子どもと一緒につくろう! 困ったときのライスペーパーレシピ
2016年8月31日 21:00
休日のお昼ご飯、メニューに迷ったときは「ライスペーパー」の登場です。
冷蔵庫にある材料で簡単にパパッとつくった具をテーブルの真ん中にどーんと置けば、子どもたちはそれぞれに好みの具をライスペーパーにくるくる巻いて、自分で食べてくれます。

とっても楽なメニューですが、子どもたちは楽しそう。会話もいつもより弾みます。
子ども1人にお皿2枚を用意して、半分に切ったライスペーパーを巻く直前に水で濡らしてお皿に置いてあげましょう。
我が家の3歳の長女は自分で具をうまく載せることができないので、毎回、ライスペーパーの上に載せてあげています。5歳の長男はボロボロとこぼれていますが、自分で具を載せるのも楽しんでいるようです。
●ひじきのポテトサラダ巻き
マッシュしたジャガイモに、水でもどした芽ひじきをメインにして湯がいたニンジンやブロッコリー、コーン、ツナなどを入れて、マヨネーズで味付けすれば出来上がり。ひじきの煮物には一切、手を付けない子どもたちですが、これならぱくぱく食べてくれます。ひじきは鉄分、カルシウムが豊富なので、たくさん食べさせたいですね。
●春雨サラダ巻き
お湯でもどした春雨をハサミで5センチほどにカットします。キュウリ、カニカマ、湯がいたニンジン、キャベツ、春雨を混ぜ合わせマヨネーズで味付けを。ふだんは緑の野菜が苦手な子どもたちも、ライスペーパーに巻けば大量に野菜を食べてくれます。
●野菜たっぷり唐揚げ巻き
昨夜の夕食で残った唐揚げを1個4等分ぐらいに切ります。唐揚げと、細切りにしたレタスをたっぷり入れて、マヨネーズとケチャップのオーロラソースで味付けします。生野菜のおいしさを知ってほしくて考えました。シャキシャキした食感を好んでモリモリ食べてくれます。
冷蔵庫にある材料で簡単にパパッとつくった具をテーブルの真ん中にどーんと置けば、子どもたちはそれぞれに好みの具をライスペーパーにくるくる巻いて、自分で食べてくれます。

(c) shima-risu - Fotolia.com
とっても楽なメニューですが、子どもたちは楽しそう。会話もいつもより弾みます。
目次 [閉じる]
■小さな子どもも楽しめる!
ライスペーパーは、22センチサイズを半分にしたものが巻きやすく、子どもの口のサイズにちょうど良い大きさになります。子ども1人にお皿2枚を用意して、半分に切ったライスペーパーを巻く直前に水で濡らしてお皿に置いてあげましょう。
我が家の3歳の長女は自分で具をうまく載せることができないので、毎回、ライスペーパーの上に載せてあげています。5歳の長男はボロボロとこぼれていますが、自分で具を載せるのも楽しんでいるようです。
■具は子どもと一緒につくれるお手軽なものを
具は、子どもが好きそうなものなら何でもOKですが、できれば子どもと一緒につくれる手軽なメニューがいいですね。●ひじきのポテトサラダ巻き
マッシュしたジャガイモに、水でもどした芽ひじきをメインにして湯がいたニンジンやブロッコリー、コーン、ツナなどを入れて、マヨネーズで味付けすれば出来上がり。ひじきの煮物には一切、手を付けない子どもたちですが、これならぱくぱく食べてくれます。ひじきは鉄分、カルシウムが豊富なので、たくさん食べさせたいですね。
●春雨サラダ巻き
お湯でもどした春雨をハサミで5センチほどにカットします。キュウリ、カニカマ、湯がいたニンジン、キャベツ、春雨を混ぜ合わせマヨネーズで味付けを。ふだんは緑の野菜が苦手な子どもたちも、ライスペーパーに巻けば大量に野菜を食べてくれます。
●野菜たっぷり唐揚げ巻き
昨夜の夕食で残った唐揚げを1個4等分ぐらいに切ります。唐揚げと、細切りにしたレタスをたっぷり入れて、マヨネーズとケチャップのオーロラソースで味付けします。生野菜のおいしさを知ってほしくて考えました。シャキシャキした食感を好んでモリモリ食べてくれます。
食コラム記事ランキング
- 1 【夏の涼味】注目の「ナス」レシピ8選~さっぱり&味しみしみの副菜アイデアがいっぱい!
- 2 失敗しない!【トウモロコシの茹で方】簡単レシピ7選も紹介〜ひと手間でおいしさ格上げ
- 3 速報! 2025年「世界のベストレストラン50」発表 ~リマの【マイド】が1位に、日本からは4軒がランクイン~|The World’s 50 Best Restaurants 2025
- 4 超簡単!【トウモロコシご飯】の作り方〜ピラフやチャーハン、混ぜご飯など旬を楽しめる6選も!
- 5 【スタバ新作】6種類の紅茶をブレンド「アールグレイ ブーケ & ティー フラペチーノ」実食レポを紹介!
- 6 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
- 7 【今日の献立】2025年6月21日(土)「トマト入りエビのチリソース炒め」
- 8 【6/16 ローソン新作】今だけ!総重量50%増「盛りすぎ!ふわもち生シフォン」食感たまらない!実食レポ紹介
- 9 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 10 1位は豚つけそば!「冷たいそば」人気レシピTOP10|つけそば・和えそば・サラダそばが登場
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
豚のカレーショウガ焼き がおいしい!
ukiyo31235さん 13:32
-
ボリューム満点!豚しゃぶと揚げナスの素麺 がおいしい!
ゲストさん 13:14
-
ロールキャベツ がおいしい!
ゲストさん 12:20
-
オクラの豚肉巻き がおいしい!
金ちゃんさん 10:15
-
ズッキーニの炒めナムル がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
玉ネギのかきたま汁 がおいしい!
ゲストさん 09:41
-
卵たっぷりポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:41
-
豚のカレーショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 09:41
-
オクラの豚肉巻き がおいしい!
ゲストさん 09:16
-
ズッキーニのしょうゆソテー がおいしい!
ゲストさん 08:56
-
自家製ドレッシングのグリーンサラダ 簡単ヘルシー がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
黄パプリカのポタージュ がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
トマトが主役のナポリタン シンプルだけど奥深い味 by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
大葉がさわやか!しそ餃子 がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
サバフライのり巻き がおいしい!
ゲストさん 08:14