【今日の献立】2023年7月15日(土)「アユのシンプル塩焼き」
2023年7月15日 00:00アユの塩焼きに天ぷら。素材のおいしさを生かした献立です。
目次 [閉じる]
【主菜】アユのシンプル塩焼き
ふんわり柔らかい身がおいしいアユをシンプル塩焼きに!
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:74Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
アユ 2尾塩 適量
作り置き甘酢 適量
棒ショウガ 2本
【下準備】
アユは包丁の先で尾から頭に向かって軽くしごく様にヌメリとウロコをこそげ、水洗いして水気を拭き取る。
©Eレシピ
グリルを予熱する。
【作り方】
1. アユに化粧塩をする。まな板に塩を置き、尾に塩をつけ、背ビレをおこしながら塩をつけ、腹ビレなども軽く引っ張りながら塩をつける。
©Eレシピ
2. 手に塩を持ち、指の隙間から塩を落としながら、全体に薄く塩を振る(振り塩)。

©Eレシピ
3. グリルで焼いて器に盛り、作り置き甘酢、棒ショウガを添える。

©Eレシピ
【副菜】いろいろ野菜の天ぷら
野菜それぞれの味がシンプルに味わえる天ぷらは揚げたてが一番おいしい!
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:676Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
ナス 1本カボチャ 4切れ
シイタケ (生)4個
マイタケ 1/2パック
大葉 2枚
梅干し 2個
小麦粉 大さじ1~2
<衣>
小麦粉 1.5カップ
卵 1個
冷水 200ml
揚げ油 適量
天つゆ (市販品)適量
大根おろし 1/2カップ
ショウガ (すりおろし)1/2片分
【下準備】
ナスはヘタを切り落として縦4つに切り、長い場合はさらに横斜め半分に切る。
©Eレシピ
シイタケは軸を落として汚れを拭き取り、大きい物は食べやすい大きさに切る。
マイタケは4つ(2人分)に分ける。
梅干しは種を取り出す。
<衣>を合わせる。ボウルに卵と冷水を混ぜ合わせ、さらに小麦粉を加えて軽く混ぜる。
大根おろしはザルに上げ、軽く汁気をきる。
揚げ油は160℃に予熱し始める。
【作り方】
1. カボチャに薄く小麦粉をからめ、<衣>を通しながら、160℃位の揚げ油でサックリ揚げる。
©Eレシピ
2. カボチャが揚がった状態で揚げ油は170℃位になっていますのでナス、シイタケ、マイタケ、大葉、梅干しも続けて揚げ、油をきる。

©Eレシピ
3. 器に盛り、天つゆ、大根おろし、ショウガを添える。

©Eレシピ
【副菜】塩もみ野菜のミックス漬け
野菜がたっぷり食べられる即席漬けです。
©Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:27Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
キャベツ 1~2枚キュウリ 1/2本
セロリ 1/4本
ニンジン 1/8本
キクラゲ 2~3g
ショウガ (せん切り)1/2片分
赤唐辛子 (刻み)1/2~1本分
塩 少々
一味唐辛子 適量
柑橘汁 適量
しょうゆ 適量
【下準備】
キャベツはザク切りにする。キュウリは端を切り落とし、薄い輪切りにする。
セロリは筋を引き、薄切りにする。

©Eレシピ
ニンジンは皮をむき、短冊切りにする。
キクラゲは水で柔らかくもどし、かたい部分を切り落とし、食べやすい長さの細切りにする。
【作り方】
1. 抗菌のビニール袋にキャベツ、キュウリ、セロリ、ニンジン、キクラゲ、ショウガ、赤唐辛子、塩を入れる。袋に空気を入れてふくらませ、口を持って塩を全体にからめるように振る。
©Eレシピ
2. 全体に塩がなじんだら出来るだけ空気を抜き、袋の口をしばって15~20分置く。

©Eレシピ
3. 水が出てきたら水気を絞って器に盛り、一味唐辛子を振って柑橘汁としょうゆをかける。

©Eレシピ
【スープ・汁】ジュンサイとミョウガのみそ汁
ジュンサイのつるんとした食感がおいしいみそ汁です。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:67Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
ジュンサイ 1/3瓶ミョウガ 1個
豆腐 1/4丁
だし汁 400ml
みそ 大さじ1.5~2
【下準備】
ジュンサイはザルにあけて水気をきり、サッと水洗いする。ミョウガは薄い輪切りにして水に放ち、ザルに上げる。

©Eレシピ
豆腐は小さなさいの目切りにする。
【作り方】
1. 鍋にだし汁を入れて強火で熱し、煮たったら豆腐を加えてみそを溶き入れる。
©Eレシピ
2. 最後にジュンサイ、ミョウガを加えて火を止め、器に注ぐ。

©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 全部15分以内【新ジャガイモ】を使った人気レシピ7選~ポテトサラダ・煮物・皮ごとフライなど
- 2 【子どもが食べやすい】菜の花レシピ〜昆布和えやサラダなど、ひと工夫で「苦くない」を実現!
- 3 ゴディバ“特大サイズ”のソフトクリーム「メガパフェ」2種のダークチョコ×ソースなどチョコ尽くしで
- 4 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 5 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 6 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 7 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 8 【今日の献立】2025年3月28日(金)「鯛のマスタード焼き菜の花添え」
- 9 【今日の献立】2025年3月26日(水)「基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品」
- 10 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
-
汁ビーフン がおいしい!
ゲストさん 03:25
-
汁ビーフン がおいしい!
ゲストさん 01:05
-
紅茶のクッキー がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
ホウレン草とエビのソテー がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
手羽先のこっくり煮 がおいしい!
eriさん 03/29
-
グリーンサラダ がおいしい!
eriさん 03/29
-
タピオカデザート がおいしい!
eriさん 03/29
-
キュウリのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
豆腐の炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
チーズ入り煮込みハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
ブロッコリーとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
汁ビーフン がおいしい!
ゲストさん 03:25
-
汁ビーフン がおいしい!
ゲストさん 01:05
-
紅茶のクッキー がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
ホウレン草とエビのソテー がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
手羽先のこっくり煮 がおいしい!
eriさん 03/29
-
グリーンサラダ がおいしい!
eriさん 03/29
-
タピオカデザート がおいしい!
eriさん 03/29
-
キュウリのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
豆腐の炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
チーズ入り煮込みハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
ブロッコリーとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 03/29
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 03/29