箸が止まらない! 超簡単&美味しい「なすのナムル」の作り方
2023年7月21日 20:50
こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。
この時期に美味しい夏野菜は、体にこもった熱を下げてくれる効果が期待できると言われていて、積極的に食べたい食材のひとつです。
今回はそんな夏野菜の「なす」を使ったレシピを紹介します。作るのは「なすのナムル」。
レンジで加熱して調味料を混ぜ合わせるだけなので、簡単に作ることができますよ。
なす3本
白いりごま適量
「A」
鶏がらスープの素大さじ1
にんにく(すりおろし)1かけ
レモン汁大さじ1
塩コショウ少々
ごま油小さじ2
2.1とAをよく混ぜ合わせたら、白いりごまを振る。
とろりとしたなすの食感がたまらない一品!さっぱりした味わいのタレをよく絡めて召し上がれ。
温かいまま食べてももちろん美味しいですが、冷蔵庫で冷やして食べるのもこれまた格別の味わいです。
我が家ではあまりの美味しさに気づいたらなくなっていることがしばしばあり、あえて多めに作りました(笑)。
この時期に美味しい夏野菜は、体にこもった熱を下げてくれる効果が期待できると言われていて、積極的に食べたい食材のひとつです。
今回はそんな夏野菜の「なす」を使ったレシピを紹介します。作るのは「なすのナムル」。
レンジで加熱して調味料を混ぜ合わせるだけなので、簡単に作ることができますよ。
目次 [閉じる]
やみつき! なすのナムル
材料(作りやすい量)
なす3本
白いりごま適量
「A」
鶏がらスープの素大さじ1
にんにく(すりおろし)1かけ
レモン汁大さじ1
塩コショウ少々
ごま油小さじ2
作り方
1.ナスはくし切りにし、耐熱ボウルに入れたら、ふんわりとラップをかけ600wの電子レンジで10分加熱し、出た水分を捨てる。2.1とAをよく混ぜ合わせたら、白いりごまを振る。
とろりとしたなすの食感がたまらない一品!さっぱりした味わいのタレをよく絡めて召し上がれ。
温かいまま食べてももちろん美味しいですが、冷蔵庫で冷やして食べるのもこれまた格別の味わいです。
我が家ではあまりの美味しさに気づいたらなくなっていることがしばしばあり、あえて多めに作りました(笑)。
食コラム記事ランキング
- 1 モロッコ発老舗ブランド「バシャコーヒー」銀座に初上陸、200種類以上の100%アラビカコーヒーなど
- 2 この冬食べたい♪体の芯から温まる【鶏もも肉】のレシピ3選~酒粕・梅酒・ネギを大活用!
- 3 モロゾフ×英国老舗紅茶「リントンズ」25年バレンタインチョコ、“紅茶缶入り”アールグレイトリュフ
- 4 【無限に食べられる 】レタスサラダのレシピ3選~中華風と洋風が登場!簡単でおいしい
- 5 体がホカホカになる【大根】レシピ3選~冬にぴったりな鍋や煮物で家族みんなが笑顔に♪
- 6 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 7 サッポロビールから「ジョジョの奇妙な冒険」荒木飛呂彦イラスト入り限定ヱビスビール
- 8 【殿堂入り】厚揚げの珠玉レシピ〜たった5分で作れるのに絶品!厚揚げの栄養や保存方法も紹介
- 9 【ミスド×ピエール マルコリーニ】こだわり詰まったショコラドーナツ&50周年記念オールドファッション実食レポ
- 10 じゃがいも余ってない!?ザクザク食感がたまらない「ローストポテト」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」37】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
厚揚げと豚肉の甘辛チーズ煮 がおいしい!
ゲストさん 22:38
-
湯葉の白みそ汁 がおいしい!
ゲストさん 21:45
-
玉ネギと麩の卵とじ がおいしい!
ゲストさん 20:43
-
餃子チップ がおいしい!
ゲストさん 20:13
-
コク旨!基本の麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 20:09
-
ネギとショウガのスープ がおいしい!
ゲストさん 20:08
-
ニンジンとキャベツの白和え風サラダ がおいしい!
ゲストさん 20:08
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ゲストさん 20:08
-
味しみしみ!やみつき春雨サラダ がおいしい!
シンザンミサキさん 19:56
-
味しみしみ!やみつき春雨サラダ がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ゲストさん 18:48
-
メカジキのソテー粒マスタード風味 がおいしい!
ゲストさん 18:44
-
きんぴら大根 がおいしい!
ゲストさん 18:06
-
大根とツナの煮物 がおいしい!
ゲストさん 18:04
-
ネギとショウガのスープ がおいしい!
ゲストさん 17:48
ウーマンエキサイト特集