家族みんなで食べたい! 贅沢で美味しいカニ料理のレシピ
2017年11月30日 19:00
今年も残りあとわずか。年末年始に向けて少し贅沢な食材を使った料理が食べたくなるシーズンですよね。
高級感のある食材のひとつといえばカニ。外食でカニを食べるのもいいのですが、自宅で食べるのもまた一興。そこでカニを使ったリッチ感のあるレシピをご紹介します。
出典:E・レシピ
寒い日が続くと、心身ともにホカホカになる鍋が恋しくなります。そんなときにおすすめなのがカニ鍋。このレシピでは生のカニを使用していますが、冷凍でも構いません。
昆布でだしをとり、最初にカニを少し加え、だしが煮立ったらカニを引き上げて、ポン酢と紅葉おろしでいただきましょう。カニから美味しいだしが取れたところで、白菜や白ネギなどを加え、火の通ったものからいただきます。カニ鍋の魅力は、鍋を食べ終わってからの雑炊。お好みで刻みネギを加えたり、ポン酢をかけても美味しいです。贅沢な気分を味わえますよ。
[PR]贅沢志向の方向けのカニ通販【らっしゃいかに市場】
出典:E・レシピ
お子様から大人まで大好きなカニクリームコロッケ。ホクホクとして食べ応えがあり、食卓でも人気のメニューですよね。このレシピは特製トマトソースを作り、それをつけてクリーミーなカニクリームコロッケをいただきます。トマトソースを作る手間を省きたいのなら、シンプルにケチャップや中濃ソースをつけても美味しいです。
このレシピのポイントとなるのは、揚げる前のカニクリームコロッケをパン粉を薄く敷いたバットに並べ、冷凍庫で10分休ませること。こうすることで、衣がなじみ、キレイに揚げることができます。お弁当のおかずにも最適です。
[PR]かに通販|美味いカニなら蟹専門の当店へ!【北海道海鮮工房】
出典:E・レシピ
手軽にできるチャーハンにカニを加えることで、より香ばしく味わい深い一品となります。作り方も簡単で、フライパンに油を入れて強火にかけ、ショウガ、白ネギを加えて香りがたってきたら、ニンジン、水煮タケノコを加えて炒め合わせ、いったん取り出します。フライパンを熱して、残りのサラダ油を入れて強火にかけ、卵を合わせたご飯を加えて混ぜながらパラパラになるまで炒めましょう。
そしてカニと取り出した食材を加え、炒め合わせてから、調味料を加え、さらに炒めてください。最後にレタスを加えてザッと混ぜ合わせ、塩コショウで味を調え、器に盛れば完成です。
[PR]北海道産 「毛ガニむいときました。」
出典:E・レシピ
代表的なカニ料理のひとつであるカニ玉。中華風で作られることが多い料理ですが、和風もだしが効いていて美味しいです。和風ならではのやさしい味わいで、お酒のおつまみにもぴったり! このレシピなら卵は強火でサッと炒める程度でオッケー。お好みでエビやタケノコなどを加えてもいいでしょう。ふわふわな食感で食べやすい一品です。
またカニ缶を使って作れるのもうれしいところ。カニ缶はコンビニでも手に入るので、もう一品作りたいと思ったときにもおすすめです。最後に散らすミツバはネギに代えてもいいでしょう。
[PR]北海道網走水産
出典:E・レシピ
時間のないときでも簡単にできるカニ料理がこちら。ボウルで自家製の合わせ酢、ワカメ、キュウリ、貝われ菜、カニ足を混ぜ合わせます。それを器に盛り、針ショウガをのせれば出来上がりです。10分でできるカニを使った料理ですが、美しい小皿に盛れば、割烹料理屋で食べるような贅沢な一品になります。
年末年始に急な来客があったときにも大活躍してくれそうですね。さっぱりとした味わいで、箸休めや突き出しにもなります。カニ鍋などで余ったカニを使って作るのもいいでしょう。
[PR]蟹を食べるなら 【かに本舗】
これからの季節に食べたいカニ料理。タラバガニや毛ガニ、ズワイガニなどお好みのカニを使ってぜひ試してみてくださいね。またカニの殻は捨てずに、だしをとることで活用できます。雑炊はもちろんのこと、味噌汁やラーメンなどのだしとしても最高ですよ。
高級感のある食材のひとつといえばカニ。外食でカニを食べるのもいいのですが、自宅で食べるのもまた一興。そこでカニを使ったリッチ感のあるレシピをご紹介します。
目次 [閉じる]
■アッサリ美味しい、家族で食べたいあったかカニ鍋

寒い日が続くと、心身ともにホカホカになる鍋が恋しくなります。そんなときにおすすめなのがカニ鍋。このレシピでは生のカニを使用していますが、冷凍でも構いません。
昆布でだしをとり、最初にカニを少し加え、だしが煮立ったらカニを引き上げて、ポン酢と紅葉おろしでいただきましょう。カニから美味しいだしが取れたところで、白菜や白ネギなどを加え、火の通ったものからいただきます。カニ鍋の魅力は、鍋を食べ終わってからの雑炊。お好みで刻みネギを加えたり、ポン酢をかけても美味しいです。贅沢な気分を味わえますよ。
[PR]贅沢志向の方向けのカニ通販【らっしゃいかに市場】
■コクがあって、何度も食べたくなるカニクリームコロッケ

お子様から大人まで大好きなカニクリームコロッケ。ホクホクとして食べ応えがあり、食卓でも人気のメニューですよね。このレシピは特製トマトソースを作り、それをつけてクリーミーなカニクリームコロッケをいただきます。トマトソースを作る手間を省きたいのなら、シンプルにケチャップや中濃ソースをつけても美味しいです。
このレシピのポイントとなるのは、揚げる前のカニクリームコロッケをパン粉を薄く敷いたバットに並べ、冷凍庫で10分休ませること。こうすることで、衣がなじみ、キレイに揚げることができます。お弁当のおかずにも最適です。
[PR]かに通販|美味いカニなら蟹専門の当店へ!【北海道海鮮工房】
■カニがたっぷりと入った、贅沢カニチャーハン

手軽にできるチャーハンにカニを加えることで、より香ばしく味わい深い一品となります。作り方も簡単で、フライパンに油を入れて強火にかけ、ショウガ、白ネギを加えて香りがたってきたら、ニンジン、水煮タケノコを加えて炒め合わせ、いったん取り出します。フライパンを熱して、残りのサラダ油を入れて強火にかけ、卵を合わせたご飯を加えて混ぜながらパラパラになるまで炒めましょう。
そしてカニと取り出した食材を加え、炒め合わせてから、調味料を加え、さらに炒めてください。最後にレタスを加えてザッと混ぜ合わせ、塩コショウで味を調え、器に盛れば完成です。
[PR]北海道産 「毛ガニむいときました。」
■ふわふわでやさしい味がたまらない! あんかけ和風カニ玉

代表的なカニ料理のひとつであるカニ玉。中華風で作られることが多い料理ですが、和風もだしが効いていて美味しいです。和風ならではのやさしい味わいで、お酒のおつまみにもぴったり! このレシピなら卵は強火でサッと炒める程度でオッケー。お好みでエビやタケノコなどを加えてもいいでしょう。ふわふわな食感で食べやすい一品です。
またカニ缶を使って作れるのもうれしいところ。カニ缶はコンビニでも手に入るので、もう一品作りたいと思ったときにもおすすめです。最後に散らすミツバはネギに代えてもいいでしょう。
[PR]北海道網走水産
■箸休めにもなる、甘酢とショウガでいただくカニ酢

時間のないときでも簡単にできるカニ料理がこちら。ボウルで自家製の合わせ酢、ワカメ、キュウリ、貝われ菜、カニ足を混ぜ合わせます。それを器に盛り、針ショウガをのせれば出来上がりです。10分でできるカニを使った料理ですが、美しい小皿に盛れば、割烹料理屋で食べるような贅沢な一品になります。
年末年始に急な来客があったときにも大活躍してくれそうですね。さっぱりとした味わいで、箸休めや突き出しにもなります。カニ鍋などで余ったカニを使って作るのもいいでしょう。
[PR]蟹を食べるなら 【かに本舗】
これからの季節に食べたいカニ料理。タラバガニや毛ガニ、ズワイガニなどお好みのカニを使ってぜひ試してみてくださいね。またカニの殻は捨てずに、だしをとることで活用できます。雑炊はもちろんのこと、味噌汁やラーメンなどのだしとしても最高ですよ。
食コラム記事ランキング
- 1 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
- 2 脱ピーマン!近年話題の「進化系肉詰め」レシピ8選~新食材で作る絶品アレンジ
- 3 【6/16 ローソン新作】今だけ!総重量50%増「盛りすぎ!ふわもち生シフォン」食感たまらない!実食レポ紹介
- 4 食欲が高まる! 梅雨に食べたい【ナスのさっぱりレシピ8選】~簡単副菜で夏バテ対策を!
- 5 1位は豚つけそば!「冷たいそば」人気レシピTOP10|つけそば・和えそば・サラダそばが登場
- 6 完売必至!コメダ珈琲店が「2025年サマーバッグ」の予約受け付けをスタート
- 7 ふりかけだけじゃない!「ゆかり」の簡単アレンジレシピ8選〜全部15分以内で完成して彩り豊か
- 8 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
- 9 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 10 【今日の献立】2025年6月17日(火)「ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
簡単 茄子のマヨネーズ焼き 困ったらこれ!茄子だけで作るレシピ がおいしい!
ゲストさん 22:07
-
ワカメスープ がおいしい!
ゲストさん 22:06
-
ごはんのお供に!ピーマンのたっぷりおかか和え がおいしい!
ゲストさん 22:06
-
豚キムチ混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 22:06
-
ネバネバがやみつき!ニンニク香るモロヘイヤのナムル by 保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 21:30
-
豆腐のニラダレ がおいしい!
ゲストさん 20:13
-
ゴボウの和風スープ がおいしい!
ゲストさん 19:54
-
ワカメスープ がおいしい!
ゲストさん 19:53
-
サバの甘酢野菜あんかけ がおいしい!
ゲストさん 19:53
-
みそ漬け牛タン丼 がおいしい!
ゲストさん 19:53
-
豆板醤不使用!簡単エビチリ がおいしい!
ゲストさん 19:34
-
少ない材料で!こってり豚ニラ炒め がおいしい!
ゲストさん 19:27
-
カブポタージュ がおいしい!
ゲストさん 19:12
-
カレイの煮つけ がおいしい!
ゲストさん 18:50
-
鯛飯の桜散らし がおいしい!
ゲストさん 17:25