【今日の献立】2023年7月6日(木)「サーモンのハーブソテー」
2023年7月6日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「サーモンのハーブソテー」 「卵とベーコンのサラダ」 「カレー風味のチキンスープ」 「パインヨーグルト」 の全4品。
ハーブやカレー粉を使って味にメリハリを! 食卓がパッと明るくなる献立です。

調理時間:20分
カロリー:406Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
塩コショウ 少々
小麦粉 大さじ1
白ワイン 大さじ1
レモン 1/2個
バター 10g
オリーブ油 大さじ1.5
タイム (生)適量
ローズマリー (生)適量
<粉ふきイモ>
ジャガイモ 1~2個
バター 5~10g
塩コショウ 少々

レモンは2枚分(2人分)薄く切り、残りは搾る。
<粉ふきイモ>のジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、皮をむいて芽があったら取り除く。大きめのひとくち大に切り、水に放つ。

2. 竹串がスッと刺さったらゆで汁を捨て、強めの弱火にかけ、ジャガイモを転がすように鍋を振り、水分を飛ばす。

3. 鍋底が白く粉をふいたら火を止め、バターを加えて全体にからめ、余熱で溶かす。塩コショウを加え、スプーン等で形を崩さないように全体に混ぜ合わせる。

4. フライパンにオリーブ油を中火で熱し、タイム、ローズマリーを入れ、香りがたったら取り出す。サーモンを盛り付けた時に上になる側を下にし、並べ入れる。

5. 表面に美味しそうな焼き色がついたら返し、同様に焼き色がついたら白ワインを加え、フライパンに蓋をする。火を少し弱め、3~4分蒸し焼きにし、器に盛る。

6. (5)のフライパンを中火で熱し、バター、レモン汁を加えて手早く混ぜ合わせる。サーモンにかけ、レモンの輪切り、タイム、ローズマリーを飾り、<粉ふきイモ>を添える。


調理時間:15分
カロリー:127Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
ベーコン 1~2枚
レタス 1/4個
キュウリ 1/2本
スプラウト 1/2パック
ラディッシュ 4個
<ドレッシング>
EVオリーブ油 小さじ2
作り置き甘酢 小さじ4
粒マスタード 小さじ1~1.5
塩コショウ 少々

レタスは食べやすい大きさに手でちぎって冷水に放ち、パリッとしたらザルに上げる。
キュウリは端を切り落とし、幅5mmの斜め切りにする。
スプラウトはサッと水洗いし、根元を切り落とす。
ラディッシュは葉を切り落とし、飾り切りにして水に放ち、水気をきる。
ボウルで<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。


調理時間:20分
カロリー:201Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
玉ネギ 1/8個
キャベツ 1枚
<スープ>
顆粒スープの素 小さじ1
水 400ml
カレー粉 大さじ1/2
塩コショウ 少々
サラダ油 小さじ1
ドライパセリ 少々

玉ネギは縦薄切りにする。
キャベツはザク切りにする。

2. 鶏もも肉、キャベツ、<スープ>の材料を加え、煮たったら火を弱め、アクを取りながら12~15分煮る。塩コショウで味を調えて器に注ぎ、ドライパセリを振る。


調理時間:5分
カロリー:57Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
プレーンヨーグルト 100~150ml
ミントの葉 適量


ハーブやカレー粉を使って味にメリハリを! 食卓がパッと明るくなる献立です。
目次 [閉じる]
【主菜】サーモンのハーブソテー
ハーブの香りが広がるサーモンのソテーに、粉ふきイモを添えた一皿です。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:406Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
サーモン 2切れ塩コショウ 少々
小麦粉 大さじ1
白ワイン 大さじ1
レモン 1/2個
バター 10g
オリーブ油 大さじ1.5
タイム (生)適量
ローズマリー (生)適量
<粉ふきイモ>
ジャガイモ 1~2個
バター 5~10g
塩コショウ 少々
【下準備】
サーモンの両面に塩コショウを振り、小麦粉を薄くまぶす。
©Eレシピ
レモンは2枚分(2人分)薄く切り、残りは搾る。
<粉ふきイモ>のジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、皮をむいて芽があったら取り除く。大きめのひとくち大に切り、水に放つ。
【作り方】
1. <粉ふきイモ>を作る。鍋に水気をきったジャガイモを入れ、水をヒタヒタまで加える。中火で熱し、柔らかくなるまで8~10分ゆでる。
©Eレシピ
2. 竹串がスッと刺さったらゆで汁を捨て、強めの弱火にかけ、ジャガイモを転がすように鍋を振り、水分を飛ばす。

©Eレシピ
3. 鍋底が白く粉をふいたら火を止め、バターを加えて全体にからめ、余熱で溶かす。塩コショウを加え、スプーン等で形を崩さないように全体に混ぜ合わせる。

©Eレシピ
4. フライパンにオリーブ油を中火で熱し、タイム、ローズマリーを入れ、香りがたったら取り出す。サーモンを盛り付けた時に上になる側を下にし、並べ入れる。

©Eレシピ
5. 表面に美味しそうな焼き色がついたら返し、同様に焼き色がついたら白ワインを加え、フライパンに蓋をする。火を少し弱め、3~4分蒸し焼きにし、器に盛る。

©Eレシピ
6. (5)のフライパンを中火で熱し、バター、レモン汁を加えて手早く混ぜ合わせる。サーモンにかけ、レモンの輪切り、タイム、ローズマリーを飾り、<粉ふきイモ>を添える。

©Eレシピ
【副菜】卵とベーコンのサラダ
卵の白と黄色、ベーコンとラディッシュの赤色、野菜の緑色がキレイなサラダです。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:127Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
ゆで卵 1個ベーコン 1~2枚
レタス 1/4個
キュウリ 1/2本
スプラウト 1/2パック
ラディッシュ 4個
<ドレッシング>
EVオリーブ油 小さじ2
作り置き甘酢 小さじ4
粒マスタード 小さじ1~1.5
塩コショウ 少々
【下準備】
ベーコンは細切りにしてフライパンで乾煎りし、脂が出てカリカリになったら取り出す。
©Eレシピ
レタスは食べやすい大きさに手でちぎって冷水に放ち、パリッとしたらザルに上げる。
キュウリは端を切り落とし、幅5mmの斜め切りにする。
スプラウトはサッと水洗いし、根元を切り落とす。
ラディッシュは葉を切り落とし、飾り切りにして水に放ち、水気をきる。
ボウルで<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】
1. <ドレッシング>のボウルにレタス、キュウリ、スプラウトを加えて和え、器に盛る。食べやすい大きさに切ったゆで卵、ラディッシュを添え、ベーコンを散らす。
©Eレシピ
【スープ・汁】カレー風味のチキンスープ
鶏肉と相性がいいカレー風味のスープです。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:201Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
鶏もも肉 1/2枚玉ネギ 1/8個
キャベツ 1枚
<スープ>
顆粒スープの素 小さじ1
水 400ml
カレー粉 大さじ1/2
塩コショウ 少々
サラダ油 小さじ1
ドライパセリ 少々
【下準備】
鶏もも肉は1cm角に切り、熱湯をまわしかけて臭みを抜く。
©Eレシピ
玉ネギは縦薄切りにする。
キャベツはザク切りにする。
【作り方】
1. 鍋にサラダ油を中火で熱し、玉ネギを炒める。玉ネギが透き通ってきたら火を弱め、カレー粉を加えて炒め合わせる。
©Eレシピ
2. 鶏もも肉、キャベツ、<スープ>の材料を加え、煮たったら火を弱め、アクを取りながら12~15分煮る。塩コショウで味を調えて器に注ぎ、ドライパセリを振る。

©Eレシピ
【デザート】パインヨーグルト
パイナップルは缶詰を使ってお手軽に!
©Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:57Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
パイナップル (缶:輪切り)2~3枚プレーンヨーグルト 100~150ml
ミントの葉 適量
【下準備】
パイナップルは食べやすい大きさに切る。
©Eレシピ
【作り方】
1. 器にパイナップルを入れてプレーンヨーグルトをかけ、ミントの葉を飾る。
©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 2 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 3 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 4 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 5 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 6 【今日の献立】2025年3月26日(水)「基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品」
- 7 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
- 8 ぼたもちの原料はどれ?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第108回】
- 9 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
- 10 ミスタードーナツ×祇園辻利25年第1弾、わらびもち入り宇治抹茶尽くし&ザクザクきなこのドーナツなど
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 22:44
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
しいちゃんさん 22:10
-
ニンジンとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 21:31
-
キャベツと鶏肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 21:31
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 21:31
-
鮭とホウレン草のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 21:26
-
芽ヒジキの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 20:57
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 20:44
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 20:34
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 19:45
-
サツマイモのサラダ がおいしい!
ゲストさん 19:38
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 19:01
-
キャベツと鶏肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 18:41
-
ブロッコリーのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 18:15
-
クリーミーカルボナーラ がおいしい!
ゲストさん 17:44
ウーマンエキサイト特集