【今日の献立】2025年2月15日(土)「味噌でひと味違うコク!豚肉のみそショウガ焼き」
2025年2月15日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「味噌でひと味違うコク!豚肉のみそショウガ焼き」 「サヤインゲンのゴマ和え」 「常備菜 基本のマカロニサラダ カボチャでアレンジ by杉本亜希子さん」 の全3品。
みそを入れてこっくりとした味に仕上げたショウガ焼きはご飯に良く合います! ゴマはたっぷり加えるのがポイント。

調理時間:15分
カロリー:461Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
<調味料>
酒 大さじ1.5
みりん 大さじ1.5
砂糖 小さじ2
しょうゆ 小さじ2
みそ 大さじ1
ショウガ (すりおろし)1片分
サラダ油 小さじ2
キャベツ (せん切り)1/8個分
貝われ菜 1/4パック
トマト (小)1個

トマトはヘタをくり抜き、食べやすい大きさに切る。

2. 器に貝われ菜と合わせたキャベツと共に盛り合わせ、トマトを添える。残った調味料はお好みで煮詰めてかけて下さい。


調理時間:15分
カロリー:119Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
塩 少々
ツナ (缶)35~40g
<和え衣>
すり白ゴマ 大さじ2
砂糖 小さじ2
しょうゆ 小さじ2

ボウルで<和え衣>の材料を混ぜ合わせる。


調理時間:15分
カロリー:280Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
カボチャ 1/10~1/8個
ソーセージ 2~3本
玉ネギ 1/8個
マヨネーズ 大さじ1.5~2
塩コショウ 少々

ソーセージは斜め薄切りにする。玉ネギは横薄切りにして水の中でもみ洗いし、水気を絞る。

2. ボウルに(1)とカボチャ、玉ネギを入れ、粗熱が取れたらマヨネーズで和え、塩コショウをして器に盛る。

みそを入れてこっくりとした味に仕上げたショウガ焼きはご飯に良く合います! ゴマはたっぷり加えるのがポイント。
目次 [閉じる]
【主菜】味噌でひと味違うコク!豚肉のみそショウガ焼き
隠し味の味噌でぐっとコクが出て、お弁当にもぴったり。最後に残った調味料を煮詰めるほど、しっかりとした味になります。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:461Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
豚肩ロース肉 (薄切り)250~300g<調味料>
酒 大さじ1.5
みりん 大さじ1.5
砂糖 小さじ2
しょうゆ 小さじ2
みそ 大さじ1
ショウガ (すりおろし)1片分
サラダ油 小さじ2
キャベツ (せん切り)1/8個分
貝われ菜 1/4パック
トマト (小)1個
【下準備】
<調味料>の材料を混ぜ合わせる。貝われ菜は根元を切り落とし、長さを半分に切ってキャベツと合わせる。
©Eレシピ
トマトはヘタをくり抜き、食べやすい大きさに切る。
【作り方】
1. フライパンにサラダ油を熱して豚肩ロース肉を炒め、焼き色がついたら、<調味料>を加えて全体にからめる。
©Eレシピ
2. 器に貝われ菜と合わせたキャベツと共に盛り合わせ、トマトを添える。残った調味料はお好みで煮詰めてかけて下さい。

©Eレシピ
【副菜】サヤインゲンのゴマ和え
サヤインゲンは少し柔らかめにゆでると食べやすいですよ。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:119Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
サヤインゲン 20~25本塩 少々
ツナ (缶)35~40g
<和え衣>
すり白ゴマ 大さじ2
砂糖 小さじ2
しょうゆ 小さじ2
【下準備】
サヤインゲンは軸を少し切り落とし、長さを2~3等分に切る。ツナはザルに上げ、油をきる。
©Eレシピ
ボウルで<和え衣>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】
1. 塩少々を入れた熱湯でサヤインゲンをお好みのかたさになるまでゆでる。氷水に取ってザルに上げ、ツナと共に<和え衣>のボウルに加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
©Eレシピ
【副菜】常備菜 基本のマカロニサラダ カボチャでアレンジ by杉本亜希子さん

©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:280Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
マカロニ 50gカボチャ 1/10~1/8個
ソーセージ 2~3本
玉ネギ 1/8個
マヨネーズ 大さじ1.5~2
塩コショウ 少々
【下準備】
カボチャは種とワタを取って1cm角に切り、耐熱皿に並べてラップをし、電子レンジで3~4分加熱する。
©Eレシピ
ソーセージは斜め薄切りにする。玉ネギは横薄切りにして水の中でもみ洗いし、水気を絞る。
【作り方】
1. マカロニは分量外の塩を入れたたっぷりの熱湯で指定時間ゆでる。ザルに上げる30秒前にソーセージを加え、しっかり水気をきる。
©Eレシピ
2. ボウルに(1)とカボチャ、玉ネギを入れ、粗熱が取れたらマヨネーズで和え、塩コショウをして器に盛る。

©Eレシピ
この記事もおすすめ

【今日の献立】2025年7月11日(金)「丸めないハンバーグ」
食コラム記事ランキング
- 1 プロ直伝!「マンゴー」のベストな切り方&選び方を徹底解説〜簡単レシピ5品も紹介
- 2 【今日の献立】2025年7月11日(金)「丸めないハンバーグ」
- 3 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 4 透明感たっぷりの涼菓「葛きり」で夏映え!デザート&サラダ7選のほか、歴史や栄養も解説
- 5 夏の紫外線対策!「ほてりを冷まして抗酸化チャージ 冷製スープ・ガスパチョ」【金丸利恵のダイエットレッスン Vol.57】
- 6 梅干しでじっくり煮込む「梅香る豚スペアリブのビール煮」爽やかな酸味のオレンジワインと【ワインと料理 ペアリングの愉しみ】
- 7 【鶏むね肉を柔らかくする方法】 話題のブライン液のほか、マヨネーズや片栗粉でしっとり仕上がる
- 8 食卓がパッと華やぐ♪涼感たっぷり「ゼリー寄せ」レシピ7選〜野菜や魚介で映える一皿に!
- 9 音楽とクラフトビールのフェス「ブルーイングルーブフェスティバル」東京・立川ステージガーデンで開催
- 10 【香草でパンチを効かせて】ひき肉×エスニックの人気レシピ7選~主菜も主食も夏の新定番になる
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
干しカレイのだし茶漬け がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:26
-
抹茶のNYチーズケーキ がおいしい!
ナガイさん 05:25
-
抹茶のNYチーズケーキ がおいしい!
ゲストさん 02:55
-
厚揚げとゴボウの煮物 がおいしい!
ゲストさん 02:28
-
マグロの山かけ からしポン酢 がおいしい!
ゲストさん 02:28
-
干しカレイのだし茶漬け がおいしい!
ゲストさん 02:27
-
焼き肉のタレで超簡単!手羽元の甘辛煮 がおいしい!
かかやさん 07/12
-
冷製コーンミルクスープ がおいしい!
かかやさん 07/12
-
サツマイモマッシュ入りハムピカタ がおいしい!
かかやさん 07/12
-
15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん がおいしい!
かかやさん 07/12
-
小松菜とホタテの中華風あんかけご飯 がおいしい!
ゲストさん 07/12
-
冷製コーンミルクスープ がおいしい!
ゲストさん 07/12
-
ご飯がすすむ!厚揚げとひき肉の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 07/12
-
焼き肉のタレで超簡単!手羽元の甘辛煮 がおいしい!
ゲストさん 07/12
-
冷製コーンミルクスープ がおいしい!
ゲストさん 07/12