実は”最強野菜”だった!? 「クレソン」をおいしく食べる簡単レシピ
2016年9月4日 07:00
よく料理の付け合せとして出てくる「クレソン」ですが、実は栄養が豊富な優秀野菜だということをご存知でしょうか? 特に健康や美容、ダイエットの効果が高いそう。その魅力と、簡単レシピを紹介します。

そのほか、疲労回復・貧血予防のために摂りたい鉄分や、骨や歯を丈夫にするといわれているカルシウムなどのミネラルも豊富で、理想のバランス野菜なのです。
アメリカの研究機関によれば、優秀野菜のナンバーワンになったそう。このクレソンをただの付け合わせで終わらせてしまうのは、もったいない気がしますね。
最強野菜といわれる「クレソン」を、おいしく食べられる簡単なレシピを紹介します。

© millefloreimages - Fotolia.com
目次 [閉じる]
■付け合わせだけではもったいない!
クレソンには、美肌や老化防止に効果的なカロチンが100g中2,700μg(マイクログラム)と、たくさん含まれています。そのほか、疲労回復・貧血予防のために摂りたい鉄分や、骨や歯を丈夫にするといわれているカルシウムなどのミネラルも豊富で、理想のバランス野菜なのです。
アメリカの研究機関によれば、優秀野菜のナンバーワンになったそう。このクレソンをただの付け合わせで終わらせてしまうのは、もったいない気がしますね。
最強野菜といわれる「クレソン」を、おいしく食べられる簡単なレシピを紹介します。
■お酒のおつまみに最適! 「クレソンのおかか和え」
和風のおかずにも、洋風のおかずにも合いますす。<材料/1人前>
・クレソン 適量
・かつおぶし 1/2袋(小袋)
・めんつゆ、またはしょう油 適量
<作り方>
1. クレソンをさっと湯通しする。
2. 食べやすい大きさに切る。
3. おかか、めんつゆ(しょう油)をお好みでかけていただく。
・クレソン 適量
・かつおぶし 1/2袋(小袋)
・めんつゆ、またはしょう油 適量
<作り方>
1. クレソンをさっと湯通しする。
2. 食べやすい大きさに切る。
3. おかか、めんつゆ(しょう油)をお好みでかけていただく。
食コラム記事ランキング
- 1 甘くて涼やか♪水ようかんレシピ8選〜定番・フルーツ・洋風でおいしく夏を乗り切る!
- 2 超簡単!【トウモロコシご飯】の作り方〜ピラフやチャーハン、混ぜご飯など旬を楽しめる6選も!
- 3 【夏の涼味】注目の「ナス」レシピ8選~さっぱり&味しみしみの副菜アイデアがいっぱい!
- 4 暑い日にぴったり!夏野菜たっぷりカレーレシピ8選〜キーマ・和風・ドライで元気をチャージ
- 5 失敗しない!【トウモロコシの茹で方】簡単レシピ7選も紹介〜ひと手間でおいしさ格上げ
- 6 【6/16 ローソン新作】今だけ!総重量50%増「盛りすぎ!ふわもち生シフォン」食感たまらない!実食レポ紹介
- 7 【今日の献立】2025年6月23日(月)「シンプルに。ホタテの中華風ちらし寿司」
- 8 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 9 【スタバ新作】6種類の紅茶をブレンド「アールグレイ ブーケ & ティー フラペチーノ」実食レポを紹介!
- 10 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
たたきゴボウ がおいしい!
ゲストさん 06/24
-
タラコスパゲティ がおいしい!
ゲストさん 06/24
-
グリル枝豆 がおいしい!
かかやさん 06/24
-
梅おろし豆腐ステーキ がおいしい!
かかやさん 06/24
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
かかやさん 06/24
-
簡単本格的!ステーキソース 塩麴豚おろし by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 06/24
-
簡単!野菜たっぷりの八宝菜 がおいしい!
ゲストさん 06/24
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
ゲストさん 06/24
-
梅おろし豆腐ステーキ がおいしい!
ゲストさん 06/24
-
グリル枝豆 がおいしい!
ゲストさん 06/24
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 06/24
-
サッパリトマトスープ がおいしい!
cocomoonさん 06/24
-
牛肉とジャガイモの中華カレー炒め がおいしい!
ドラえごんさん 06/24
-
大葉クリチロールチキン がおいしい!
ドラえごんさん 06/24
-
レンジで簡単!サバのみそ煮 がおいしい!
ドラえごんさん 06/24