【初級】ドーナツみたいなラスク
市販のバウムクーヘンを使ったラスクです。マシュマロなどを好きなように飾り付けて、キュートに仕上げましょう。
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
オーブンを150℃に予熱しておく。
作り方
-
1
バウムクーヘンを厚さ半分(1cmくらいの厚さ)に切り、オーブンペーパーを敷いた天板に並べる。
-
2
予熱しておいたオーブンで10分焼き、裏返してさらに10分焼く。
-
3
焼き終わったら取り出し、冷ます。
焼き立ては柔らかいですが、冷めるとカリカリになります。
-
4
板チョコレートを細かく割って耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジで40秒加熱し、混ぜる。
なめらかになるまで混ぜましょう。
-
5
冷めたラスクに溶かしたチョコレートを塗り、マシュマロやアラザンをトッピングして完成。
マシュマロにチョコペンで顔を描いてもかわいいです。
-
6
【ラッピング】透明フィルム袋の中に(5)を入れ、レースペーパーで蓋をして、木製のピンチで止めます。メッセージを添えても◎
ラッピングの材料は100円ショップで手に入ります。シールなどでさらに飾ってもかわいいです。
このレシピのポイント・コツ
・バウムクーヘンの形を利用してドーナツのようなラスクを作りましょう。カリカリのバウムクーヘンのラスクに、マシュマロなどを飾り付けます。
|
|
・バウムクーヘンは直径13cm厚さ2cmのものを使用していますが、手に入るものでOKです。
|
|
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
現在のファン数46

このレシピを含む人気レシピまとめ
styling/miki sato|photographs/kazumasa urakawa
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
焼くだけでも立派なおかずになる塩サバは、カルシウムをはじめとした栄養が豊富…
連載記事 冷凍弁当を利用する(してみたい)理由は?<回答数37,294票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第137回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月24日(木)「温泉卵のせミートドリア」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
高野豆腐とナスの豚バラ巻き がおいしい!
ゲストさん 08:42
-
塩鮭のホイル焼きレモン風味 がおいしい!
しのちゃんさん 08:19
-
オニオンスライスサラダ がおいしい!
しのちゃんさん 08:19
-
あっさり和風豆腐ハンバーグ がおいしい!
しのちゃんさん 08:15
-
プロの味!だし香るタケノコご飯(炊き込みご飯) がおいしい!
ゲストさん 06:53
-
シイタケのエビ詰めフライ がおいしい!
ドラえごんさん 04:59
-
納豆とアボカドの揚げ餃子 がおいしい!
ドラえごんさん 04:59
-
温泉卵のせミートドリア がおいしい!
ドラえごんさん 04:59
-
お箸とまらない!にんじんしりしり がおいしい!
ゲストさん 04/23
-
にんじんしりしり 簡単10分 シンプルな味付け by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 04/23
-
カボチャのゴマきな粉和え がおいしい!
ゲストさん 04/23
-
ナスとトマトのグラタン風 がおいしい!
ゲストさん 04/23
-
会津のご馳走椀 こづゆ がおいしい!
ゲストさん 04/23
-
ご飯のお供に カブの葉のショウガみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 04/23
-
タラのカブラ蒸し がおいしい!
ゲストさん 04/23