「りんご」で、正月太りリセット!
2021年1月14日 08:00
今年は巣ごもり正月で、例年以上に太ってしまった…という方は少なくないはず。
今、おやつや甘いものを控えようと頑張っている方、スイーツの代わりにおすすめしたい果物があります。
それが、りんご!

「いやいや、果物は太るでしょ」と思われるかもしれませんが、りんごに含まれるプロシアニジンというリンゴポリフェノールには体脂肪をためにくくする作用が期待できます。
さらに、食物繊維のペクチンが血糖値の上昇を抑えたり便秘を改善したりするなど、お正月太りをリセットするのに役立つ作用がりんごには含まれているんですよ。
また、お酒が好きな方にもりんごはおすすめ。
お酒を飲むときは味の濃いおつまみをついつい欲してしまうものですが、塩分のとり過ぎは高血圧の原因に。
その点りんごには、余分な塩分を排出するカリウムが豊富に含まれます。りんごの産地では高血圧の人が少ないという報告があり、これはりんごのカリウムが関係しているのではないかとされています。
りんごはデザートだけでなく、サラダに使ったり肉と一緒に炒めたりと、おかずにしてもおいしくいただける食材です。
レシピは、りんごにちょっと手を加えたデザートをご紹介します。

<材料 2~4人分>
リンゴ 1個
<A>
赤ワイン 120ml
砂糖 大さじ2
ヨーグルト(無糖) 150g
シナモンパウダー 適量
<作り方>
1、リンゴは皮をむき、8~12等分のくし切りにする。
2、ボウルにペーパータオルをしいたザルをのせ、ヨーグルトを入れる。冷蔵庫で1~2時間ほど水切りする。

3、鍋に<A>とリンゴを入れて火にかけ、オーブン用シートなどで落し蓋をし、汁気がほとんどなくなるまで煮る。
4、(3)を冷やし、水切りヨーグルトを添え、シナモンをかける。
新年に暴飲暴食をしてしまったら、この時期はおやつや食事にりんごを活用したいですね。
今、おやつや甘いものを控えようと頑張っている方、スイーツの代わりにおすすめしたい果物があります。
それが、りんご!

「いやいや、果物は太るでしょ」と思われるかもしれませんが、りんごに含まれるプロシアニジンというリンゴポリフェノールには体脂肪をためにくくする作用が期待できます。
さらに、食物繊維のペクチンが血糖値の上昇を抑えたり便秘を改善したりするなど、お正月太りをリセットするのに役立つ作用がりんごには含まれているんですよ。
また、お酒が好きな方にもりんごはおすすめ。
お酒を飲むときは味の濃いおつまみをついつい欲してしまうものですが、塩分のとり過ぎは高血圧の原因に。
その点りんごには、余分な塩分を排出するカリウムが豊富に含まれます。りんごの産地では高血圧の人が少ないという報告があり、これはりんごのカリウムが関係しているのではないかとされています。
りんごはデザートだけでなく、サラダに使ったり肉と一緒に炒めたりと、おかずにしてもおいしくいただける食材です。
レシピは、りんごにちょっと手を加えたデザートをご紹介します。
■りんごの赤ワイン煮

レシピ制作:管理栄養士 長 有里子
<材料 2~4人分>
リンゴ 1個
<A>
赤ワイン 120ml
砂糖 大さじ2
ヨーグルト(無糖) 150g
シナモンパウダー 適量
<作り方>
1、リンゴは皮をむき、8~12等分のくし切りにする。
2、ボウルにペーパータオルをしいたザルをのせ、ヨーグルトを入れる。冷蔵庫で1~2時間ほど水切りする。

3、鍋に<A>とリンゴを入れて火にかけ、オーブン用シートなどで落し蓋をし、汁気がほとんどなくなるまで煮る。
4、(3)を冷やし、水切りヨーグルトを添え、シナモンをかける。
新年に暴飲暴食をしてしまったら、この時期はおやつや食事にりんごを活用したいですね。
食コラム記事ランキング
- 1 ワカメを炒めるの?! 【ワカメ炒め10選】作ってびっくり絶品やみつき!副菜にもおつまみにも!
- 2 どうせ努力するなら私も社長のように…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 23話>【スパイスドラマ】
- 3 【鶏手羽元】の煮込みレシピ30選~さっぱり・甘辛・こっくりと味わい豊富でお財布にやさしい♪
- 4 「チャーハン」レシピ10選 ~黄金・あんかけ・カレー味など飽きさせない!子どもも大人も大好きな味♪
- 5 すぐに変われなくても…焦らず諦めず<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 24話>【スパイスドラマ】
- 6 【絹ごし豆腐】が主役の人気レシピ30選〜定番から変わり種、ヘルシーデザートまで!裏ごしのやり方も解説
- 7 【11/21ローソン新作】ミルキー感がすごい!Milk監修「MILKフレンチクルーラー」「はみでるホワイトチョコ MILKロール」実食レポ!
- 8 「そうでなくちゃ!」社長が言った意外な言葉<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 22話>【スパイスドラマ】
- 9 「周りが見えてなかった」恥を忍んで後輩に…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 21話>【スパイスドラマ】
- 10 お店を超える美味しさ!【スイートポテト9選】基本から裏ごしなしのレンチンレシピまで♪
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
とろとろ甘い 白菜の味噌汁 by 吉田 朋美さん がおいしい!
ゲストさん 20:44
-
豆腐と水菜のサラダ がおいしい!
ゲストさん 20:44
-
野菜とキムチの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 20:44
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 20:44
-
プロ直伝!大根の葉のご飯 by 森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 19:49
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
カブの鶏そぼろあん がおいしい!
ゲストさん 19:25
-
ガーリックブロッコリー がおいしい!
ゲストさん 18:23
-
プロが教える!牛丼 具だくさんで旨みたっぷり by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 17:34
-
大根と豚肉の黒コショウグラタン がおいしい!
ゲストさん 17:34
-
ジャガイモと玉ネギのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 17:18
-
干しシイタケの水餃子 がおいしい!
ゲストさん 17:16
-
ゴマ油の香りがたまらない!トマトと卵の中華炒め がおいしい!
ゲストさん 17:15
-
ピーマンのショウガきんぴら がおいしい!
ゲストさん 17:14
-
基本のロールキャベツ がおいしい!
ゲストさん 16:14
ウーマンエキサイト特集