愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 【今日の献立】2024年6月23日(日)「アジフライのフレッシュトマトソース」

【今日の献立】2024年6月23日(日)「アジフライのフレッシュトマトソース」

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「アジフライのフレッシュトマトソース」 「ジャガイモとグリンピースのサラダ」 「タコのパセリバター炒め」 「エノキと大根のスープ」 の全4品。
アジフライを洋風にアレンジ。トマトやパセリ、グリンピースを使ったさわやかな献立です。


目次 [開く][閉じる]

【主菜】アジフライのフレッシュトマトソース

ソースも良いけどたまには少しアレンジして、青魚に合うフレッシュなトマトソースでいただきます。
アジフライのフレッシュトマトソース

©Eレシピ


調理時間:10分
カロリー:541Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美


材料(2人分)

アジ  3尾
  塩コショウ  少々
小麦粉  少々
溶き卵  1個分
パン粉  適量
揚げ油  適量
ベビーリーフ  適量
<フレッシュトマトソース>
  トマト  1個
  紫玉ネギ  1/4個
  ニンニク  1/2片
  塩  適量
  粗びき黒コショウ  適量
  バルサミコ酢  小さじ1
  オリーブ油  小さじ2
  パセリ  (みじん切り)大さじ2


【下準備】

トマトは湯むきして種を取り、粗みじん切りにする。紫玉ネギはみじん切りにして水にさらし、水気をきる。ニンニクはみじん切りにする。アジは3枚におろす。
アジフライのフレッシュトマトソースの下準備1

©Eレシピ


3枚におろすのは魚屋さんでもやってもらえます。


【作り方】

1. アジに塩コショウを振り、小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて揚げ油で揚げる。よく油をきり、皿にのせる。
アジフライのフレッシュトマトソースの作り方1

©Eレシピ


2. ベビーリーフを添え、<フレッシュトマトソース>の材料を混ぜて添える。
アジフライのフレッシュトマトソースの作り方2

©Eレシピ




【副菜】ジャガイモとグリンピースのサラダ

レモンが効いているので、いつものポテトサラダよりもさわやかな味わいです。
ジャガイモとグリンピースのサラダ

©Eレシピ


調理時間:12分
カロリー:170Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美


材料(2人分)

ジャガイモ  200g
グリンピース  (鞘付き)200g
  塩  少々
紫玉ネギ  1/8個
<調味料>
  マヨネーズ  大さじ1
  レモン汁  1/4個分
  塩  適量
  粗びき黒コショウ  適量


【下準備】

ジャガイモは皮付きのまま乱切りにする。グリンピースを鞘から取り出し軽く水洗いする。紫玉ネギは薄切りにし、水にさらして水気をきる。
ジャガイモとグリンピースのサラダの下準備1

©Eレシピ




【作り方】

1. 鍋にお湯を沸かして塩を加え、グリンピースを3分ゆでる。ジャガイモは水からゆでる。柔らかくなったらお湯を捨て、再び中火にかけ、残った水分を蒸発させる。
ジャガイモとグリンピースのサラダの作り方1

©Eレシピ


2. (1)のジャガイモが入った鍋にグリンピースと紫玉ネギ、<調味料>の材料を入れて全体を和える。
ジャガイモとグリンピースのサラダの作り方2

©Eレシピ




【副菜】タコのパセリバター炒め

簡単なのにパセリとバターの香りが良い、どこか贅沢な1品です。
タコのパセリバター炒め

©Eレシピ


調理時間:5分
カロリー:118Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美


材料(2人分)

ゆでタコ足  150g
パセリ  (みじん切り)大さじ1
バター  10g
白ワイン  (または酒)小さじ2
粗びき黒コショウ  適量
レモン  1/4個


【作り方】

1. ゆでタコ足をぶつ切りにする。熱したフライパンにバターを入れて溶かし、ゆでタコ足を炒める。
タコのパセリバター炒めの作り方1

©Eレシピ


2. 白ワインを加え、粗びき黒コショウを振り、パセリを入れてサッと合わせたら皿に盛る。くし切りにしたレモンを添える。
タコのパセリバター炒めの作り方2

©Eレシピ




【スープ・汁】エノキと大根のスープ

あっさり味のスープですが、炒めたエノキが風味よくポイントになっています。
エノキと大根のスープ

©Eレシピ


調理時間:10分
カロリー:74Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美


材料(2人分)

エノキ  1/4袋
大根  80g
ベーコン  (薄切り)1枚
水  500ml
顆粒スープの素  小さじ1強
塩  適量
粗びき黒コショウ  適量
オリーブ油  適量


【下準備】

エノキは石づきを落とし、長さ半分に切る。大根は皮をむいて短冊切りに、ベーコンは細切りにする。
エノキと大根のスープの下準備1

©Eレシピ




【作り方】

1. 熱した鍋にオリーブ油をひき、ベーコンとエノキを炒める。エノキにほんの少し焼き色がついたら水と大根を入れ、顆粒スープの素を加えて煮る。
エノキと大根のスープの作り方1

©Eレシピ


2. 大根に火が通ったら塩、粗びき黒コショウで味を調える。
エノキと大根のスープの作り方2

©Eレシピ

関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ