【驚き】前日の酒のつまみの残りでプロヴァンス風ピザが
2012年7月12日 08:00
サラダを後のせした、みずみずしいピザ! たくさん野菜が食べられるのでこのひと皿で大満足だ。刺身はなんでもお好みのものを。1種類でも、5種類でも良いよ!白身魚や鰺、イワシなどがおすすめ!

余った刺身がある場合はぜひこのマリネにしてみよう。醤油に漬けるのとはまた違った美味しさです。
なお、このために市販のピザ生地を買ってくるのもいいが実はピザ生地は簡単につくれる。本来はピザ生地は発酵させて作るが、今日は手軽にベーキングパウダーで作るレシピを載せておくよ!
簡単ピザ生地材料★薄力粉:60g
★強力粉:60g
★ベーキングパウダー:小1/2
★塩:小1/2
・水:70g
・オリーブオイル:大1
1.フードプロセッサーに★をいれ泡だて器で全体を空気を含ませるようにざっと混ぜ、水を入れる。
2.そのままなめらかになるまで撹拌し、なめらかになったらオリーブオイルをいれてさらに混ぜる。
3.取り出してひとまとめにしてラップで包み、冷蔵庫で30分寝かせる。
4.台に厚さ2~3mmほどの円状に伸ばす。これだけ!
みなさんも、たっぷり野菜のサラダピザ、試してみて。

余った刺身がある場合はぜひこのマリネにしてみよう。醤油に漬けるのとはまた違った美味しさです。
なお、このために市販のピザ生地を買ってくるのもいいが実はピザ生地は簡単につくれる。本来はピザ生地は発酵させて作るが、今日は手軽にベーキングパウダーで作るレシピを載せておくよ!
簡単ピザ生地材料★薄力粉:60g
★強力粉:60g
★ベーキングパウダー:小1/2
★塩:小1/2
・水:70g
・オリーブオイル:大1
1.フードプロセッサーに★をいれ泡だて器で全体を空気を含ませるようにざっと混ぜ、水を入れる。
2.そのままなめらかになるまで撹拌し、なめらかになったらオリーブオイルをいれてさらに混ぜる。
3.取り出してひとまとめにしてラップで包み、冷蔵庫で30分寝かせる。
4.台に厚さ2~3mmほどの円状に伸ばす。これだけ!
みなさんも、たっぷり野菜のサラダピザ、試してみて。
食コラム記事ランキング
- 1 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 2 【今日の献立】2025年7月11日(金)「丸めないハンバーグ」
- 3 求肥って何?名前の由来や白玉との違いを解説!きな粉もちやあんパンなど、おいしい食べ方にも注目
- 4 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 5 とろ旨がたまらない!「白ナス」のおすすめレシピ7選〜特徴や歴史、普通のナスとの違いも解説
- 6 【今日の献立】2025年7月13日(日)「干しカレイのだし茶漬け」
- 7 プロ直伝!「マンゴー」のベストな切り方&選び方を徹底解説〜簡単レシピ5品も紹介
- 8 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 9 スターバックスが爽やかなマスカットが主役の新作ビバレッジを発売
- 10 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
パリパリキュウリ がおいしい!
ゲストさん 11:35
-
ポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:42
-
ホットプレートで!ふんわりプチお好み焼き がおいしい!
金ちゃんさん 10:03
-
豆腐の田楽 がおいしい!
ゲストさん 09:37
-
豪華で簡単チャーシューのサラダ 作り置きにも by岡本 由香梨さん がおいしい!
ひかるやまもとさん 08:33
-
アジのみそ和え がおいしい!
ゲストさん 08:13
-
しらたきのニンニクおかか炒め がおいしい!
ゲストさん 06:51
-
切干し大根のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 06:48
-
アジのみそ和え がおいしい!
ゲストさん 03:11
-
砂肝とニラのオイスターソース和え がおいしい!
ゲストさん 01:42
-
桜エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 01:42
-
豪華で簡単チャーシューのサラダ 作り置きにも by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 01:42
-
砂肝とニラのオイスターソース和え がおいしい!
ゲストさん 00:52
-
クリームコーンバーグ がおいしい!
ゲストさん 00:08
-
ハーブチキンサラダ がおいしい!
ゲストさん 00:07