
© fannrei - stock.adobe.com
コーヒーに合わせた少し硬めのプリンや、ケチャップたっぷりのナポリタンが食べられる喫茶店は、年代関係なくホッと心安らぐ憩いの場。今回は昭和レトロな喫茶店に注目し、E・レシピの中から喫茶店再現レシピをご紹介します!
目次 [開く]
■喫茶店のメロンクリームソーダ
哀愁感や懐かしさ、ふと心を奪われた時に使われる「エモい!」という若者発信の造語。レトロ喫茶店の代名詞的存在のクリームソーダこそ「エモさ」の象徴かもしれません。夏に大活躍のかき氷のメロンシロップがあればとっても簡単!

出典:E・レシピ
調理時間:5分
レシピ制作:鎌倉 裕子
<材料(1人分)>
<メロンソーダ>
炭酸水(無糖) 150ml
メロンシロップ 大さじ3
氷 適量
バニラアイス 適量
サクランボ (缶)
<作り方>
1、グラスにメロンシロップと氷を入れて炭酸水を注ぐ。軽く混ぜてからバニラアイスとサクランボをのせる。


喫茶店で飲むような懐かしいメロンクリームソーダをおうちでも。
- 5分
- -

商品画像出典:Amazon
アデリア パフェグラス L クリア 290mlメロンソーダはもちろんパフェにも。
プロの現場にも耐えられるシンプルで丈夫なガラス器。
安心の口部強化で日常使いにもぴったり。
アイスクリームやフルーツ、デザートの盛り付けに。
Amazonで詳細・購入

商品画像出典:Amazon
ソーダスプーン 3本セット 20.5cm長さがあるハンドルなのでアイス、コーヒー、ジュース、カクテルなどを飲むときに、攪拌スプーンなどとして使用することができます。先端部はカップの底まですくいやすい平らになっています。シンプル、細身のトータルデザインと鏡面磨きの美しい輝きがテープルをおしゃれに演出!
Amazonで詳細・購入
■王道ナポリタン

出典:E・レシピ
たっぷりのケチャップと粉チーズ。具材はシンプルに玉ネギ、ピーマン、ベーコン、水煮コーン。口の周りを真っ赤に染めながら食べたい、大人も子どもも大好きな王道ナポリタンです。何を作ろうか迷った時はレトロ喫茶をイメージしながら作るとワクワクしますよ。

定番のナポリタンはみんなに愛される味です!ひと手間でプロの味に。
- 20分
- 503 Kcal
■ベトナムプリン

出典:E・レシピ
レトロ喫茶のプリンはフルフルのやわらかいものよりしっかり固くて卵の風味を感じるプリンがいいですね。どこか懐かしくノスタルジーを感じるベトナムプリンは純喫茶の雰囲気とぴったり合います。

砂糖の代わりに練乳をたっぷり使った濃厚なプリンにコーヒーの苦みがよく合います。固めのプリンはどこか…
- 1時間 +
- -

商品画像出典:Amazon
KINTO (キントー) TRIA ボウル 145mm ピンク光を反射してキラキラと輝く夏らしい鮮やかなカラー
ガラスの様に透明度が高く、しっかりとした厚みでレトロな印象のプレガラス風仕上げ
軽くて割れにくい樹脂製なのでピクニックやアウトドアにはもちろん、大勢が集まるホームパーティーにもおすすめ
Amazonで詳細・購入

商品画像出典:Amazon
アデリア(ADERIA) サンデーグラス クリア 約最大24.8-10×高さ10cmいろんな果物を添えて豪華に「プリンアラモード」を作るならこちらの器もおすすめ!レトロモダンな雰囲気のサンデーグラス。アイスクリームはもちろん、プリンやフルーツなどもちょっとおしゃれな装いに。和スイーツなどにもお使いいただけます。
Amazonで詳細・購入
■コーヒーゼリーのアイス乗せ

出典:E・レシピ
コーヒーが苦手でもコーヒーゼリーは大好きだった幼少期…。アイスが乗ったコーヒーゼリーは、大人になった今でも仕事の合間のおやつタイムに食べたくなります。リフレッシュできる幸せレシピです。

プルプルとした食感のゼリー。溶けたバニラアイスとからめて食べると最高!
- 1時間
- 151 Kcal
■昔ながらのふんわり基本のパンケーキの作り方

出典:E・レシピ
ふわふわでとろけるような食感の今風パンケーキも良いですが少し固くて食べ応えのある昔ながらのパンケーキはどこか懐かしく格別の優しい美味しさです。ホットケーキミックスを使わなくても簡単に作れます。バターを乗せてハチミツをかけて、レコードを聴きながらコーヒーと共に至福の時間を満喫してくださいね。

気軽に定番の素材で、失敗しない作り方。ふんわり美味しい基本のレシピです。甘さ控えめパンケーキです。
- 30分
- -
■簡単にお店の味!自家製ミートソーススパゲティ

出典:E・レシピ
時間がある時にたくさん作っておきたい自家製ミートソース。小分けに冷凍しておけばミートグラタンやトーストに使えます。昔懐かしいパスタは茹で上がってからバターを絡めるとお店の味に近づきます。

手作りのミートソースは野菜たっぷりでヘルシー!仕上げのハーブ系スパイスでグッと本格的に仕上がります…
- 40分
- 718 Kcal
■シンプル卵サンド

出典:E・レシピ
サンドイッチを上手に作る方法は、具材をはじまでしっかり&たっぷり贅沢に塗ることです。

出典:E・レシピ
卵の美味しさが際立つシンプルな卵サンド。朝作っておけば、テレワークのランチタイムにパクリ!卵サンドと食後のコーヒーでしっかりリフレッシュできそうですね。

シンプルな材料で作る卵サンドイッチ。
- 50分
- -
■ピザトースト

出典:E・レシピ
分厚くカットした食パンに豪快にチーズを乗せて作るピザトースト。朝ごはんにもオススメのレシピです。お好みでタバスコをたっぷりかけて召し上がれ。

基本のトマトソースにオレガノを加えると、奥深く清涼感のある香りで、立体的なトマトソースに仕上がりま…
- 10分
- -
今回ご紹介したレシピ以外にもオムライスやビーフストロガノフ、グラタンなど、懐かしい喫茶店のメニューは、何を作ろうか迷った時の参考にしてみるのもいいですね。
喫茶店のメニューをまとめたレシピ本はこちら。

商品画像出典:Amazon
純喫茶レシピ: おうちでできるあのメニュー 単行本純喫茶のあの味が家で作れるレシピ集
ナポリタン、オムライス、タマゴサンドなどのお食事メニューから、クリームソーダ、プリン・ア・ラ・モード、フルーツパフェなどのデザートまで、時代を超えて愛される喫茶店フードの作り方を紹介しています。
Amazonで詳細・購入
※記事内のリンクから商品を購入すると、売上の一部がエキサイト株式会社に還元されることがあります。
-
喫茶店の味!王道のナポリタン by 近藤 瞳さん
-
ナポリタン
-
ナポリタン
-
喫茶店のメロンクリームソーダ
-
ナポリタン
-
ナポリタン
-
和風ナポリタン
-
切干しナポリタン
-
フワトロ卵のナポリタン
-
旨辛ナポリタン
食コラム記事ランキング
- 1 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 2 「ちょっと心が辛いな」と感じたら…栄養たっぷりの森のバター!/あずさの食卓【日々家族ご飯 Vol.9】
- 3 ピーマン嫌いの克服にも! 旬の「ピーマン」を使った人気レシピ5選
- 4 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 5 【材料1つで完成するおかず】「ジャガイモだけ」で作る和洋中副菜レシピ15選
- 6 「春巻きの皮」が北京ダックやデザートに!春巻きの皮の超変化球レシピ8選
- 7 夫が大好きな唐揚げを作った日は…?/サキの食卓【日々家族ご飯 Vol.2】
- 8 冷凍して一年中楽しもう!「山椒の実」の下処理と魅惑の香りを楽しむ簡単レシピ8選
- 9 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 10 「家事ヤロウ」で話題!驚きの塩水パワーで絶品「手羽の海水焼き」の作り方
-
薬味たっぷり冷や奴 がおいしい!
ゲストさん 08:50
-
牛肉のチーズピカタ がおいしい!
ゲストさん 08:40
-
牛肉豆腐 がおいしい!
ゲストさん 08:40
-
トマトと貝柱の冷製パスタ がおいしい!
ゲストさん 08:02
-
炒めてホクホク!ズッキーニのシンプルソテー がおいしい!
ゲストさん 07:19
-
鶏ガラスープの素と麺つゆを使いこなす簡単ラーメン by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 07:08
-
手作りの味にこだわったカレー 簡単レシピ by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 06:57
-
ナス入り麻婆春雨 がおいしい!
ゲストさん 06:54
-
モロッコインゲンのカレーマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 06:13
-
ささがきゴボウのサラダ がおいしい!
ゲストさん 06:02
-
トマトのクリームパスタ がおいしい!
ゲストさん 05:50
-
トマトと貝柱の冷製パスタ がおいしい!
ゲストさん 05:28
-
鮭のフライ がおいしい!
ゲストさん 01:55
-
カニカマと卵のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 00:59
-
ささ身の梅のり揚げ がおいしい!
ゲストさん 06/25