家庭料理の定番、照り焼き。みんな大好きといっても過言ではないほどです。今回は、定番の鶏肉の照り焼きにユズマヨを合わせた丼レシピをご紹介します。
甘めに仕上げた照り焼きと、香り高いユズマヨがとにかく絶品。ユズコショウのピリッとした風味がやみつきになるおいしさです。ナスのトロトロッとした食感もポイント。こってりした照り焼きとキャベツも相性抜群で、最後までさっぱりと食べられますよ。柚子マヨは他のメニューにも応用できそうなので、作り方を覚えておくと役立ちそうですね。
ボリュームもあるため、この一杯で大満足できるこちらの丼。本当においしいので、一度試してみてくださいね。

<材料 2人分>
鶏もも肉 1.5枚
塩コショウ 少々
ナス 1本
キャベツ 1/4個
<合わせダレ>
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1
ハチミツ 大さじ1.5
しょうゆ 大さじ2
<ユズマヨ>
マヨネーズ 大さじ2
ユズコショウ 小さじ1
サラダ油 小さじ2
プチトマト 4個
ご飯(炊きたて) 丼2杯分
<下準備>
・鶏もも肉は身の厚い部分をフォークで刺し、食べやすい大きさの削ぎ切りにして塩コショウを振る。

・ナスはヘタを切り落とし、乱切りにする。
・キャベツはせん切りにして水に放ち、ザルに上げてしっかり水気をきる。
・<ユズマヨ>の材料を混ぜ合わせる。
・プチトマトはヘタを取り、横半分に切る。
<作り方>
1、フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏もも肉とナスを炒め合わせる。鶏もも肉に火が通ったら<合わせダレ>の材料を加え、からめるように炒める。

2、ご飯を盛った丼にキャベツと(1)を盛り合わせ、残ったタレを回しかけて<ユズマヨ>をかける。最後にプチトマトを添える。

甘めに仕上げた照り焼きと、香り高いユズマヨがとにかく絶品。ユズコショウのピリッとした風味がやみつきになるおいしさです。ナスのトロトロッとした食感もポイント。こってりした照り焼きとキャベツも相性抜群で、最後までさっぱりと食べられますよ。柚子マヨは他のメニューにも応用できそうなので、作り方を覚えておくと役立ちそうですね。
ボリュームもあるため、この一杯で大満足できるこちらの丼。本当においしいので、一度試してみてくださいね。
■鶏肉の照り焼きユズマヨ丼
調理時間 15分

レシピ制作:料理カメラマン 横田 真未
<材料 2人分>
鶏もも肉 1.5枚
塩コショウ 少々
ナス 1本
キャベツ 1/4個
<合わせダレ>
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1
ハチミツ 大さじ1.5
しょうゆ 大さじ2
<ユズマヨ>
マヨネーズ 大さじ2
ユズコショウ 小さじ1
サラダ油 小さじ2
プチトマト 4個
ご飯(炊きたて) 丼2杯分
<下準備>
・鶏もも肉は身の厚い部分をフォークで刺し、食べやすい大きさの削ぎ切りにして塩コショウを振る。

・ナスはヘタを切り落とし、乱切りにする。
・キャベツはせん切りにして水に放ち、ザルに上げてしっかり水気をきる。
・<ユズマヨ>の材料を混ぜ合わせる。
・プチトマトはヘタを取り、横半分に切る。
<作り方>
1、フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏もも肉とナスを炒め合わせる。鶏もも肉に火が通ったら<合わせダレ>の材料を加え、からめるように炒める。

2、ご飯を盛った丼にキャベツと(1)を盛り合わせ、残ったタレを回しかけて<ユズマヨ>をかける。最後にプチトマトを添える。

コツ・ポイント・オーブンシートを絞り袋状に丸めて、<ユズマヨ>を絞り出すと見た目もきれいに仕上がりますよ。
タレが煮詰まってきたらフライパンを傾けて、タレをすくってかけてあげると照りが綺麗に出てきます。丁寧に作業するとおいしさUPです。※ハチミツは1歳未満の乳児には与えないでください。乳児ボツリヌス症にかかる場合があります。
-
鶏もも肉の竜田揚げ
-
鶏もも肉の竜田揚げ
-
鶏もも肉のハニーマスタードサンド
-
鶏もも肉のオムライス
-
鶏もも肉の塩焼き
-
鶏もも肉とオクラの梅煮
-
鶏もも肉ショウガじょうゆ煮
-
鶏もも肉のネギまみれ
-
鶏もも肉のおいしい唐揚げ
-
鶏もも肉とニンジンのさっぱり煮
フードランキング
- 1 今すぐに作って食べたい! 「春キャベツ」が主役の絶品レシピ5選
- 2 最強の副菜はモヤシに決定!?安価で栄養豊富「モヤシ」で作る副菜バリエ 9選
- 3 お肌のゆらぎシーズンに!旬の「アスパラガス」で作る和風な副菜レシピ7選
- 4 「キャベツ」と「豚こま」さえあれば!メインも副菜もどんと来いの万能レシピ
- 5 万能調味料「塩ダレ」を使って作る! 「白マーボー豆腐」と人気レシピ4選
- 6 お弁当の救世主!? 「レンジ卵焼き」
- 7 絶景を楽しみ、珠玉のカクテルを味わう、二つの顔をもつ話題のバー|【K36 The Bar & Rooftop】京都
- 8 【関西初進出】立てない程柔らかい生食パンとは…?
- 9 【銀座】愛され続ける喫茶店の名物メニュー3選!行列ができる「タマゴサンド」、おいしさの秘訣は?
- 10 1日不足分の食物繊維が摂れる「糖質を考えたデザートワッフル」を新発売
フードランキング
最新のおいしい!
-
くずし豆腐とアボカドの塩麹和え がおいしい!
ゲストさん 01:42
-
豚バラ大根 がおいしい!
ゲストさん 01:01
-
混ぜご飯のおにぎり がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
ジャコとピーマン炒め がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
アジとキュウリの酢みそ がおいしい!
ゲストさん 00:44
-
切干大根ホタテ卵焼き がおいしい!
ゲストさん 00:44
-
箸休めに!切り干し大根とホタテのさっぱり酢の物 がおいしい!
ゲストさん 00:44
-
アジのミョウガなめろう がおいしい!
ゲストさん 00:44
-
オイスター香る!トロトロナスのはさみ焼き がおいしい!
ゲストさん 00:44
-
牛丼 がおいしい!
ゲストさん 00:37
-
スナップエンドウとスクランブルエッグのサンドイッチ がおいしい!
ゲストさん 00:26
-
塩鮭チャウダー がおいしい!
ゲストさん 00:14
-
ラタトゥイユ がおいしい!
ゲストさん 00:04
-
チキンディアブル焼き がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
豚バラ大根 がおいしい!
ゲストさん 04/14
ウーマンエキサイト特集