【今日の献立】2024年9月28日(土)「洋食屋さんの味!舌平目のムニエル」
2024年9月28日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「洋食屋さんの味!舌平目のムニエル」 「シーザーサラダ」 「ポテトとベーコンの前菜」 「サバラン風デザート」 の全4品。
おうちで簡単ビストロメニュー!

調理時間:10分
カロリー:212Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
小麦粉 大さじ1.5
オリーブ油 小さじ1.5
<ハーブバターソース>
バター 20g
ハーブミックス 少々
ニンニク (すりおろし)少々
しょうゆ 小さじ1


身が柔らかいので裏返す時に注意してください。弱火でじっくり焼きます。
2. <ハーブバターソース>を作る。フライパンの余分な油をさっと拭き、バターを入れ、半分溶けたら残りの材料を加える。

3. 泡立ってムース状になったら混ぜ、舌平目にかける。


調理時間:10分
カロリー:103Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
ベーコン 2枚
<シーザードレッシング>
マヨネーズ 小さじ2
プレーンヨーグルト 小さじ4
粗びき黒コショウ 少々
粉チーズ 小さじ2

<シーザードレッシング>の材料を混ぜ合わせる。



調理時間:15分
カロリー:167Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
水 小さじ1
ベーコン 3枚
オリーブ油 小さじ1.5
ハーブソルト 適量

ジャガイモは半月切りにします。
耐熱皿にジャガイモを並べて水を振り 、ラップをふんわりかけ、電子レンジで2分加熱し、一度取り出して内側と外側を並べ替え、さらに1分加熱する。

耐熱皿を取り出すときは熱いので気を付けてください。

2. ジャガイモに竹串が通るほど柔らかくなってきたらハーブソルトをかけて味を調え、お皿に盛る。


調理時間:5分+漬ける時間
カロリー:246Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
<シロップ>
紅茶 200~250ml
砂糖 小さじ2~3
ブランデー (またはラム酒)大さじ1
バニラアイス (市販品)適量

砂糖、ブランデーの量はお好みで調整してください。
2. お皿にブリオッシュを盛り、バニラアイスを添える。

おうちで簡単ビストロメニュー!
目次 [閉じる]
【主菜】洋食屋さんの味!舌平目のムニエル
ハーブ香る舌平目をシンプルなムニエルにしました。ソースが魚のおいしさを引き立てます。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:212Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
舌平目 (ムニエル用)2枚小麦粉 大さじ1.5
オリーブ油 小さじ1.5
<ハーブバターソース>
バター 20g
ハーブミックス 少々
ニンニク (すりおろし)少々
しょうゆ 小さじ1
【下準備】
舌平目はキッチンペーパ―で水気を拭き、小麦粉をまぶして余分な粉は払う。
©Eレシピ
【作り方】
1. フライパンにオリーブ油をひき、弱火にする。舌平目の皮目側(舌平目の背側)を下にして並べて焼く。焼き色がついたら裏返して1分焼き、お皿に盛る。
©Eレシピ
身が柔らかいので裏返す時に注意してください。弱火でじっくり焼きます。
2. <ハーブバターソース>を作る。フライパンの余分な油をさっと拭き、バターを入れ、半分溶けたら残りの材料を加える。

©Eレシピ
3. 泡立ってムース状になったら混ぜ、舌平目にかける。

©Eレシピ
【副菜】シーザーサラダ
サッと作れる簡単シーザーサラダ。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:103Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
ロメインレタス 2~3枚ベーコン 2枚
<シーザードレッシング>
マヨネーズ 小さじ2
プレーンヨーグルト 小さじ4
粗びき黒コショウ 少々
粉チーズ 小さじ2
【下準備】
ロメインレタスは食べやすい大きさに手でちぎり、冷水に15分ほど浸し、水気をきる。ベーコンは粗いみじん切りにし、フライパンで乾煎りする。
©Eレシピ
<シーザードレッシング>の材料を混ぜ合わせる。

©Eレシピ
【作り方】
1. 器にロメインレタス、ベーコンを盛り、<シーザードレッシング>を回しかけ、粉チーズを振る。
©Eレシピ
【主菜】ポテトとベーコンの前菜
ジャガイモはレンジで加熱して炒める時間を短縮します。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:167Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
ジャガイモ 2個水 小さじ1
ベーコン 3枚
オリーブ油 小さじ1.5
ハーブソルト 適量
【下準備】
ジャガイモは芽を除いて皮をむき、半分に切り、さらに厚さ7mm程度に切る。ベーコンは幅1cmに切る。
©Eレシピ
ジャガイモは半月切りにします。
耐熱皿にジャガイモを並べて水を振り 、ラップをふんわりかけ、電子レンジで2分加熱し、一度取り出して内側と外側を並べ替え、さらに1分加熱する。

©Eレシピ
耐熱皿を取り出すときは熱いので気を付けてください。
【作り方】
1. フライパンにオリーブ油をひき、弱めの中火でベーコンを炒め、脂が出てきたらジャガイモを加えて炒める。
©Eレシピ
2. ジャガイモに竹串が通るほど柔らかくなってきたらハーブソルトをかけて味を調え、お皿に盛る。

©Eレシピ
【デザート】サバラン風デザート
市販のブリオッシュを使って簡単サバランに。
©Eレシピ
調理時間:5分+漬ける時間
カロリー:246Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
ブリオッシュ (市販品)1個<シロップ>
紅茶 200~250ml
砂糖 小さじ2~3
ブランデー (またはラム酒)大さじ1
バニラアイス (市販品)適量
【作り方】
1. ブリオッシュは縦半分に切る。容器に<シロップ>の材料を合わせ、ブリオッシュを20~30分浸す。
©Eレシピ
砂糖、ブランデーの量はお好みで調整してください。
2. お皿にブリオッシュを盛り、バニラアイスを添える。

©Eレシピ
この記事もおすすめ

【今日の献立】2025年6月23日(月)「シンプルに。ホタテの中華風ちらし寿司」
食コラム記事ランキング
- 1 プロ直伝!「マンゴー」のベストな切り方&選び方を徹底解説〜簡単レシピ5品も紹介
- 2 【今日の献立】2025年7月11日(金)「丸めないハンバーグ」
- 3 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 4 透明感たっぷりの涼菓「葛きり」で夏映え!デザート&サラダ7選のほか、歴史や栄養も解説
- 5 夏の紫外線対策!「ほてりを冷まして抗酸化チャージ 冷製スープ・ガスパチョ」【金丸利恵のダイエットレッスン Vol.57】
- 6 梅干しでじっくり煮込む「梅香る豚スペアリブのビール煮」爽やかな酸味のオレンジワインと【ワインと料理 ペアリングの愉しみ】
- 7 【鶏むね肉を柔らかくする方法】 話題のブライン液のほか、マヨネーズや片栗粉でしっとり仕上がる
- 8 食卓がパッと華やぐ♪涼感たっぷり「ゼリー寄せ」レシピ7選〜野菜や魚介で映える一皿に!
- 9 音楽とクラフトビールのフェス「ブルーイングルーブフェスティバル」東京・立川ステージガーデンで開催
- 10 【香草でパンチを効かせて】ひき肉×エスニックの人気レシピ7選~主菜も主食も夏の新定番になる
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
焼き肉のタレで超簡単!手羽元の甘辛煮 がおいしい!
金ちゃんさん 08:54
-
簡単ジューシー!レンコンの挽肉はさみ揚げ がおいしい!
ゲストさん 06:43
-
サツマイモマッシュ入りハムピカタ がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:09
-
焼き肉のタレで超簡単!手羽元の甘辛煮 がおいしい!
ゲストさん 04:27
-
彩り副菜!ゆで卵とブロッコリーのサラダ がおいしい!
ゲストさん 02:39
-
サツマイモマッシュ入りハムピカタ がおいしい!
ゲストさん 01:14
-
冷製コーンミルクスープ がおいしい!
ゲストさん 01:14
-
15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 01:14
-
サツマイモマッシュ入りハムピカタ がおいしい!
ゲストさん 00:33
-
冷製コーンミルクスープ がおいしい!
ゲストさん 00:32
-
人気の冷製パスタ ツナとトマト 簡単15分で完成 がおいしい!
ゲストさん 00:25
-
干しカレイのだし茶漬け がおいしい!
ゲストさん 00:00
-
大葉クリチロールチキン がおいしい!
ゲストさん 07/11
-
焼き肉 がおいしい!
かかやさん 07/11
-
夏野菜の炊き込みピラフ がおいしい!
かかやさん 07/11