【今日の献立】2024年12月24日(火)「サクサクフライドチキン」
2024年12月24日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「サクサクフライドチキン」 「リースサラダ」 「フルーツティラミス」 の全3品。
クリスマスイヴはみんなでパーティーメニューで盛り上がりましょう!

調理時間:15分
カロリー:421Kcal
レシピ制作:料理講師 杉山 遊
塩 少々
粗びき黒コショウ 少々
コーンフレーク (無糖)60~80g
<衣>
卵 2個
小麦粉 大さじ2
ハーブソルト 小さじ1
揚げ油 適量


2. 170℃に温めた揚げ油で8分程カリッとするまで加熱し、油をきって器に盛る。
お肉の大きさによって火加減や時間を調節してください!鶏肉が大きい場合はお玉で油をかけながら上からも火をいれます。

調理時間:10分
カロリー:206Kcal
レシピ制作:料理講師 杉山 遊
鯛 (刺身用)100g
生ハム 40g
パプリカ (黄)1/4個
プチトマト 4個
貝われ菜 1パック
ブラックオリーブ 4個
紫玉ネギ 1/8個
オクラ 2本
ミントの葉 8枚
<ドレッシング>
EVオリーブ油 大さじ1
ミルびき岩塩 少々
白ワインビネガー 小さじ1

鯛がサクの場合は薄切りにする。
パプリカは星型で抜く。プチトマトは横半分に切る。貝われ菜は根元を切り落とす。ブラックオリーブは横半分に切る。紫玉ネギは薄切りにする。


かわいく盛り付けて楽しんでください!

調理時間:15分
カロリー:548Kcal
レシピ制作:料理講師 杉山 遊
イチゴ 2~3個
ラズベリー 4~6個
バナナ 1/2本
コーンフレーク (無糖)大さじ2
ミントの葉 2枚
<マスカルポーネクリーム>
マスカルポーネチーズ 100g
砂糖 小さじ2
生クリーム 100ml
<コーヒーシロップ>
コーヒー (インスタント)小さじ1
水 小さじ2
ココアパウダー 小さじ2

2. <マスカルポーネクリーム>の材料をボウルに入れ、泡立て器またはハンドミキサーで角が立つくらいに泡立てる。<コーヒーシロップ>の材料を合わせる。

3. 器にコーンフレークを入れ、カステラ、<コーヒーシロップ>、<マスカルポーネクリーム>をのせ、ココアパウダーを振って冷蔵庫で冷やす。

4. 一番上にイチゴとバナナとミントの葉を飾る。

お皿や盛り付け方に変化を付けてパーティーらしく楽しんでください!
クリスマスイヴはみんなでパーティーメニューで盛り上がりましょう!
目次 [閉じる]
【主菜】サクサクフライドチキン
コーンフレークで食感をサクサクに!
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:421Kcal
レシピ制作:料理講師 杉山 遊
材料(2人分)
鶏もも肉 (骨付き)2本塩 少々
粗びき黒コショウ 少々
コーンフレーク (無糖)60~80g
<衣>
卵 2個
小麦粉 大さじ2
ハーブソルト 小さじ1
揚げ油 適量
【下準備】
鶏もも肉は裏側に骨に沿って切込みを入れ、筋切りをする。皮に5~6ヶ所切り込みを入れる。コーンフレークはビニール袋に入れ、めん棒でたたき粉々する。<衣>の材料をよく混ぜる。
©Eレシピ
【作り方】
1. 鶏もも肉に塩、粗びき黒コショウで下味を付ける。<衣>にくぐらせ、コーンフレークを付ける。
©Eレシピ
2. 170℃に温めた揚げ油で8分程カリッとするまで加熱し、油をきって器に盛る。
お肉の大きさによって火加減や時間を調節してください!鶏肉が大きい場合はお玉で油をかけながら上からも火をいれます。
【副菜】リースサラダ
10品目の具材でクリスマス気分が満載のサラダを!
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:206Kcal
レシピ制作:料理講師 杉山 遊
材料(2人分)
ベビーリーフ 1袋鯛 (刺身用)100g
生ハム 40g
パプリカ (黄)1/4個
プチトマト 4個
貝われ菜 1パック
ブラックオリーブ 4個
紫玉ネギ 1/8個
オクラ 2本
ミントの葉 8枚
<ドレッシング>
EVオリーブ油 大さじ1
ミルびき岩塩 少々
白ワインビネガー 小さじ1
【下準備】
オクラは熱湯を沸かした鍋に分量外の塩少々を入れ、強火で1分程ゆでて冷水にとり水気を切って、縦半分に切る。<ドレッシング>の材料をよく混ぜる。
©Eレシピ
鯛がサクの場合は薄切りにする。
パプリカは星型で抜く。プチトマトは横半分に切る。貝われ菜は根元を切り落とす。ブラックオリーブは横半分に切る。紫玉ネギは薄切りにする。

©Eレシピ
【作り方】
1. 器に全ての材料をクリスマスリース状に丸く盛り合わせる。<ドレッシング>をかける。
©Eレシピ
かわいく盛り付けて楽しんでください!
【デザート】フルーツティラミス
イチゴとバナナが入った簡単ティラミス!
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:548Kcal
レシピ制作:料理講師 杉山 遊
材料(2人分)
カステラ 2切れイチゴ 2~3個
ラズベリー 4~6個
バナナ 1/2本
コーンフレーク (無糖)大さじ2
ミントの葉 2枚
<マスカルポーネクリーム>
マスカルポーネチーズ 100g
砂糖 小さじ2
生クリーム 100ml
<コーヒーシロップ>
コーヒー (インスタント)小さじ1
水 小さじ2
ココアパウダー 小さじ2
【作り方】
1. カステラは1切れを8等分のサイコロ角に切る。イチゴはヘタを取り、縦半分に切る。バナナは幅1cmの輪切りにする。
©Eレシピ
2. <マスカルポーネクリーム>の材料をボウルに入れ、泡立て器またはハンドミキサーで角が立つくらいに泡立てる。<コーヒーシロップ>の材料を合わせる。

©Eレシピ
3. 器にコーンフレークを入れ、カステラ、<コーヒーシロップ>、<マスカルポーネクリーム>をのせ、ココアパウダーを振って冷蔵庫で冷やす。

©Eレシピ
4. 一番上にイチゴとバナナとミントの葉を飾る。

©Eレシピ
お皿や盛り付け方に変化を付けてパーティーらしく楽しんでください!
この記事もおすすめ

【今日の献立】2025年6月30日(月)「牛肉とジャガイモの中華カレー炒め」
食コラム記事ランキング
- 1 超簡単!【ズッキーニのレシピ7選】切って炒めるだけ!あと1品やおつまみ、お弁当にぴったり
- 2 人気コンビ【キャベツ×豚肉】の主菜レシピ6選~献立に困ったときに役立つおかずがいっぱい!
- 3 もうマンネリしない!「冷しゃぶ」の人気レシピTOP3〜うどん・そば・サラダの絶品アレンジも
- 4 家カレーを格上げ【カレー隠し味:8選】チョコ・フルーツ・コーヒーなどでお店の味に近づける!
- 5 辛くない京野菜「万願寺とうがらし」のルーツとは?定番&絶品アレンジレシピ7選も紹介!
- 6 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 7 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 8 サヤごと調理する【枝豆】の簡単レシピ7選~塩ゆでだけじゃない!香ばしいアレンジがいっぱい
- 9 【今日の献立】2025年7月18日(金)「フライパンで海鮮ビビンバ」
- 10 この夏の期間限定、どこか懐かしく、でも新しい「町中華 at Hu Jing」を開催|「ジャヌ東京」中国料理 【虎景軒(フージン)】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
切干し大根のキムチ煮 がおいしい!
ゲストさん 21:14
-
ラムチーズカレー がおいしい!
ゲストさん 20:11
-
ポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 18:46
-
炊き込みごはん がおいしい!
ゲストさん 18:46
-
ウナギの巻き寿司 がおいしい!
ゲストさん 18:08
-
ひと手間でおいしい!ウナギのひつまぶし がおいしい!
ゲストさん 17:55
-
キュウリとレモンのデトックスウォーター がおいしい!
ゲストさん 17:54
-
大根とシラスの和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 17:54
-
ラムチーズカレー がおいしい!
ゲストさん 17:54
-
ウナ玉丼 がおいしい!
ゲストさん 17:07
-
みたらしサツマイモ団子 がおいしい!
ゲストさん 15:00
-
鶏肉のスパイシーロール がおいしい!
ゲストさん 10:53
-
ひと手間でおいしい!ウナギのひつまぶし がおいしい!
ゲストさん 10:29
-
ひと手間でおいしい!ウナギのひつまぶし がおいしい!
makoさん 09:45
-
ひと手間でおいしい!ウナギのひつまぶし がおいしい!
金ちゃんさん 08:52