愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 【今日の献立】2025年2月17日(月)「まるでお店の仕上がり!しっかり味の甘辛親子丼 by 杉本 亜希子さん」

【今日の献立】2025年2月17日(月)「まるでお店の仕上がり!しっかり味の甘辛親子丼 by 杉本 亜希子さん」

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「まるでお店の仕上がり!しっかり味の甘辛親子丼 by 杉本 亜希子さん」 「モヤシとニラのベーコン炒め」 「ちくわのツナと大葉のマヨ和え」 の全3品。
定番の親子丼にシャキッとした食感がおいしい炒め物と簡単にできる和え物を添えて。


目次 [開く][閉じる]

【主食】まるでお店の仕上がり!しっかり味の甘辛親子丼 by 杉本 亜希子さん

ちょっと濃いめの味付けで本格的なお店の仕上がりに!鶏もも肉は煮る前に焼くのがポイント!コクと旨味が増します。
まるでお店の仕上がり!しっかり味の甘辛親子丼 by 杉本 亜希子さん

©Eレシピ


調理時間:20分
カロリー:918Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子


材料(2人分)

鶏もも肉  1枚
玉ネギ  1/2個
ニンジン  1/4本
細ネギ  1/2束
だし汁  150ml
<調味料>
  酒  大さじ2
  みりん  大さじ2
  砂糖  大さじ2
  しょうゆ  大さじ2.5~3
溶き卵  2個分
サラダ油  小さじ2
ご飯  (炊きたて)丼2杯分
一味唐辛子  適量


【下準備】

鶏もも肉は小さめのひとくち大の削ぎ切りに切る。玉ネギは縦幅5mmに切る。ニンジンは皮をむき、拍子木切りにする。細ネギは斜め切りにする。
まるでお店の仕上がり!しっかり味の甘辛親子丼 by 杉本 亜希子さんの下準備1

©Eレシピ




【作り方】

1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏もも肉を両面焼き色がつくまで焼く。
まるでお店の仕上がり!しっかり味の甘辛親子丼 by 杉本 亜希子さんの作り方1

©Eレシピ


2. だし汁を入れて強火にかけ、煮たってきたら<調味料>の材料を加える。再び煮たってきたら玉ネギ、ニンジンを加える。
まるでお店の仕上がり!しっかり味の甘辛親子丼 by 杉本 亜希子さんの作り方2

©Eレシピ


3. 煮たってきたら火を弱め、フライパンの蓋をして10分煮る。さらに細ネギを加え、蓋はせずさらに2分煮る。
まるでお店の仕上がり!しっかり味の甘辛親子丼 by 杉本 亜希子さんの作り方3

©Eレシピ


4. 最後に溶き卵をまわし入れ、お好みのかたさになったら丼をよそった器にかける。お好みで一味唐辛子を振る。
まるでお店の仕上がり!しっかり味の甘辛親子丼 by 杉本 亜希子さんの作り方4

©Eレシピ




【副菜】モヤシとニラのベーコン炒め

強火でサッと炒めましょう! ベーコンはブロックを使って食べごたえ抜群!
モヤシとニラのベーコン炒め

©Eレシピ


調理時間:10分
カロリー:177Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子


材料(2人分)

モヤシ  1袋
ニラ  1/2束
ベーコン  (ブロック)80g
酒  小さじ2
塩コショウ  少々
かつお節  5g
サラダ油  小さじ2


【下準備】

モヤシはたっぷりの水に放ち、パリッとしたらザルに上げ、水気をきる。ニラは長さ4~5cmに切る。ベーコンは幅5mmの棒状に切る。
モヤシとニラのベーコン炒めの下準備1

©Eレシピ




【作り方】

1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、ベーコンを炒める。
モヤシとニラのベーコン炒めの作り方1

©Eレシピ


2. ベーコンが炒められたら強火にし、モヤシ、ニラを加えてサッと炒め合わせ、酒、塩コショウをする。
モヤシとニラのベーコン炒めの作り方2

©Eレシピ


3. かつお節を加えてサッとからめ、器に盛る。
モヤシとニラのベーコン炒めの作り方3

©Eレシピ




【副菜】ちくわのツナと大葉のマヨ和え

もう一品欲しい時にオススメ! 和えるだけの簡単メニュー!
ちくわのツナと大葉のマヨ和え

©Eレシピ


調理時間:5分
カロリー:155Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子


材料(2人分)

ちくわ  4~5本
ツナ  (缶)35~40g
大葉  2~3枚
マヨネーズ  大さじ1~1.5


【下準備】

ちくわは幅5mmの斜め切りにする。ツナはザルに上げ、油をきる。大葉は軸を切り落としてみじん切りにし、サッと水に放って水気を絞る。
ちくわのツナと大葉のマヨ和えの下準備1

©Eレシピ




【作り方】

1. 全ての材料を混ぜ合わせ、器に盛る。
ちくわのツナと大葉のマヨ和えの作り方1

©Eレシピ

この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ