季節の変わり目に!食卓にハーブ&スパイスで美味しいサポートを
2015年10月1日 12:00
あっと言う間に秋の風が吹いてきました。この時期は、夏の疲れがどっと出たり、季節の変わり目ならではの不調も多く、最近では秋口の食欲不振やだるさなどの症状が出ることを、“秋バテ”とも言われています。

そんな時におすすめなのが、ハーブやスパイスを使ったちょっとした料理やお茶。調味料代わりとして使える上、素材を美味しくいただけるので便利です。今回は、季節の変わり目にぴったりのハーブ&スパイスを使った簡単レシピをご紹介しましょう。
「ハーブミックス」で食欲アップ!お肉と一緒にシンプルに焼くだけでも、美味しくなるのがハーブの魅力です。フレッシュなハーブがなくてもドライハーブでOK。ローズマリーやセージ、オレガノなど複数のハーブを混ぜた「ハーブミックス」を常備しておくと便利です。

ローズマリーなどを含むハーブミックスは、爽やかでありながら香りもしっかりあるので、食欲を増進させてくれます。そして、余計な調味料要らず。ひと振りするだけで美味しくなるので、塩分の摂り過ぎを防ぐこともできます。
ハーブミックスを活用した、簡単レシピをご紹介します。タンパク質を上手に摂ってパワーをつけていきましょう。
▼「鶏もも肉のハーブミックスソテー」

<材料>2~3人分
・鶏もも肉(適量)
・きのこ類(えのき、舞茸などお好みで)
・ハーブミックス
・パセリ
・オリーブオイル(大さじ1程度)
・塩(少々)

<作り方>
1)ボールに一口大に切った鶏もも肉を入れ、
塩少々とハーブミックスを適量で入れ、軽く揉みます。

2)お鍋またはフライパンを熱し、オリーブ油をひきます。
3)(1)の鶏もも肉を皮目から鍋にしき、始めは少し強火で焼き目を付けます。
焼き目がついたら、きのこ類を一緒に入れ、中火で5~10程度蓋をして焼きます。

4)お箸や竹ぐしを鶏もも肉に挿して、透明な汁が出てきたら火が通った証拠。
5) お皿にパセリと一緒に盛り付けて、完成です!

© Natasha Breen - Fotolia.com
そんな時におすすめなのが、ハーブやスパイスを使ったちょっとした料理やお茶。調味料代わりとして使える上、素材を美味しくいただけるので便利です。今回は、季節の変わり目にぴったりのハーブ&スパイスを使った簡単レシピをご紹介しましょう。
「ハーブミックス」で食欲アップ!お肉と一緒にシンプルに焼くだけでも、美味しくなるのがハーブの魅力です。フレッシュなハーブがなくてもドライハーブでOK。ローズマリーやセージ、オレガノなど複数のハーブを混ぜた「ハーブミックス」を常備しておくと便利です。

ローズマリーなどを含むハーブミックスは、爽やかでありながら香りもしっかりあるので、食欲を増進させてくれます。そして、余計な調味料要らず。ひと振りするだけで美味しくなるので、塩分の摂り過ぎを防ぐこともできます。
ハーブミックスを活用した、簡単レシピをご紹介します。タンパク質を上手に摂ってパワーをつけていきましょう。
▼「鶏もも肉のハーブミックスソテー」

RECIPE: ERI KAIFUCHI
<材料>2~3人分
・鶏もも肉(適量)
・きのこ類(えのき、舞茸などお好みで)
・ハーブミックス
・パセリ
・オリーブオイル(大さじ1程度)
・塩(少々)

写真右:有機セージ、有機ローズマリー、有機オレガノをブレンド。 オーガニック ハーブミックス for Meat 10g ¥605(税込)/ VOX SPICE
<作り方>
1)ボールに一口大に切った鶏もも肉を入れ、
塩少々とハーブミックスを適量で入れ、軽く揉みます。

2)お鍋またはフライパンを熱し、オリーブ油をひきます。
3)(1)の鶏もも肉を皮目から鍋にしき、始めは少し強火で焼き目を付けます。
焼き目がついたら、きのこ類を一緒に入れ、中火で5~10程度蓋をして焼きます。

4)お箸や竹ぐしを鶏もも肉に挿して、透明な汁が出てきたら火が通った証拠。
5) お皿にパセリと一緒に盛り付けて、完成です!
食コラム記事ランキング
- 1 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 2 求肥って何?名前の由来や白玉との違いを解説!きな粉もちやあんパンなど、おいしい食べ方にも注目
- 3 【今日の献立】2025年7月11日(金)「丸めないハンバーグ」
- 4 「ノンアルビール」大調査!人気の飲み方や銘柄は?(まとめ)【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第223回】
- 5 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 6 もうマンネリしない!「冷しゃぶ」の人気レシピTOP3〜うどん・そば・サラダの絶品アレンジも
- 7 とろ旨がたまらない!「白ナス」のおすすめレシピ7選〜特徴や歴史、普通のナスとの違いも解説
- 8 【今日の献立】2025年7月14日(月)「豪華で簡単チャーシューのサラダ 作り置きにも by岡本 由香梨さん」
- 9 人気観光地の浅草でも安心! ヒトサラからネット予約が可能なランチのお店|東京
- 10 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
あと引くタレのうまさ!マグロユッケ がおいしい!
ゲストさん 21:00
-
アスパラのリゾット がおいしい!
ゲストさん 20:37
-
何度も作りたい手羽先のから揚げ カリッとジューシー by和田 良美さん がおいしい!
ゲストさん 20:37
-
HARUのお魚ラグーソース風パスタ がおいしい!
ゲストさん 20:37
-
いろいろ串揚げ がおいしい!
ゲストさん 20:37
-
チャプチェ がおいしい!
ゲストさん 20:28
-
お家で簡単どら焼き バター風味で和菓子屋さんみたいな味わい がおいしい!
ゲストさん 20:08
-
エノキと大葉の小梅和え がおいしい!
ゲストさん 20:07
-
しらたきのニンニクおかか炒め がおいしい!
ゲストさん 20:07
-
ブリのみそ漬け丼 がおいしい!
ゲストさん 20:07
-
トマト缶で本場の味!絶品キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 18:24
-
ナスのジャージャー素麺 がおいしい!
ゲストさん 16:28
-
ナスの豚肉巻き がおいしい!
ゲストさん 16:15
-
しらたきのニンニクおかか炒め がおいしい!
ゲストさん 16:04
-
ブリのみそ漬け丼 がおいしい!
ukiyo31235さん 15:58