
© marucyan - Fotolia.com
最近ではCMにも大きな肉が登場するなど、「塊肉」がちょっとしたブームになりつつあります。塊のまま食べるのは子どものあこがれでもありますが、肉のうま味を存分に楽しむこともできるのです。
コツさえつかめば意外と難しくない塊肉料理にチャレンジしてみませんか?
目次 [閉じる]
■塊肉の基本の焼き方
塊肉を日常生活で手に入れるなら、スーパーでも買いやすいブロック肉が便利。同じ量の薄切り肉よりグラム単価がお得な場合も多く、使わない手はありません。
© jedi-master - Fotolia.com
塊のまま調理してお皿にのせれば、それだけでパーティー料理になってしまうところも注目です。食べるときに切り分けるパフォーマンスは、子どもがよろこびそうですね。
丸ごと焼くときのポイントは、室温に戻しておくこと。こうすることで、火が均一に通りやすくなります。
塩を振るタイミングは焼く直前、コショウは最後に振りかけます。表裏、そして側面も焼き目をつけ、油をふき取ったら水を入れて蒸し焼きにすると、うま味を逃さずおいしく焼き上がります。
最初はやや強めの火で焼いていき、蒸し焼きにするときには弱火にしてじっくり加熱していきましょう。
火が通ったら、5~10分ほど置いて冷ましてからカットすると、肉汁がこぼれにくくなります。塩コショウだけでもおいしいですが、好みのタレをかけてもOKです。
■炊飯器で簡単! 「煮豚」
塊肉は焼くだけでなく、煮てもおいしく仕上がります。その代表ともいえる「煮豚」は、炊飯器を使えば手軽に作れてしまうのです。火を使わないので、調理中にほかのことができるのも、ママにとってはうれしいのでは。
© sasazawa - Fotolia.com
<炊飯器で簡単! 煮豚>
1.豚バラブロックの表面を焼く。
2.炊飯器に1と水、焼き肉のタレを入れて「炊飯」のボタンを押す。
3.約1時間ほどで完成。機種によって時間が異なるため、様子を見ながら調理する。肉に火が通る前に水分がなくなりそうなら、水と焼き肉のタレを混ぜたものを追加する。
水と焼き肉のタレは、肉がひたる程度が目安。私は、肉500gに対して200~300ccずつ入れています。タレは好みですが、甘口のほうが子どもによろこばれるかもしれません。さらに、みりんやハチミツをくわえてもOKです。1.豚バラブロックの表面を焼く。
2.炊飯器に1と水、焼き肉のタレを入れて「炊飯」のボタンを押す。
3.約1時間ほどで完成。機種によって時間が異なるため、様子を見ながら調理する。肉に火が通る前に水分がなくなりそうなら、水と焼き肉のタレを混ぜたものを追加する。
薄切りのショウガ(皮付き)やニンニク、長ネギの青い部分をいれると風味が増します。
食べやすい薄さに切り、白髪ねぎを添えればおつまみにぴったり。子どもには厚めにカットしてあげると、丸かじりしているような感覚を味わえると好評でした。
自分で食事ができる子なら多少大きくても大丈夫ですが、大きい肉を食べさせる場合は、注意して見てあげるようにしましょう。
-
時短で簡単!パリパリきゅうりの無限ナムル
-
簡単時短でホテル風!ふんわりフレンチトースト
-
簡単時短!オニオングラタンスープ
-
時短発酵の簡単てごねでパンダパン
-
ザワークラウトの作り方 時短料理
-
冷凍シーフードミックスとトマトで簡単煮物 時短レシピ
-
卵を使った時短レシピ フライパンで簡単!たっぷりしらすの卵焼き
-
簡単時短!きゅうりの漬物 お箸止まらない美味しさ by森岡 恵さん
-
豪快に!鯵のなめろう丼 時短で簡単 by松崎 恵理さん
-
10分で時短!こんにゃくのピリ辛炒め 作り置きにも 簡単人気レシピ
食コラム記事ランキング
- 1 火を使わずレンジで完成する「ナス」の簡単レシピ 保存版
- 2 「家飲み派」に捧げる「簡単美味しいおうち居酒屋レシピ」20選!
- 3 レンジでチンするだけ! 火を使わない究極の「時短レシピ」5選
- 4 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 5 レタス包みは野菜も取れて子供も大好き 大量消費にも!大人気の「レタス巻き」レシピ6選
- 6 高たんぱくで低カロリー!「カニカマ」で作る副菜としっかりおかず&主食レシピ
- 7 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 8 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 9 主菜にもなるサラダレシピ5選、ダイエット中にも最適!
- 10 【コストコ人気ナンバーワン】の呼び声高い韓国発「唐辛子ツナ」はフツウのツナ缶とはベツモノだった!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
10分で完成 冷凍うどんと鯖缶で簡単ぶっかけうどん by山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 09:56
-
水餃子 がおいしい!
ゲストさん 08:31
-
おからのサラダ がおいしい!
ゲストさん 07:54
-
煮魚 がおいしい!
ゲストさん 07:10
-
甘じょっぱくてご飯がすすむ!ジャガイモのバターじょうゆ焼き by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 07:06
-
サラダ素麺 がおいしい!
ゲストさん 07:03
-
こってり!やわらかチキンのチーズ照焼き がおいしい!
ゲストさん 06:53
-
小松菜とささ身のポン酢和え がおいしい!
ゲストさん 06:29
-
ホウレン草のアンチョビ炒め がおいしい!
ゲストさん 05:43
-
ささ身の梅大葉揚げ がおいしい!
kumiさん 01:14
-
ささ身の梅シソロール がおいしい!
kumiさん 01:11
-
水餃子 がおいしい!
ゲストさん 00:17
-
厚揚げのお好み焼き風 がおいしい!
ゲストさん 00:09
-
あんかけカニ玉丼 がおいしい!
ゲストさん 00:05
-
イワシのシンプル揚げ がおいしい!
ゲストさん 07/05
ウーマンエキサイト特集