ボリューム感があるのにヘルシー! 「ナスのエビはさみ揚げ」
2020年2月5日 08:00
ナスは炒めるよりも揚げたほうが油を必要以上に吸わず、ナスのトロッとした食感が楽しめます。
「ナスのエビはさみ揚げ」はエビタネを間に挟むことでボリューム感が増し、ガッツリ食べたい時にもピッタリです。
エビを粒が残る程度の細かさに叩いているので、エビのプリっとした食感も感じられます。
ごはんはもちろん、お蕎麦とも相性が良く、おかずにも最適ですね。
エビタネにも衣にも味が付いているので、そのままでも美味しく食べられ、お弁当のおかずにも便利ですね。

<材料 4人分>
ナス 4本
<エビタネ>
エビ 16尾
ショウガ(みじん切り) 1/2片分
酒 小さじ1/2
塩 小さじ1/3
しょうゆ 少々
片栗粉 大さじ1~2
シシトウ 8~12個
<衣>
小麦粉 1カップ
片栗粉 大さじ3
卵 1個
冷水 140~150ml
薄口しょうゆ 小さじ1
揚げ油 適量
<下準備>
・ナスはヘタを落として縦半分に切り、切り離さないように厚みが半分になるように切り込みを入れる。

・<エビタネ>のエビは殻と背ワタを取り、包丁で粒が残る程度の細かさにたたく。他の<エビタネ>の材料とねばりがでるまで混ぜ合わせ、片栗粉を加えて混ぜ合わせる。
・シシトウは軸を切り揃え、揚げた時に弾けない様に切り込みを入れる。
・揚げ油を170℃に熱し始める。
<作り方>
1、ナスの切り口に分量外の小麦粉を薄く振る。<エビタネ>をナスの切り口にはさむ。8つ作る。

2、<衣>の材料をサックリ混ぜ合わせて(1)を通し、170℃の揚げ油で火が通るまでゆっくり揚げる。シシトウは素揚げにして、油をきる。

3、ナスは食べやすい大きさに切り、シシトウと器に盛り合わせる。
ケチャップや塩のほか、ポン酢やカレー粉などを付けても良いですね。
「ナスのエビはさみ揚げ」はエビタネを間に挟むことでボリューム感が増し、ガッツリ食べたい時にもピッタリです。
エビを粒が残る程度の細かさに叩いているので、エビのプリっとした食感も感じられます。
ごはんはもちろん、お蕎麦とも相性が良く、おかずにも最適ですね。
エビタネにも衣にも味が付いているので、そのままでも美味しく食べられ、お弁当のおかずにも便利ですね。
■ナスのエビはさみ揚げ
調理時間 25分 1人分 300Kcal

レシピ制作:中島 和代
<材料 4人分>
ナス 4本
<エビタネ>
エビ 16尾
ショウガ(みじん切り) 1/2片分
酒 小さじ1/2
塩 小さじ1/3
しょうゆ 少々
片栗粉 大さじ1~2
シシトウ 8~12個
<衣>
小麦粉 1カップ
片栗粉 大さじ3
卵 1個
冷水 140~150ml
薄口しょうゆ 小さじ1
揚げ油 適量
<下準備>
・ナスはヘタを落として縦半分に切り、切り離さないように厚みが半分になるように切り込みを入れる。

・<エビタネ>のエビは殻と背ワタを取り、包丁で粒が残る程度の細かさにたたく。他の<エビタネ>の材料とねばりがでるまで混ぜ合わせ、片栗粉を加えて混ぜ合わせる。
・シシトウは軸を切り揃え、揚げた時に弾けない様に切り込みを入れる。
・揚げ油を170℃に熱し始める。
<作り方>
1、ナスの切り口に分量外の小麦粉を薄く振る。<エビタネ>をナスの切り口にはさむ。8つ作る。

2、<衣>の材料をサックリ混ぜ合わせて(1)を通し、170℃の揚げ油で火が通るまでゆっくり揚げる。シシトウは素揚げにして、油をきる。

3、ナスは食べやすい大きさに切り、シシトウと器に盛り合わせる。
ケチャップや塩のほか、ポン酢やカレー粉などを付けても良いですね。
食コラム記事ランキング
- 1 おしゃれスイーツ【オランジェット】 の作り方!オレンジピールとの違いは?アイデアレシピも
- 2 【人気レシピTOP10】「春キャベツ」は生でも加熱してもおいしさ満点!目利きのポイントも
- 3 【4/15 ローソン新作】ベイクドサンドや大福!?「プリン」スイーツ2商品登場 気になる味わいを実食レポ!
- 4 ブレイク必至!?【カンノーロ】注目のイタリアンドルチェを全解説!映画『ゴッドファーザー』にも登場
- 5 ローソン「ほうじ茶きなこスムージー」ほうじ茶・練乳・ミルクのクリーミーでリッチな新作ドリンク
- 6 お弁当に最適!15分以内で作れる【ツナ】の時短レシピ~冷めてもおいしいおかずで脱マンネリ!
- 7 食べたら涙する。お袋の味「子持ちカレイの煮つけ」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」40】
- 8 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 9 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 10 お昼ごはんに迷ったらコレ【チャーハン】定番から変わり種まで、使える「具材アイデア」17選!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
みんな大好き!鶏そぼろ丼 彩り鮮やか がおいしい!
ゲストさん 21:10
-
お弁当のおかず もう悩まない 5分でできる!ゆで卵のチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 20:29
-
根菜の和風グラタン がおいしい!
ゲストさん 20:28
-
白菜コールスロー がおいしい!
ゲストさん 20:28
-
本当に美味しい定番のカツ丼 がおいしい!
ゲストさん 20:28
-
みんな大好き!鶏そぼろ丼 彩り鮮やか がおいしい!
ゲストさん 20:28
-
照り焼きチキン 味付け黄金比で簡単 お弁当にも by中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 20:10
-
小松菜の卵とじ煮 がおいしい!
ゲストさん 20:10
-
カブとキクラゲの黒酢和え がおいしい!
ゲストさん 20:10
-
ご飯がすすむ!牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 20:09
-
ナスのコチュジャン炒め がおいしい!
ゲストさん 19:58
-
さわやかな酸味!本格レモンタルト がおいしい!
ゲストさん 19:50
-
甘酸っぱくて美味しい レモンタルト 簡単基本のレシピ by井手田 幸さん がおいしい!
ゲストさん 19:50
-
チョコレートとレモンのタルト がおいしい!
ゲストさん 19:50
-
レモンのタルト がおいしい!
ゲストさん 19:50