【不動の人気を誇る】王道のパスタレシピ3選!茹で方や盛りつけ方のコツも分かる
2024年9月5日 06:00
手軽に作れて、満足感がしっかり得られる「パスタ」はおうちごはんには欠かせないですよね。
今回は、おうちパスタをもっと楽しむために、E・レシピ内でも王道・人気を誇るパスタレシピ3選をご紹介します。

おうちパスタをワンランクUPしてくれる茹で方や、盛りつけ方のコツも解説しているので、ぜひ参考にしてください。
茹で始めたら、たまに箸で大きく混ぜる程度にし、かき混ぜすぎないこともポイント。パスタ袋の表示時間よりも、1分短めに茹でると、理想的な「アルデンテ」になります。1本手に取ってみて、断面に細く芯が残っていればOK。
ザルにあけて水気を切り、熱々を手早くソースとあえて盛りつけます。パスタの茹で上がりとソースの出来上がりが同時になるのが理想です。
ほど良い酸味と甘みがたまらない「トマトパスタ」。基本をしっかりマスターしておけば、あとはお好みの具材をプラスすることでレパートリーが広がります。ソースは水煮トマト缶で手軽に作れて便利。少し多めに作っておけば、ソテーや煮込み料理にも使えて万能です。
今回は、おうちパスタをもっと楽しむために、E・レシピ内でも王道・人気を誇るパスタレシピ3選をご紹介します。

おうちパスタをワンランクUPしてくれる茹で方や、盛りつけ方のコツも解説しているので、ぜひ参考にしてください。
目次 [閉じる]
■パスタの茹で方でおいしさは決まる!
おいしいパスタを作るには、パスタの茹で方がとても重要です。まずは大きめの鍋を用意して、たっぷりのお湯で沸かしましょう。少ないお湯で茹でてしまうとパスタ同士がくっついてしまいます。パスタ100gにつき水1リットル、塩5~10gが目安です。茹で始めたら、たまに箸で大きく混ぜる程度にし、かき混ぜすぎないこともポイント。パスタ袋の表示時間よりも、1分短めに茹でると、理想的な「アルデンテ」になります。1本手に取ってみて、断面に細く芯が残っていればOK。
ザルにあけて水気を切り、熱々を手早くソースとあえて盛りつけます。パスタの茹で上がりとソースの出来上がりが同時になるのが理想です。
【E・レシピでおいしい! 290超】基本のトマトパスタ
基本のトマトパスタ

【材料】(2人分)
スパゲティー 180~200g
塩 18~20g
バジル(生) 5~6枚
粉チーズ 適量
<トマトソース>
水煮トマト(缶) 200g
玉ネギ 1/2個
ニンニク(みじん切り) 1/2片分
オリーブ油 70ml
塩コショウ 少々
【下準備】
1、<トマトソース>の玉ネギは、粗めのみじん切りにする。

【作り方】
1、<トマトソース>を作る。フライパンにオリーブ油、玉ネギ、ニンニクを入れて強火にかけ、香りがたったら中火にし、玉ネギが少し色づくまで炒める。水煮トマト(ホールの場合は手でつぶしながら)を加え、時々混ぜながらトロミがつくまで中火で10~15分煮詰め、塩コショウで味を調える。

2、(1)の<トマトソース>ができ上がるタイミングに合わせ、スパゲティーをゆでる。塩を入れたたっぷりの熱湯にスパゲティーを加え、時々混ぜながら常に沸騰状態で、袋の表示時間より少し短かめにゆで、ゆで汁をきる。

3、(1)の<トマトソース>に(2)のスパゲティーを加え、1~2分強火でソースをからめる。

4、最後にバジルをちぎりながら加え、ひと混ぜする。

5、器に(4)を盛り、粉チーズを振る。


【材料】(2人分)
スパゲティー 180~200g
塩 18~20g
バジル(生) 5~6枚
粉チーズ 適量
<トマトソース>
水煮トマト(缶) 200g
玉ネギ 1/2個
ニンニク(みじん切り) 1/2片分
オリーブ油 70ml
塩コショウ 少々
【下準備】
1、<トマトソース>の玉ネギは、粗めのみじん切りにする。

【作り方】
1、<トマトソース>を作る。フライパンにオリーブ油、玉ネギ、ニンニクを入れて強火にかけ、香りがたったら中火にし、玉ネギが少し色づくまで炒める。水煮トマト(ホールの場合は手でつぶしながら)を加え、時々混ぜながらトロミがつくまで中火で10~15分煮詰め、塩コショウで味を調える。

2、(1)の<トマトソース>ができ上がるタイミングに合わせ、スパゲティーをゆでる。塩を入れたたっぷりの熱湯にスパゲティーを加え、時々混ぜながら常に沸騰状態で、袋の表示時間より少し短かめにゆで、ゆで汁をきる。

3、(1)の<トマトソース>に(2)のスパゲティーを加え、1~2分強火でソースをからめる。

4、最後にバジルをちぎりながら加え、ひと混ぜする。

5、器に(4)を盛り、粉チーズを振る。

ほど良い酸味と甘みがたまらない「トマトパスタ」。基本をしっかりマスターしておけば、あとはお好みの具材をプラスすることでレパートリーが広がります。ソースは水煮トマト缶で手軽に作れて便利。少し多めに作っておけば、ソテーや煮込み料理にも使えて万能です。
食コラム記事ランキング
- 1 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
- 2 脱ピーマン!近年話題の「進化系肉詰め」レシピ8選~新食材で作る絶品アレンジ
- 3 【6/16 ローソン新作】今だけ!総重量50%増「盛りすぎ!ふわもち生シフォン」食感たまらない!実食レポ紹介
- 4 食欲が高まる! 梅雨に食べたい【ナスのさっぱりレシピ8選】~簡単副菜で夏バテ対策を!
- 5 1位は豚つけそば!「冷たいそば」人気レシピTOP10|つけそば・和えそば・サラダそばが登場
- 6 完売必至!コメダ珈琲店が「2025年サマーバッグ」の予約受け付けをスタート
- 7 ふりかけだけじゃない!「ゆかり」の簡単アレンジレシピ8選〜全部15分以内で完成して彩り豊か
- 8 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
- 9 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 10 【今日の献立】2025年6月17日(火)「ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
小松菜のショウガ炒め がおいしい!
ゲストさん 16:48
-
味付けはキムチだけ!絶品簡単豚キムチ炒め がおいしい!
ゲストさん 16:14
-
豚肉のハニージンジャー炒め がおいしい!
ゲストさん 16:09
-
野菜たっぷり!簡単キーマカレー by 金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 15:39
-
鶏むね肉マスタード焼き がおいしい!
ゲストさん 15:29
-
リンゴのサラダ がおいしい!
ゲストさん 15:24
-
キュウリとミョウガの甘酢 がおいしい!
ゲストさん 15:11
-
鶏じゃが がおいしい!
ゲストさん 14:58
-
ゴボウの和風スープ がおいしい!
かかやさん 14:19
-
豆腐の中華サラダ がおいしい!
かかやさん 14:18
-
ワカメスープ がおいしい!
かかやさん 14:18
-
みそ漬け牛タン丼 がおいしい!
かかやさん 14:18
-
ズッキーニのしょうゆソテー がおいしい!
ゲストさん 12:08
-
タコとグレープフルーツのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 11:54
-
ゴボウの和風スープ がおいしい!
金ちゃんさん 10:03