大葉でさっぱり!凝縮された旨味がたまらない「アジのパスタ」
2019年5月22日 08:00
残り物のアジの干物が大変身。干物が1枚あれば、4人分の「アジのパスタ」が作れちゃいます。
アジの干物とパスタの組合せはちょっぴり意外かもしれませんが、アジの干物の凝縮された旨味に、大葉やミョウガが加わると、しっかりとした味わいながらも、さっぱりとした和風パスタが出来上がります。
しかも、アジの干物は生のアジよりもビタミンやたんぱく質などの栄養価が高いと言われています。美味しくて、栄養もバッチリなら早速作ってみたくなるレシピです。

<材料 4人分>
アジ(干物) 1枚
サラダ油 少々
スパゲティ 320g
塩(ゆでる用) 32g
大葉 10枚
ミョウガ 2個
チリメンジャコ 大さじ3
白ワイン 大さじ2
<調味料>
しょうゆ 大さじ1.5
塩コショウ 少々
オリーブ油 大さじ2
バター 10g
すり白ゴマ 大さじ1.5
<下準備>
・グリルを予熱しておく。
・大葉は軸を切り落とし、細切りにして水に放ち、水気を絞る。

・ミョウガは水洗いして縦半分に切り、縦に薄く切る。
<作り方>
1、焼き網に薄くサラダ油をぬり、アジの開きの皮を下にして並べ、表面に焼き色がつくまで8~9分焼き、皮と骨を取ってほぐす。

2、たっぷりの熱湯に塩を入れ、スパゲティを加える。麺がくっつかないように、時々菜ばしで混ぜながら、指定の時間より少し短い時間ゆでて、ザルに上げる。ゆで汁はとっておく。

3、フライパンにオリーブ油を中火で熱し、アジ、白ワイン、パスタのゆで汁100~150mlを加え、トロッとするまで煮詰める。

4、(3)のフライパンにスパゲティ、大葉、ミョウガ、チリメンジャコ、<調味料>を加え、サッと炒め合わせて火を止める。

5、バターを加え、余熱で溶かしながら全体にからめる。器に盛り、すり白ゴマを振る。

アジの干物とパスタの組合せはちょっぴり意外かもしれませんが、アジの干物の凝縮された旨味に、大葉やミョウガが加わると、しっかりとした味わいながらも、さっぱりとした和風パスタが出来上がります。
しかも、アジの干物は生のアジよりもビタミンやたんぱく質などの栄養価が高いと言われています。美味しくて、栄養もバッチリなら早速作ってみたくなるレシピです。
■アジのパスタ
調理時間 30分 1人分 553kcal

<材料 4人分>
アジ(干物) 1枚
サラダ油 少々
スパゲティ 320g
塩(ゆでる用) 32g
大葉 10枚
ミョウガ 2個
チリメンジャコ 大さじ3
白ワイン 大さじ2
<調味料>
しょうゆ 大さじ1.5
塩コショウ 少々
オリーブ油 大さじ2
バター 10g
すり白ゴマ 大さじ1.5
<下準備>
・グリルを予熱しておく。
・大葉は軸を切り落とし、細切りにして水に放ち、水気を絞る。

・ミョウガは水洗いして縦半分に切り、縦に薄く切る。
<作り方>
1、焼き網に薄くサラダ油をぬり、アジの開きの皮を下にして並べ、表面に焼き色がつくまで8~9分焼き、皮と骨を取ってほぐす。

2、たっぷりの熱湯に塩を入れ、スパゲティを加える。麺がくっつかないように、時々菜ばしで混ぜながら、指定の時間より少し短い時間ゆでて、ザルに上げる。ゆで汁はとっておく。

3、フライパンにオリーブ油を中火で熱し、アジ、白ワイン、パスタのゆで汁100~150mlを加え、トロッとするまで煮詰める。

4、(3)のフライパンにスパゲティ、大葉、ミョウガ、チリメンジャコ、<調味料>を加え、サッと炒め合わせて火を止める。

5、バターを加え、余熱で溶かしながら全体にからめる。器に盛り、すり白ゴマを振る。

コツ・ポイント ここでは両面焼きグリルを使用しています。上火タイプや下火タイプのグリルがあります。受け皿に水を張るタイプの場合もありますので、お使いのグリルの説明書に従って下さい。
※ワインの量は、お子さまの年齢に合わせて、調節しながら使ってください。
アジの干物が残ってしまったなという時はぜひ、パスタへのリメイクに挑戦してみませんか?食コラム記事ランキング
- 1 万能調味料【塩麹】漬ける・和える・焼くの調理法で、旨味あふれる一品に!自家製塩麹の作り方も
- 2 【GWにぴったり!】ホットケーキミックスで作る人気「おやつ」レシピ~日替わりで楽しめる7選
- 3 味しみしみ!【湯むきトマト】副菜からデザートまで10選〜作り置き可能なレシピも必見!
- 4 【ダイエットにも最適】高カカオチョコレートの効能&食べるタイミング、デメリットも徹底解説!
- 5 今すぐ食べたい【春パスタ】人気ランキングTOP5〜春キャベツや菜の花、ホタルイカなどを使用
- 6 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 7 【今日の献立】2025年4月26日(土)「鶏の照り焼き手巻きご飯」
- 8 【今日の献立】2025年4月27日(日)「ジューシー唐揚げ 定番の味」
- 9 発酵バター専門店「エシレ・ラトリエ デュ ブール 麻布台」サクサク食感クロワッサン×芳醇ブリオッシュ
- 10 【今日の献立】2025年4月29日(火)「ワカサギのサクッと揚げ」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ズッキーニとベーコンのスパゲティー がおいしい!
ゲストさん 11:10
-
さつま揚げと大葉のマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 10:02
-
春巻きの皮でピザ がおいしい!
ゲストさん 10:01
-
ソーセージとブロッコリーの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 09:23
-
キノコとツナの佃煮 がおいしい!
ゲストさん 07:53
-
みんなでワイワイ楽しめる!手巻き寿司 がおいしい!
ゲストさん 06:57
-
温泉卵のせミートドリア がおいしい!
ナガイさん 06:38
-
ソーセージと卵のコク旨ポテトサラダ がおいしい!
ドラえごんさん 05:45
-
豚肉とナスの塩炒め がおいしい!
ドラえごんさん 05:45
-
ホタルイカのワサビ麹和え がおいしい!
ゲストさん 02:59
-
みんなでワイワイ楽しめる!手巻き寿司 がおいしい!
金ちゃんさん 02:24
-
長芋の大葉梅揚げ がおいしい!
ゲストさん 01:43
-
ソーセージと卵のコク旨ポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:42
-
肉みそ大豆モヤシ がおいしい!
ゲストさん 01:37
-
豚肉とナスの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 00:37
ウーマンエキサイト特集