味付けです。関西風のおでんは昆布だしのあっさり味。具材に牛すじや練り物を入れ、素材のうま味を引き出します。
■Q4:おでんの練り物なにが好き?

・「おでんの練り物なにが好き?」の結果は…
・1位 さつま揚げ 35%
・2位 ちくわ 25%
・3位 ハンペン 24%
・4位 ちくわぶ 13%
・5位 ちくわ 5%
回答数全34,308票
・2位 ちくわ 25%
・3位 ハンペン 24%
・4位 ちくわぶ 13%
・5位 ちくわ 5%
回答数全34,308票

1位はさつま揚げ。人気がある練り物ですが、どれが好き?と聞かれると悩みますね。結果はどれも接戦でした!練り物からもよいダシが出るため、おでんには欠かせない存在ですね。
おでんは関東風、関西風以外に、静岡おでんや青森しょうがおでんなど、ご当地おでんもある奥が深い食べ物です。また、おでんが少し残ったら、グラタンや炊き込みごはんに変身させるアイデアも!まだ寒い日が続きます。温かいおでんで今年の冬を乗り切りましょう。
「みんなの暮らし調査隊」に回答してくれた方々の声、どうお感じになりましたか?これからも毎日みなさんの料理や暮らしについて思っていること悩んでいること聞いてみたいと思います!ぜひご参加くださいね。

【まとめ】体がぽかぽか温まる、美味しいあったかレシピ
日に日に寒さが増し、鍋やおでん、シチューなど体の芯から温まる料理が恋しい季節になりました。そこで今…

【まとめ】手軽だけどマンネリになりがちな【炊き込みご飯】をバリエーション豊かに楽しむ法
炊き込みご飯は同じような味になりがち。ミートソースやシーフード、中華風やおでん!など具材と調味料を…
- 七夕の日に食べたいのはどれ?<回答数 35,012票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第222回】
- 抹茶味のお菓子、好きなのどれ?<回答数 36,270票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第229回】
- ノンアルビール、好きなのは…?<回答数 18,521票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第211回】
- 焼肉のタレ、好きな味は?<回答数 35,202票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第225回】
- ズバリ!焼肉のタレといえば?<回答数 35,165票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第224回】
食コラム記事ランキング
- 1 超簡単!【ズッキーニのレシピ7選】切って炒めるだけ!あと1品やおつまみ、お弁当にぴったり
- 2 人気コンビ【キャベツ×豚肉】の主菜レシピ6選~献立に困ったときに役立つおかずがいっぱい!
- 3 もうマンネリしない!「冷しゃぶ」の人気レシピTOP3〜うどん・そば・サラダの絶品アレンジも
- 4 家カレーを格上げ【カレー隠し味:8選】チョコ・フルーツ・コーヒーなどでお店の味に近づける!
- 5 辛くない京野菜「万願寺とうがらし」のルーツとは?定番&絶品アレンジレシピ7選も紹介!
- 6 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 7 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 8 サヤごと調理する【枝豆】の簡単レシピ7選~塩ゆでだけじゃない!香ばしいアレンジがいっぱい
- 9 【今日の献立】2025年7月18日(金)「フライパンで海鮮ビビンバ」
- 10 この夏の期間限定、どこか懐かしく、でも新しい「町中華 at Hu Jing」を開催|「ジャヌ東京」中国料理 【虎景軒(フージン)】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ヨーグルト風味の押し寿司 がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:31
-
炊き込みシーフードライス がおいしい!
尚さん 00:56
-
ヨーグルト風味の押し寿司 がおいしい!
尚さん 00:55
-
シイタケのバターソテー がおいしい!
ゲストさん 00:51
-
鶏肉のスパイシーロール がおいしい!
ゲストさん 00:39
-
鶏皮と焼き小松菜の和え物 がおいしい!
ゲストさん 00:39
-
ヨーグルト風味の押し寿司 がおいしい!
ゲストさん 00:39
-
ひと手間でおいしい!ウナギのひつまぶし がおいしい!
かかやさん 07/19
-
キュウリとレモンのデトックスウォーター がおいしい!
かかやさん 07/19
-
大根とシラスの和風サラダ がおいしい!
かかやさん 07/19
-
ラムチーズカレー がおいしい!
かかやさん 07/19
-
切干し大根のキムチ煮 がおいしい!
ゲストさん 07/19
-
ラムチーズカレー がおいしい!
ゲストさん 07/19
-
ポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 07/19
-
炊き込みごはん がおいしい!
ゲストさん 07/19