黒酢のコクでご飯がすすむ!新米にぴったりの秋のおかず「豚肉とサツマイモの黒酢酢豚」
2021年10月3日 08:00
採れたての「サツマイモ」が出回る季節。冬に届く甘みの増したものと比べると、秋のサツマイモは甘みが控えめなものが多いので料理に取り入れやすく、幅広い料理に秋らしさを感じさせてくれます。
今回は「豚肉とサツマイモの黒酢酢豚」をご紹介します。
素揚げしたサツマイモが黒酢の甘酢あんに合い、お肉にボリュームもあり食欲の増す秋にピッタリのおかずです。ポイントは肩ロース肉をたたいて下味をよくもみこむこと。肉の食感が柔らかく感じられます。


<材料 2人分>
豚ロース肉(ブロック) 250g
<下味>
酒 小さじ2
砂糖 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ2
溶き卵 1/2個分
片栗粉 大さじ2.5
サツマイモ 150g
レンコン 100g
揚げ油 適量
<調味料>
黒酢 大さじ2
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
中華スープ 150ml
<水溶き片栗>
片栗粉 小さじ1
水 小さじ2
ゴマ油 小さじ1/2
玉ネギ 1/4個
<下準備>
・サツマイモは皮ごとひとくち大に切り、レンコンは皮をむいてひとくち大に切り、共に水につける。
・玉ネギは縦薄切りにして水に放ち、辛味を抜く。
・ボウルで<下味>の材料を混ぜ合わせる。
・<水溶き片栗>の材料を混ぜ合わせる。
<作り方>
1、豚ロース肉はひとくち大に切って肉叩きで叩き、<下味>をもみ込む。


3、(1)の豚ロース肉に片栗粉をまぶし、(2)の揚げ油で揚げて取り出す。

4、別のフライパンに<調味料>の材料を入れて強火で煮たて、<水溶き片栗>をまわし入れる。トロミがついたらサツマイモ、レンコン、豚ロース肉を加えて煮からめる。

5、仕上げにゴマ油を加えて器に盛り、玉ネギの水気をよく絞って添える。
仕上げの薬味は白髪ネギや刻んだ白ネギもオススメです。
新米の季節にご飯がすすむおかずとして楽しんでいただけたら幸いです。
今回は「豚肉とサツマイモの黒酢酢豚」をご紹介します。
素揚げしたサツマイモが黒酢の甘酢あんに合い、お肉にボリュームもあり食欲の増す秋にピッタリのおかずです。ポイントは肩ロース肉をたたいて下味をよくもみこむこと。肉の食感が柔らかく感じられます。

■豚肉とサツマイモの黒酢酢豚
調理時間 15分

レシピ制作:保田 美幸
<材料 2人分>
豚ロース肉(ブロック) 250g
<下味>
酒 小さじ2
砂糖 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ2
溶き卵 1/2個分
片栗粉 大さじ2.5
サツマイモ 150g
レンコン 100g
揚げ油 適量
<調味料>
黒酢 大さじ2
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
中華スープ 150ml
<水溶き片栗>
片栗粉 小さじ1
水 小さじ2
ゴマ油 小さじ1/2
玉ネギ 1/4個
<下準備>
・サツマイモは皮ごとひとくち大に切り、レンコンは皮をむいてひとくち大に切り、共に水につける。
・玉ネギは縦薄切りにして水に放ち、辛味を抜く。
・ボウルで<下味>の材料を混ぜ合わせる。
・<水溶き片栗>の材料を混ぜ合わせる。
<作り方>
1、豚ロース肉はひとくち大に切って肉叩きで叩き、<下味>をもみ込む。

肉叩きが無い場合は包丁の背で軽く叩いてください。<下味>の水分が豚ロース肉に完全に染み込むまでもみ込んでください。
2、サツマイモとレンコンの水気をペーパータオルで拭き取り、フライパンに移す。揚げ油をヒタヒタの高さに注いで強めの中火で素揚げして取り出す。
3、(1)の豚ロース肉に片栗粉をまぶし、(2)の揚げ油で揚げて取り出す。

4、別のフライパンに<調味料>の材料を入れて強火で煮たて、<水溶き片栗>をまわし入れる。トロミがついたらサツマイモ、レンコン、豚ロース肉を加えて煮からめる。

5、仕上げにゴマ油を加えて器に盛り、玉ネギの水気をよく絞って添える。
仕上げの薬味は白髪ネギや刻んだ白ネギもオススメです。
新米の季節にご飯がすすむおかずとして楽しんでいただけたら幸いです。
食コラム記事ランキング
- 1 【GWにぴったり!】ホットケーキミックスで作る人気「おやつ」レシピ~日替わりで楽しめる7選
- 2 【今日の献立】2025年4月26日(土)「鶏の照り焼き手巻きご飯」
- 3 【ダイエットにも最適】高カカオチョコレートの効能&食べるタイミング、デメリットも徹底解説!
- 4 【今日の献立】2025年4月27日(日)「ジューシー唐揚げ 定番の味」
- 5 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 6 「またこれ?」とは言わせない【子どもが喜ぶ】主食・主菜レシピ10選~GWの献立の参考に!
- 7 【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
- 8 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 9 「逗子蚤の市」湘南・リビエラ逗子マリーナに食器&インテリア雑貨集結、ビール楽しむドリンクエリアも
- 10 【定番から変わり種まで】カツオのたたきアレンジ7選~マンネリを打破できるアイデアが満載!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ヒジキと納豆のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 17:08
-
アサリのバターライス がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
キヌサヤの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 16:31
-
カレイの唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 15:42
-
ヒジキと納豆のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 15:25
-
マグロとおろしのサッパリバーグ がおいしい!
ゲストさん 15:17
-
テリヤキチキン がおいしい!
ゲストさん 12:51
-
豆と桜エビのご飯 がおいしい!
ゲストさん 12:42
-
こっくり甘い!カボチャのポタージュスープ がおいしい!
ゲストさん 12:08
-
アサリのバターライス がおいしい!
ゲストさん 10:07
-
カボチャとツナの揚げ物 がおいしい!
ゲストさん 10:06
-
焼きマグロのゴマダレがけ がおいしい!
ゲストさん 10:01
-
シンプル!バナナスムージー とろっと濃厚 毎日でも飲みたくなる味わい がおいしい!
金ちゃんさん 09:47
-
やわらかヒレ肉のポークピカタ がおいしい!
ゲストさん 09:12
-
白玉のきな粉がけ がおいしい!
ゲストさん 08:02