“旬”を楽しむ一品! 素材の味が際立つ「鮎ご飯」
2018年6月1日 08:00
漁が解禁されはじめ、店頭で見かけるようになった「鮎」。期間限定の食材は、旬のうちにたくさん口にしたいものですね。
魚料理というと、さばいたり、下ごしらえが大変そう、と思う方も多いかもしれません。しかし、こちらの鮎ご飯のレシピはそのまま塩を振って焼けばいいだけ。後の火入れは炊飯器におまかせです。
シンプルな味付けだからこそ際立つ鮎の旨み。簡単なのに立派な一品に仕上がります。

<材料4 人分>
お米 3合
アユ 4尾
塩 大さじ1
ショウガ 1片
ミョウガ 2個
大葉 10枚
だし汁 600ml
(※)だし汁の作り方はこちら↓をご参照ください。
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/16419e06c7dc88fc1ce805529b019425.html
<調味料>
酒 大さじ3
みりん 大さじ1
薄口しょうゆ 大さじ2
塩 小さじ1/3
<下準備>
・鮎は包丁の先で尾から頭に向かって軽くしごく様にヌメリとウロコをこそげ、サッと水で洗いし、水気を拭き取っておく。全体に塩を振り掛け両面に薄く焼き色がつく位、220℃で8分程、グリル又はオーブンで焼く。


・ミョウガは縦半分に切り、更に縦に薄切りにして水に放ち、水気を絞る。

・大葉は軸を切り落とし、縦半分に切りせん切りにして水に放ち、水気を絞る。
・ショウガは皮をむき、みじん切りにして水に放ち、水気を切る。
・米は水洗いしザルに上げる。
<作り方>
1、炊飯器に洗い米、ショウガを入れて<調味料>を加え、3合分のしるし線までだし汁を加え、ひと混ぜする。

2、焼いた鮎をのせてスイッチを入れ、炊きあがれば10~15分蒸らし、鮎だけを取り出す。

3、鮎の頭、尾、骨、ワタを取り除き、身だけにし、ミョウガと炊飯器に戻し入れ、全体に混ぜ合わせる。器に盛り、大葉を散らす。

想像より簡単で、旬の食材を味わえるレシピなのでぜひお試しください。
※炊飯器の取り扱い説明書をご確認のうえ、お試しください。
魚料理というと、さばいたり、下ごしらえが大変そう、と思う方も多いかもしれません。しかし、こちらの鮎ご飯のレシピはそのまま塩を振って焼けばいいだけ。後の火入れは炊飯器におまかせです。
シンプルな味付けだからこそ際立つ鮎の旨み。簡単なのに立派な一品に仕上がります。
鮎ご飯
調理時間 1時間10分 1人分 502Kcal

レシピ制作:E・レシピ
<材料4 人分>
お米 3合
アユ 4尾
塩 大さじ1
ショウガ 1片
ミョウガ 2個
大葉 10枚
だし汁 600ml
(※)だし汁の作り方はこちら↓をご参照ください。
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/16419e06c7dc88fc1ce805529b019425.html
<調味料>
酒 大さじ3
みりん 大さじ1
薄口しょうゆ 大さじ2
塩 小さじ1/3
<下準備>
・鮎は包丁の先で尾から頭に向かって軽くしごく様にヌメリとウロコをこそげ、サッと水で洗いし、水気を拭き取っておく。全体に塩を振り掛け両面に薄く焼き色がつく位、220℃で8分程、グリル又はオーブンで焼く。


・ミョウガは縦半分に切り、更に縦に薄切りにして水に放ち、水気を絞る。

・大葉は軸を切り落とし、縦半分に切りせん切りにして水に放ち、水気を絞る。
・ショウガは皮をむき、みじん切りにして水に放ち、水気を切る。
・米は水洗いしザルに上げる。
<作り方>
1、炊飯器に洗い米、ショウガを入れて<調味料>を加え、3合分のしるし線までだし汁を加え、ひと混ぜする。

2、焼いた鮎をのせてスイッチを入れ、炊きあがれば10~15分蒸らし、鮎だけを取り出す。

3、鮎の頭、尾、骨、ワタを取り除き、身だけにし、ミョウガと炊飯器に戻し入れ、全体に混ぜ合わせる。器に盛り、大葉を散らす。

想像より簡単で、旬の食材を味わえるレシピなのでぜひお試しください。
※炊飯器の取り扱い説明書をご確認のうえ、お試しください。
食コラム記事ランキング
- 1 時短!基本は【混ぜるだけレシピ】9選~サラダ・おかず・主食がほぼ火を使わず簡単に作れる!
- 2 【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
- 3 ローソン「ほうじ茶きなこスムージー」ほうじ茶・練乳・ミルクのクリーミーでリッチな新作ドリンク
- 4 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 5 【今日の献立】2025年4月24日(木)「温泉卵のせミートドリア」
- 6 「逗子蚤の市」湘南・リビエラ逗子マリーナに食器&インテリア雑貨集結、ビール楽しむドリンクエリアも
- 7 【定番から変わり種まで】カツオのたたきアレンジ7選~マンネリを打破できるアイデアが満載!
- 8 【4/22 ローソン新作】とろける&滑らか 濃厚なチーズケーキ系スイーツ3商品登場!実食レポを紹介します
- 9 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 10 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
アサリと春キャベツの酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 18:37
-
ホタテのバター醤油 絶品ホイル焼き by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 18:30
-
鶏の照り焼き手巻きご飯 がおいしい!
ゲストさん 18:29
-
ゴボウのペペロンチーノ がおいしい!
ゲストさん 17:55
-
シイタケのエビ詰めフライ がおいしい!
ゲストさん 17:05
-
鶏もも肉のグリル焼き がおいしい!
ゲストさん 15:54
-
ワカサギのサクッと揚げ がおいしい!
ゲストさん 14:47
-
アサリのバターライス がおいしい!
ゲストさん 13:19
-
ちくわの塩昆布炒め がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
カボチャと鶏ひき肉の煮物 がおいしい!
ゲストさん 11:14
-
鶏の照り焼き手巻きご飯 がおいしい!
ゲストさん 10:57
-
シイタケのエビ詰めフライ がおいしい!
ゲストさん 09:47
-
ちくわの塩昆布炒め がおいしい!
ゲストさん 09:46
-
アサリと春キャベツの酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 09:45
-
本格ソースで食べるステーキ 市販より美味しい by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 08:51