【今日の献立】2023年7月5日(水)「基本のなすの味噌炒め」
2023年7月5日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「基本のなすの味噌炒め」 「薬味たっぷりそぼろ奴」 「酸っぱウマ!生もずく酢」 「アサリのシンプルお吸い物」 の全4品。
メインはこってり味がおいしい炒め物! 副菜は酢の物でバランス良く!
調理時間:20分
カロリー:380Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
<下味>
酒 小さじ1
みりん 小さじ2/3
しょうゆ 小さじ2/3
ナス 2本
ピーマン 1個
シメジ 1/2パック
ニンニク (みじん切り)1/2片分
ショウガ (みじん切り)1/2片分
サラダ油 大さじ1.5~2
<合わせみそ>
みそ 大さじ1.5
酒 大さじ1
みりん 大さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
豆板醤 小さじ1/2
ナスはヘタを切り落とし、縦半分に切る。皮に斜めに浅く細かい切り込みを入れ、ひとくち大の乱切りにし、分量外の塩水に放つ。
ピーマンは縦4つに切ってヘタと種を取り、ひとくち大の乱切りにする。
シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。
<合わせみそ>の材料を混ぜ合わせる。
2. フライパンをキッチンペーパー等でサッと拭き、残りのサラダ油、ニンニク、ショウガを入れて中火で熱し、香りがたってきたら豚肉を加えて炒める。
3. 豚肉の色が変わったら、ピーマン、シメジを加えて炒め合わせる。しんなりしたらナスを戻し入れ、サッと炒め合わせる。
4. <合わせみそ>を加え、全体にからめるように炒め合わせ、器に盛る。
調理時間:15分
カロリー:140Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
合いびき肉 50~60g
<調味料>
酒 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1/2
豆板醤 少々
貝われ菜 1/4パック
ミョウガ 1個
ショウガ (みじん切り)1/4片分
ネギ (刻み)大さじ1.5
<合わせダレ>
砂糖 小さじ1/2
しょうゆ 大さじ1/2
酢 小さじ1/2
すり白ゴマ 小さじ1
ゴマ油 小さじ1/4
貝われ菜は根元を切り落とし、長さを半分に切る。
ミョウガは縦半分に切り、薄い半月切りにする。
ボウルで<合わせダレ>の材料を混ぜ合わせる。
2. <合わせダレ>のボウルに(1)、貝われ菜、ミョウガ、ショウガ、刻みネギを加え、混ぜ合わせる。
3. 器に豆腐を盛り、(2)をのせる。
調理時間:15分
カロリー:31Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
キュウリ 1/2本
塩 少々
<合わせ酢>
作り置き甘酢 大さじ2~3
しょうゆ 小さじ1~1.5
ショウガ (せん切り)1/4片分
キュウリは薄い輪切りにし、塩を振って軽くもみ、水分が出てきたら軽く絞る。
<合わせ酢>の材料を混ぜ合わせる。
調理時間:15分
カロリー:28Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
<だし>
水 400ml
昆布 (10cm角)1枚
<調味料>
酒 大さじ1
みりん 小さじ1
薄口しょうゆ 小さじ1/2
塩 少々
ネギ (刻み)大さじ2
昆布はかたく絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取る。
2. アサリの口が開いたら<調味料>の材料を加え、味をみて、味が薄かったら塩で味を調える。 器に注ぎ、刻みネギを散らす。
メインはこってり味がおいしい炒め物! 副菜は酢の物でバランス良く!
目次 [閉じる]
【主菜】基本のなすの味噌炒め
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:380Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
豚肉 (薄切り)150g<下味>
酒 小さじ1
みりん 小さじ2/3
しょうゆ 小さじ2/3
ナス 2本
ピーマン 1個
シメジ 1/2パック
ニンニク (みじん切り)1/2片分
ショウガ (みじん切り)1/2片分
サラダ油 大さじ1.5~2
<合わせみそ>
みそ 大さじ1.5
酒 大さじ1
みりん 大さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
豆板醤 小さじ1/2
【下準備】
豚肉は長さ4cmに切り、<下味>の材料をからめる。©Eレシピ
ナスはヘタを切り落とし、縦半分に切る。皮に斜めに浅く細かい切り込みを入れ、ひとくち大の乱切りにし、分量外の塩水に放つ。
ピーマンは縦4つに切ってヘタと種を取り、ひとくち大の乱切りにする。
シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。
<合わせみそ>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】
1. フライパンに2/3量のサラダ油を入れて中火で熱し、水気をきったナスを炒める。しんなりしたらいったん取り出す。©Eレシピ
2. フライパンをキッチンペーパー等でサッと拭き、残りのサラダ油、ニンニク、ショウガを入れて中火で熱し、香りがたってきたら豚肉を加えて炒める。
©Eレシピ
3. 豚肉の色が変わったら、ピーマン、シメジを加えて炒め合わせる。しんなりしたらナスを戻し入れ、サッと炒め合わせる。
©Eレシピ
4. <合わせみそ>を加え、全体にからめるように炒め合わせ、器に盛る。
©Eレシピ
【副菜】薬味たっぷりそぼろ奴
合いびき肉を使う事で食べごたえのある一品に!©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:140Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
豆腐 200~250g合いびき肉 50~60g
<調味料>
酒 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1/2
豆板醤 少々
貝われ菜 1/4パック
ミョウガ 1個
ショウガ (みじん切り)1/4片分
ネギ (刻み)大さじ1.5
<合わせダレ>
砂糖 小さじ1/2
しょうゆ 大さじ1/2
酢 小さじ1/2
すり白ゴマ 小さじ1
ゴマ油 小さじ1/4
【下準備】
豆腐はサッと水洗いし、半分(2人分)に切る。貝われ菜は根元を切り落とし、長さを半分に切る。
ミョウガは縦半分に切り、薄い半月切りにする。
ボウルで<合わせダレ>の材料を混ぜ合わせる。
©Eレシピ
【作り方】
1. 小鍋に合いびき肉、<調味料>の材料を入れ、3~4本の菜ばしで混ぜ合わせる。中火にかけながら絶えず混ぜ、色が変わってそぼろ状になったら火を止め、粗熱を取る。©Eレシピ
2. <合わせダレ>のボウルに(1)、貝われ菜、ミョウガ、ショウガ、刻みネギを加え、混ぜ合わせる。
©Eレシピ
3. 器に豆腐を盛り、(2)をのせる。
©Eレシピ
【副菜】酸っぱウマ!生もずく酢
もずくにまろやかな酸味の合わせ酢を合わせました。のどごしもよくさっぱりいただけます!©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:31Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
もずく (生)1/2~1パックキュウリ 1/2本
塩 少々
<合わせ酢>
作り置き甘酢 大さじ2~3
しょうゆ 小さじ1~1.5
ショウガ (せん切り)1/4片分
【下準備】
もずくはたっぷりの熱湯に入れ、菜ばしでサッと混ぜてザルに上げ、流水で洗って水気をきる。キュウリは薄い輪切りにし、塩を振って軽くもみ、水分が出てきたら軽く絞る。
©Eレシピ
<合わせ酢>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】
1. 器にもずく、キュウリを入れ、<合わせ酢>を注ぐ。©Eレシピ
【スープ・汁】アサリのシンプルお吸い物
塩加減は必ず味見をして調節して下さいね。©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:28Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
アサリ (砂出し)150~200g<だし>
水 400ml
昆布 (10cm角)1枚
<調味料>
酒 大さじ1
みりん 小さじ1
薄口しょうゆ 小さじ1/2
塩 少々
ネギ (刻み)大さじ2
【下準備】
アサリは薄い分量外の塩水につけて砂抜きをする。殻と殻をこすり合わせて洗い、ザルに上げる。©Eレシピ
昆布はかたく絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取る。
【作り方】
1. 鍋にアサリ、<だし>の材料を入れて中火で熱し、煮たつ直前に昆布を取り出してアクを取る。©Eレシピ
2. アサリの口が開いたら<調味料>の材料を加え、味をみて、味が薄かったら塩で味を調える。 器に注ぎ、刻みネギを散らす。
©Eレシピ
この記事もおすすめ
【今日の献立】2025年1月3日(金)「ハムとゴボウのバターライス」
食コラム記事ランキング
- 1 【ミスド×ピエール マルコリーニ】こだわり詰まったショコラドーナツ&50周年記念オールドファッション実食レポ
- 2 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 3 【簡単&おいしい】大根の副菜レシピ3選~各レシピ「何センチ」大根を使うかも紹介!
- 4 じゃがいも余ってない!?ザクザク食感がたまらない「ローストポテト」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」37】
- 5 素朴なおいしさ【いももち:5選】ジャガイモ、塩、片栗粉ですぐできる!基本からアレンジまでご紹介します♪
- 6 【今日の献立】2025年1月16日(木)「鯛めし風炊き込みご飯」
- 7 【おでんの具材 35選】 定番から変わり種まで!下処理方法も必見
- 8 ロイズ2025年バレンタイン“スプーンで楽しむ”2層生チョコレート&ラム酒香る限定ショコラ
- 9 旨みたっぷり【鶏もも肉の煮込み】レシピ3選~レパートリーを増やせる!硬くならないコツも解説
- 10 【殿堂入り】厚揚げの珠玉レシピ〜たった5分で作れるのに絶品!厚揚げの栄養や保存方法も紹介
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ホクホク!バターしょうゆで長芋のじっくり焼き がおいしい!
あいさん 15:37
-
サツマイモのショウガレモン煮 がおいしい!
あいさん 15:37
-
ツナマヨおにぎり がおいしい!
ももさん 15:32
-
ツナマヨおにぎり がおいしい!
リトルミイさん 15:24
-
鶏手羽先の甘辛焼き がおいしい!
ゲストさん 15:06
-
魚の西京焼き野菜を添え がおいしい!
ゲストさん 15:05
-
フライパンで簡単!豚バラ大根 定番人気 がおいしい!
ゲストさん 14:05
-
コブサラダ がおいしい!
ゲストさん 13:39
-
お手軽のせるだけ!しらす納豆丼 ふわふわ食感 がおいしい!
ゲストさん 13:37
-
こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め がおいしい!
ゲストさん 13:12
-
ご飯が止まらない!簡単ピリ辛麻婆白菜 がおいしい!
ゲストさん 12:41
-
こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め がおいしい!
ゲストさん 12:15
-
シンプルで万能マリネ 放置して簡単!基本のレシピ by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 12:06
-
ネギとショウガのスープ がおいしい!
ゲストさん 12:05
-
おふくろの味!しみしみ大根とやわらかイカの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12:05
ウーマンエキサイト特集