素朴な甘さのベジスイーツ!「スイートチョコポテト」
2018年11月28日 08:00
寒い季節になると食べたくなるチョコレートや甘いもの。でも健康面が気になって…という人も多いのではないでしょうか。
そんな人におすすめなのが、野菜を使ったベジスイーツです。今回は秋の味覚サツマイモを使ったスイートチョコポテトをご紹介します。
少ない材料であっという間に完成するので、子どもと一緒に作るおやつにもぴったり。お芋掘りで畑から持ち帰ったサツマイモがあったら、ぜひ挑戦してみては!?

<材料 2人分>
サツマイモ 1/2本
チョコレート 20g
ラム酒 小さじ1/2
ココアパウダー 適量
<下準備>
・サツマイモは皮つきのまま水洗いし、ぬれたままラップに包み、電子レンジで竹串がスッと通る位まで3~4分加熱する。

・チョコレートはザク切りにし、湯煎で溶かす。
<作り方>
1、サツマイモが熱いうちに皮をむいてマッシャーでつぶし、チョコレート、ラム酒を加えて混ぜ合わせる。

2、お好みの大きさに丸め、冷蔵庫で冷やす。ココアパウダーをまぶし、器に盛る。

お子さん用に作る場合は、ラム酒は抜いて作ってくださいね。
チョコレートの種類をビターにすれば大人向け、ミルクチョコレートを使えば甘めな仕上がりに。2種類作って食べ比べてみても楽しいですね。
そんな人におすすめなのが、野菜を使ったベジスイーツです。今回は秋の味覚サツマイモを使ったスイートチョコポテトをご紹介します。
少ない材料であっという間に完成するので、子どもと一緒に作るおやつにもぴったり。お芋掘りで畑から持ち帰ったサツマイモがあったら、ぜひ挑戦してみては!?
■スイートチョコポテト
調理時間 20分 1人分 147Kcal

レシピ制作:E・レシピ
<材料 2人分>
サツマイモ 1/2本
チョコレート 20g
ラム酒 小さじ1/2
ココアパウダー 適量
<下準備>
・サツマイモは皮つきのまま水洗いし、ぬれたままラップに包み、電子レンジで竹串がスッと通る位まで3~4分加熱する。
コツ・ポイント
・電子レンジは600Wを使用しています。
・電子レンジは600Wを使用しています。

・チョコレートはザク切りにし、湯煎で溶かす。
<作り方>
1、サツマイモが熱いうちに皮をむいてマッシャーでつぶし、チョコレート、ラム酒を加えて混ぜ合わせる。

2、お好みの大きさに丸め、冷蔵庫で冷やす。ココアパウダーをまぶし、器に盛る。
ヒント! 調理時間に冷やす時間は含みません。

お子さん用に作る場合は、ラム酒は抜いて作ってくださいね。
チョコレートの種類をビターにすれば大人向け、ミルクチョコレートを使えば甘めな仕上がりに。2種類作って食べ比べてみても楽しいですね。
食コラム記事ランキング
- 1 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 2 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
- 3 ピリ辛ジューシー!ジャマイカ名物「ジャークチキン」と絶品スパイスチキンのレシピを一挙に紹介
- 4 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 5 【ローソン新作】これで181円?!「盛りすぎ!大きなチョコシュー」クリームがあふれちゃう! 実食レポ
- 6 【ローソン新作】「盛りすぎ!くちどけショコラクレープ」通常サイズと比べてみました!実食レポ
- 7 【今日の献立】2025年6月13日(金)「牛肉とアボカドの照り焼き」
- 8 グリル・フライパンで作る【焼き魚】レシピ〜香ばしくふっくらと仕上げるコツは必見!
- 9 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 10 梅マイスター直伝!自家製「梅」レシピ総まとめ~梅酒から、梅干し、梅醤油、梅びしおまで
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 19:47
-
ジャガイモの磯辺焼き がおいしい!
ゲストさん 19:31
-
チンゲン菜の煮びたし がおいしい!
ゲストさん 18:54
-
スプーンサラダ がおいしい!
ゲストさん 18:46
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 18:38
-
スプーンサラダ がおいしい!
ゲストさん 18:07
-
チンゲン菜の煮びたし がおいしい!
ゲストさん 18:07
-
白ネギのスープ がおいしい!
ゲストさん 18:06
-
かしわ飯 がおいしい!
ゲストさん 18:00
-
豆乳バナナラッシー がおいしい!
ゲストさん 17:59
-
スプーンサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:59
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 17:59
-
プロが教える!イタリア本場の本格ティラミス がおいしい!
ゲストさん 17:48
-
肉つけそば がおいしい!
ゲストさん 17:47
-
たっぷり野菜のそばサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:46