【今日の献立】2023年7月3日(月)「豚肉入りゴーヤチャンプル」
2023年7月3日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「豚肉入りゴーヤチャンプル」 「お漬け物混ぜご飯」 「シメジの具だくさん汁」 「白玉スイカ」 の全4品。
ゴーヤチャンプルにデザートは白玉スイカ! 本格的な夏を目前に、しっかり食べて元気な身体を作りましょう!

調理時間:20分
カロリー:302Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
塩 小さじ1/2
豚肉 (薄切り)60~70g
塩コショウ 少々
木綿豆腐 1/2丁
モヤシ 1/2袋
ニラ 1/2束
溶き卵 1個分
赤唐辛子 (刻み)1/2~1本分
ゴマ油 大さじ1
<調味料>
顆粒チキンスープの素 大さじ1/2
酒 大さじ1.5
塩 小さじ1/2~1
かつお節 5g

豚肉は長さ3cmに切り、塩コショウをする。
木綿豆腐は水きりして大きめに手で割り、耐熱容器に入れる。ラップをせずに電子レンジで1~2分加熱し、ザルに上げて水気をきる。
モヤシはザク切りにし、たっぷりの水につける。
ニラは根元を少し切り落とし、長さ3cmに切る。

2. 木綿豆腐を加えてサッと炒め合わせ、赤唐辛子、水きりしたモヤシ、ニラを加え、さらに炒め合わせる。

3. 野菜がしんなりしたら、<調味料>の材料を加えて全体に炒め合わせる。溶き卵をまわし入れて卵が半熟になったら器に盛り、かつお節をかける。


調理時間:10分
カロリー:326Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
たくあん 2cm
チリメンジャコ 大さじ2
黒ゴマ 少々



調理時間:15分
カロリー:42Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
キャベツ 1/2~1枚
ベーコン 1枚
ワカメ (干し)大さじ1
ネギ (刻み)大さじ2
<スープ>
固形スープの素 1個
水 400ml
しょうゆ 少々
七味唐辛子 適量

キャベツは食べやすい長さのせん切りにする。
ベーコンは細切りにする。
ワカメは水で柔らかくもどして水気を絞り、長い場合はザク切りにする。

2. シメジ、キャベツを加え、再び煮たったらしょうゆで味を調える。ワカメ、刻みネギを加えて器に注ぎ、七味唐辛子を振る。


調理時間:15分
カロリー:248Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
スイカ 1/16~1/12個
ホワイトキュラソー 大さじ1/2~1
氷 適量
レモン (輪切り)2枚
炭酸水 (加糖)適量
ミントの葉 適量

スイカは皮を除いて小さめのひとくち大に切り、ホワイトキュラソーをかける。

2. 浮き上がってきたら1~2分ゆでて氷水に取り、冷たくなったらザルに上げる。

3. 器に(2)の白玉とスイカを盛り、氷、レモンを添えて炭酸水を注ぎ、ミントの葉を飾る。

ゴーヤチャンプルにデザートは白玉スイカ! 本格的な夏を目前に、しっかり食べて元気な身体を作りましょう!
目次 [閉じる]
【主菜】豚肉入りゴーヤチャンプル
ビタミンが豊富なゴーヤと豚肉を使ってスタミナ満点!
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:302Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
ゴーヤ (ニガウリ)1/2~1本塩 小さじ1/2
豚肉 (薄切り)60~70g
塩コショウ 少々
木綿豆腐 1/2丁
モヤシ 1/2袋
ニラ 1/2束
溶き卵 1個分
赤唐辛子 (刻み)1/2~1本分
ゴマ油 大さじ1
<調味料>
顆粒チキンスープの素 大さじ1/2
酒 大さじ1.5
塩 小さじ1/2~1
かつお節 5g
【下準備】
ゴーヤは縦半分に切り、スプーンで種とワタを取り除く。横に薄切りにして塩でもみ、水洗いして絞る。
©Eレシピ
豚肉は長さ3cmに切り、塩コショウをする。
木綿豆腐は水きりして大きめに手で割り、耐熱容器に入れる。ラップをせずに電子レンジで1~2分加熱し、ザルに上げて水気をきる。
モヤシはザク切りにし、たっぷりの水につける。
ニラは根元を少し切り落とし、長さ3cmに切る。
【作り方】
1. フライパンにゴマ油を強火で熱し、豚肉をほぐしながら炒める。色が変わったら、ゴーヤを加えて炒め合わせる。
©Eレシピ
2. 木綿豆腐を加えてサッと炒め合わせ、赤唐辛子、水きりしたモヤシ、ニラを加え、さらに炒め合わせる。

©Eレシピ
3. 野菜がしんなりしたら、<調味料>の材料を加えて全体に炒め合わせる。溶き卵をまわし入れて卵が半熟になったら器に盛り、かつお節をかける。

©Eレシピ
【主食】お漬け物混ぜご飯
たくあんのパリポリッとした食感がおいしい! お弁当にもどうぞ!
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:326Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
ご飯 (炊きたて)1合分たくあん 2cm
チリメンジャコ 大さじ2
黒ゴマ 少々
【下準備】
たくあんは水洗いし、細かく刻む。
©Eレシピ
【作り方】
1. ご飯にたくあん、チリメンジャコを加えて混ぜ合わせ、器に盛って黒ゴマを振る。
©Eレシピ
【スープ・汁】シメジの具だくさん汁
最後に加えるしょうゆはほんのり香り付け程度に。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:42Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
シメジ 1/2パックキャベツ 1/2~1枚
ベーコン 1枚
ワカメ (干し)大さじ1
ネギ (刻み)大さじ2
<スープ>
固形スープの素 1個
水 400ml
しょうゆ 少々
七味唐辛子 適量
【下準備】
シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。
©Eレシピ
キャベツは食べやすい長さのせん切りにする。
ベーコンは細切りにする。
ワカメは水で柔らかくもどして水気を絞り、長い場合はザク切りにする。
【作り方】
1. 鍋に<スープ>の材料を入れて中火で熱し、固形スープの素が煮溶けたらベーコンを加え、2~3分煮る。
©Eレシピ
2. シメジ、キャベツを加え、再び煮たったらしょうゆで味を調える。ワカメ、刻みネギを加えて器に注ぎ、七味唐辛子を振る。

©Eレシピ
【デザート】白玉スイカ
もちもちの白玉に、みずみずしいスイカを合わせたデザートです。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:248Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
白玉粉 60gスイカ 1/16~1/12個
ホワイトキュラソー 大さじ1/2~1
氷 適量
レモン (輪切り)2枚
炭酸水 (加糖)適量
ミントの葉 適量
【下準備】
ボウルに白玉粉を入れ、分量外の水を少しずつ加えながら、耳たぶ位の柔らかさに練る。
©Eレシピ
スイカは皮を除いて小さめのひとくち大に切り、ホワイトキュラソーをかける。
【作り方】
1. 白玉を食べやすい大きさに丸めて指先で少し押しつぶし、たっぷりの熱湯に入れる。
©Eレシピ
2. 浮き上がってきたら1~2分ゆでて氷水に取り、冷たくなったらザルに上げる。

©Eレシピ
3. 器に(2)の白玉とスイカを盛り、氷、レモンを添えて炭酸水を注ぎ、ミントの葉を飾る。

©Eレシピ
この記事もおすすめ

【今日の献立】2023年11月20日(月)「ジャガイモのニョッキ」
食コラム記事ランキング
- 1 【里芋】の人気おかず 30選~簡単な煮物やコロッケ、グラタン、お肉との組み合わせレシピも!
- 2 寒くなったらコレ!「味噌ラーメン」レシピ〜醤油ラーメンやつけ麺なども合わせて【28選】ご紹介
- 3 ワカメを炒めるの?! 【ワカメ炒め10選】作ってびっくり絶品やみつき!副菜にもおつまみにも!
- 4 キノコが主役【キノコパスタ】レシピ30選~あっさりや濃厚、トマトベースなど「味わい別」に厳選!
- 5 【ナムル45選】子どもも野菜をパクパク食べる副菜の決定版「ナムル」の人気レシピが勢ぞろい!
- 6 【鶏もも肉と根菜】鶏もも肉と冷蔵庫にある根菜でできる人気レシピ25選【材料2つで完成するおかず】
- 7 温まる「蒸し野菜」レシピ20選!野菜不足を解消できるレシピが盛りだくさん
- 8 すぐに変われなくても…焦らず諦めず<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 24話>【スパイスドラマ】
- 9 どうせ努力するなら私も社長のように…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 23話>【スパイスドラマ】
- 10 「そうでなくちゃ!」社長が言った意外な言葉<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 22話>【スパイスドラマ】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 15:10
-
野菜とキムチの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 15:09
-
麩の合わせみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 15:09
-
豆腐と水菜のサラダ がおいしい!
ゲストさん 15:08
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 14:58
-
マカロニグラタン がおいしい!
ゲストさん 13:38
-
アサリたっぷりクラムチャウダー がおいしい!
ゲストさん 13:37
-
里芋のシンプル煮 がおいしい!
ゲストさん 13:20
-
野菜とキムチの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 13:20
-
こっくり甘辛!豚バラ大根 がおいしい!
ゲストさん 13:17
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 13:09
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 13:02
-
レンコンもち がおいしい!
ゲストさん 12:52
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 12:21
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 11:15
ウーマンエキサイト特集