【今日の献立】2023年6月23日(金)「洋食屋さんのたっぷりハヤシライス」
2023年6月23日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「洋食屋さんのたっぷりハヤシライス」 「キュウリとセロリのサラダ」 「レンジナスの中華和え」 「ジャガイモのソイスープ」 の全4品。
メインはたっぷりハヤシライス! 副菜とスープは野菜の特徴を生かした3品!

調理時間:30分
カロリー:768Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
<下味>
塩コショウ 少々
砂糖 小さじ1
玉ネギ (中)1個
ニンジン 1/4本
マッシュルーム (生)3~4個
赤ワイン 50ml
サラダ油 大さじ1
バター 10g
小麦粉 大さじ1
グリンピース (冷凍)大さじ1.5
<調味料>
デミグラスソース (缶)1/2缶
ケチャップ 1/6カップ
野菜ジュース 100ml
顆粒スープの素 小さじ1
塩コショウ 少々
ご飯 (炊きたて)1合分
薬味 (お好みのもの)適量

玉ネギは縦半分に切り、さらに縦薄切りにする。
ニンジンは皮をむき、すりおろす。
マッシュルームは石づきがある場合は、石づきを切り落とし、汚れを拭き取って縦薄切りにする。
グリンピースは分量外の塩を入れた熱湯につけて柔らかくもどし、水気をきる。

2. 小麦粉を加えて全体に炒め合わせ、粉っぽさがなくなりしっとりしたら、ニンジン、マッシュルーム、赤ワインを加える。木ベラで混ぜながら、強火で赤ワインを全体にからめるように炒める。

3. <調味料>の材料を加え、煮たったら弱火にして10分煮て、塩コショウで味を調える。

4. 器にご飯をよそって(3)をかけ、グリンピースを散らしてお好みの薬味を添える。


調理時間:10分
カロリー:106Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
セロリ 1/2本
プチトマト 4個
<ドレッシング>
砂糖 小さじ1.5
マヨネーズ 大さじ1
プレーンヨーグルト 小さじ2
練り白ゴマ 小さじ1~1.5
塩 少々
薄口しょうゆ 小さじ1/2~2/3

セロリは筋を引き、キュウリに合わせて乱切りにする。熱湯でサッとゆでて水洗いし、水気を拭き取る。
プチトマトはヘタを取る。
ボウルで<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。


調理時間:15分
カロリー:56Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
かつお節 5g
細ネギ (刻み)大さじ2
<合わせダレ>
だし汁 大さじ1
紹興酒 小さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
オイスターソース 大さじ1/2
ショウガ (すりおろし)1/2片分
ニンニク (すりおろし)1/2片分
ゴマ油 小さじ1/2

バットで<合わせダレ>の材料を混ぜ合わせる。

2. (1)にかつお節をからめて器に盛り、刻み細ネギを散らす。


調理時間:15分
カロリー:244Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
豆乳 300ml
顆粒チキンスープの素 小さじ2
塩コショウ 少々
生クリーム 大さじ4
ドライパセリ 少々


2. 再び煮たったら塩コショウで味を調え、火を止める。

3. 器に注いで生クリームを加え、ドライパセリを散らす。

メインはたっぷりハヤシライス! 副菜とスープは野菜の特徴を生かした3品!
目次 [閉じる]
【主食】洋食屋さんのたっぷりハヤシライス
フライパン一つで、デミグラスソースで簡単に本格的な味に!どこか懐かしい洋食屋さんのようなハヤシライスです。
©Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:768Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
牛肉 (薄切り)150g<下味>
塩コショウ 少々
砂糖 小さじ1
玉ネギ (中)1個
ニンジン 1/4本
マッシュルーム (生)3~4個
赤ワイン 50ml
サラダ油 大さじ1
バター 10g
小麦粉 大さじ1
グリンピース (冷凍)大さじ1.5
<調味料>
デミグラスソース (缶)1/2缶
ケチャップ 1/6カップ
野菜ジュース 100ml
顆粒スープの素 小さじ1
塩コショウ 少々
ご飯 (炊きたて)1合分
薬味 (お好みのもの)適量
【下準備】
牛肉は長さ3cmに切り、<下味>の材料をもみ込む。
©Eレシピ
玉ネギは縦半分に切り、さらに縦薄切りにする。
ニンジンは皮をむき、すりおろす。
マッシュルームは石づきがある場合は、石づきを切り落とし、汚れを拭き取って縦薄切りにする。
グリンピースは分量外の塩を入れた熱湯につけて柔らかくもどし、水気をきる。
【作り方】
1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、牛肉の色が変わるまで炒め、さらに玉ネギ、バターを加えて炒め合わせる。
©Eレシピ
2. 小麦粉を加えて全体に炒め合わせ、粉っぽさがなくなりしっとりしたら、ニンジン、マッシュルーム、赤ワインを加える。木ベラで混ぜながら、強火で赤ワインを全体にからめるように炒める。

©Eレシピ
3. <調味料>の材料を加え、煮たったら弱火にして10分煮て、塩コショウで味を調える。

©Eレシピ
4. 器にご飯をよそって(3)をかけ、グリンピースを散らしてお好みの薬味を添える。

©Eレシピ
【副菜】キュウリとセロリのサラダ
ひとくち大に切る事で歯ごたえがよいサラダになりますよ。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:106Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
キュウリ 1本セロリ 1/2本
プチトマト 4個
<ドレッシング>
砂糖 小さじ1.5
マヨネーズ 大さじ1
プレーンヨーグルト 小さじ2
練り白ゴマ 小さじ1~1.5
塩 少々
薄口しょうゆ 小さじ1/2~2/3
【下準備】
キュウリはピーラーなどで皮を縦じまにむき、ひとくち大の乱切りにして水洗いし、水気を拭き取る。
©Eレシピ
セロリは筋を引き、キュウリに合わせて乱切りにする。熱湯でサッとゆでて水洗いし、水気を拭き取る。
プチトマトはヘタを取る。
ボウルで<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】
1. 食べる直前にキュウリ、セロリ、プチトマトを<ドレッシング>のボウルに入れて混ぜ合わせて器に盛る。
©Eレシピ
【副菜】レンジナスの中華和え
紹興酒とオイスターソースを使って香りとコクをプラス。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:56Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
米ナス 1/2個かつお節 5g
細ネギ (刻み)大さじ2
<合わせダレ>
だし汁 大さじ1
紹興酒 小さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
オイスターソース 大さじ1/2
ショウガ (すりおろし)1/2片分
ニンニク (すりおろし)1/2片分
ゴマ油 小さじ1/2
【下準備】
米ナスはヘタを切り落として縦半分に切り、さらに幅1cmの半月切りにする。分量外の塩水に放ち、水気をきる。
©Eレシピ
バットで<合わせダレ>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】
1. 米ナスはぬれたまま耐熱容器に並べてラップをかけ、電子レンジで5~6分加熱し、熱い間に<合わせダレ>のバットに加えてからめる。
©Eレシピ
2. (1)にかつお節をからめて器に盛り、刻み細ネギを散らす。

©Eレシピ
【スープ・汁】ジャガイモのソイスープ
ジャガイモをすりおろしながら加える事でやさしいトロミがついたスープです。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:244Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
ジャガイモ 1個豆乳 300ml
顆粒チキンスープの素 小さじ2
塩コショウ 少々
生クリーム 大さじ4
ドライパセリ 少々
【下準備】
ジャガイモは皮をむき、水につける。
©Eレシピ
【作り方】
1. 鍋に豆乳、顆粒チキンスープの素を入れて強火で熱し、煮たってきたら火を弱め、ジャガイモをすりおろしながら加える。
©Eレシピ
2. 再び煮たったら塩コショウで味を調え、火を止める。

©Eレシピ
3. 器に注いで生クリームを加え、ドライパセリを散らす。

©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 どうせ努力するなら私も社長のように…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 23話>【スパイスドラマ】
- 2 「周りが見えてなかった」恥を忍んで後輩に…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 21話>【スパイスドラマ】
- 3 「そうでなくちゃ!」社長が言った意外な言葉<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 22話>【スパイスドラマ】
- 4 すぐに変われなくても…焦らず諦めず<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 24話>【スパイスドラマ】
- 5 後輩の努力…知らなかったのは私だけ…? <仕事のできる女と、怒りのバターチキン 20話>【スパイスドラマ】
- 6 水・お茶・スポーツドリンクなどの飲料がお得!【Amazonブラックフライデー】
- 7 バカバカ…また意地悪なコト言っちゃった…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 19話>【スパイスドラマ】
- 8 社長に呼ばれ足取り重く出社したら…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 18話>【スパイスドラマ】
- 9 【11/21ローソン新作】ミルキー感がすごい!Milk監修「MILKフレンチクルーラー」「はみでるホワイトチョコ MILKロール」実食レポ!
- 10 【モッツァレラチーズ人気レシピ18選】焼いても揚げても絶品~おもてなしにもおつまみにも!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
フワトロ卵のナポリタン がおいしい!
ゲストさん 01:57
-
ミネストローネスープ がおいしい!
ゲストさん 11/30
-
鮭のバターソテー がおいしい!
ゲストさん 11/30
-
カボチャのヨーグルトサラダ がおいしい!
ゲストさん 11/30
-
ブロッコリーのペペロンチーノ炒め がおいしい!
ゲストさん 11/30
-
白菜のクリームシチュー がおいしい!
ゲストさん 11/30
-
レンコンのゴママヨサラダ がおいしい!
ゲストさん 11/30
-
フワトロ卵のナポリタン がおいしい!
ゲストさん 11/30
-
韓国風白髪ねぎのコチュジャン和え(パジョリ)サムギョプサルに欠かせない がおいしい!
ゲストさん 11/30
-
フライパンで簡単サムギョプサル 本場さながらの味 by吉田 朋美さん がおいしい!
ゲストさん 11/30
-
鮭のバターソテー がおいしい!
ゲストさん 11/30
-
タラコマヨパスタサラダ がおいしい!
ゲストさん 11/30
-
豚肉とゴーヤの夏カレー がおいしい!
ゲストさん 11/30
-
鮭のバターソテー がおいしい!
ゲストさん 11/30
-
白身魚のネギソース がおいしい!
ゲストさん 11/30
ウーマンエキサイト特集