【今日の献立】2023年2月28日(火)「洋風ブリ大根」
2023年2月28日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「洋風ブリ大根」 「ブロッコリーと卵のホットサラダ」 「なめらか!ビシソワーズ 甘くて上品な味わい by山下 和美さん」 の全3品。
定番のブリ大根を洋風に。温かいサラダと冷たいスープを合わせました。

調理時間:20分
カロリー:348Kcal
レシピ制作:フードコーディネーター 山下 和美
塩 少々
小麦粉 適量
大根 200g
水 300ml
固形スープの素 1個
赤ワイン 60ml
みりん 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
バター 5g
粗びき黒コショウ 少々
サラダ油 適量
パセリ (飾り)適量

大根は幅1.5cmの輪切りにして皮をむき、十字に隠し包丁を入れる。鍋に水と固形スープの素、大根を入れ、やわらかくなるまで煮る。

煮汁は後で使うので取っておいてください。

2. 赤ワイン、みりん、しょうゆと大根の煮汁を大さじ2加えて煮からめる。バターを加えてからめ、粗びき黒コショウを振る。器に盛り、パセリを添える。


調理時間:5分
カロリー:220Kcal
レシピ制作:フードコーディネーター 山下 和美
温泉卵 2個
<ドレッシング>
マヨネーズ 大さじ2
牛乳 小さじ2
レモン汁 小さじ1/2
粉チーズ 小さじ2
ニンニク (すりおろし)1/2片分
塩 少々
粗びき黒コショウ 少々



調理時間:10分+冷やす時間
カロリー:347Kcal
レシピ制作:フードコーディネーター 山下 和美
白ネギ 1/2本
バター 5g
水 200ml
顆粒スープの素 小さじ1
牛乳 200ml
生クリーム 50ml
塩コショウ 少々
生クリーム (仕上げ)大さじ2
パセリ (みじん切り)適量


2. (1)をミキサーでなめらかにし、鍋に戻す。牛乳と生クリームを加えて温め、塩コショウで味を調える。

3. 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。器に注ぎ、仕上げの生クリームをまわしかけ、パセリを振る。

温かいままでもおいしくいただけます。
定番のブリ大根を洋風に。温かいサラダと冷たいスープを合わせました。
目次 [閉じる]
【主菜】洋風ブリ大根
大根は下ゆでしているので、ブリを煮すぎてしまう失敗なし! 香ばしく焼き目をつけるのがポイント。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:348Kcal
レシピ制作:フードコーディネーター 山下 和美
材料(2人分)
ブリ (切り身)2切れ塩 少々
小麦粉 適量
大根 200g
水 300ml
固形スープの素 1個
赤ワイン 60ml
みりん 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
バター 5g
粗びき黒コショウ 少々
サラダ油 適量
パセリ (飾り)適量
【下準備】
ブリに振り塩をして10分程置き、出てきた水分を拭き取る。焼く直前に、全体に小麦粉を振る。
©Eレシピ
大根は幅1.5cmの輪切りにして皮をむき、十字に隠し包丁を入れる。鍋に水と固形スープの素、大根を入れ、やわらかくなるまで煮る。

©Eレシピ
煮汁は後で使うので取っておいてください。
【作り方】
1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、ブリと大根を入れ、両面に軽く焼き色が付くまで焼く。
©Eレシピ
2. 赤ワイン、みりん、しょうゆと大根の煮汁を大さじ2加えて煮からめる。バターを加えてからめ、粗びき黒コショウを振る。器に盛り、パセリを添える。

©Eレシピ
【副菜】ブロッコリーと卵のホットサラダ
チーズの入ったコクのあるドレッシングです。ニンニクの風味もきいています。
©Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:220Kcal
レシピ制作:フードコーディネーター 山下 和美
材料(2人分)
ブロッコリー 1/2株温泉卵 2個
<ドレッシング>
マヨネーズ 大さじ2
牛乳 小さじ2
レモン汁 小さじ1/2
粉チーズ 小さじ2
ニンニク (すりおろし)1/2片分
塩 少々
粗びき黒コショウ 少々
【下準備】
ブロッコリーは小房に分け、分量外の塩を加えた熱湯でゆで、ザルに上げる。<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。
©Eレシピ
【作り方】
1. 器にブロッコリーを盛って温泉卵をのせ、<ドレッシング>をかける。
©Eレシピ
【スープ・汁】なめらか!ビシソワーズ 甘くて上品な味わい by山下 和美さん
簡単プロの味に!ビシソワーズの作り方を紹介します。まろやかでコクがあり、生クリームが入っているので、ちょっとリッチな口あたりです。
©Eレシピ
調理時間:10分+冷やす時間
カロリー:347Kcal
レシピ制作:フードコーディネーター 山下 和美
材料(2人分)
ジャガイモ 2個白ネギ 1/2本
バター 5g
水 200ml
顆粒スープの素 小さじ1
牛乳 200ml
生クリーム 50ml
塩コショウ 少々
生クリーム (仕上げ)大さじ2
パセリ (みじん切り)適量
【下準備】
ジャガイモは皮をむいて、幅1cmのイチョウ切りにする。白ネギはみじん切りにする。
©Eレシピ
【作り方】
1. 鍋にバターを入れて中火で熱し、バターが溶けたらジャガイモと白ネギを加えて炒める。しんなりしたら、水と顆粒スープの素を加えて5分程煮る。
©Eレシピ
2. (1)をミキサーでなめらかにし、鍋に戻す。牛乳と生クリームを加えて温め、塩コショウで味を調える。

©Eレシピ
3. 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。器に注ぎ、仕上げの生クリームをまわしかけ、パセリを振る。

©Eレシピ
温かいままでもおいしくいただけます。
食コラム記事ランキング
- 1 時短!基本は【混ぜるだけレシピ】9選~サラダ・おかず・主食がほぼ火を使わず簡単に作れる!
- 2 【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
- 3 ローソン「ほうじ茶きなこスムージー」ほうじ茶・練乳・ミルクのクリーミーでリッチな新作ドリンク
- 4 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 5 【今日の献立】2025年4月24日(木)「温泉卵のせミートドリア」
- 6 「逗子蚤の市」湘南・リビエラ逗子マリーナに食器&インテリア雑貨集結、ビール楽しむドリンクエリアも
- 7 【定番から変わり種まで】カツオのたたきアレンジ7選~マンネリを打破できるアイデアが満載!
- 8 【4/22 ローソン新作】とろける&滑らか 濃厚なチーズケーキ系スイーツ3商品登場!実食レポを紹介します
- 9 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 10 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
鶏もも肉のグリル焼き がおいしい!
ゲストさん 15:54
-
ワカサギのサクッと揚げ がおいしい!
ゲストさん 14:47
-
アサリのバターライス がおいしい!
ゲストさん 13:19
-
ちくわの塩昆布炒め がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
カボチャと鶏ひき肉の煮物 がおいしい!
ゲストさん 11:14
-
鶏の照り焼き手巻きご飯 がおいしい!
ゲストさん 10:57
-
シイタケのエビ詰めフライ がおいしい!
ゲストさん 09:47
-
ちくわの塩昆布炒め がおいしい!
ゲストさん 09:46
-
アサリと春キャベツの酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 09:45
-
本格ソースで食べるステーキ 市販より美味しい by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 08:51
-
シイタケのエビ詰めフライ がおいしい!
ゲストさん 07:09
-
菜の花とタケノコの春パスタ がおいしい!
ゲストさん 06:45
-
シイタケのエビ詰めフライ がおいしい!
ゲストさん 06:24
-
菜の花とタケノコの春パスタ がおいしい!
ukiyo31235さん 01:19
-
菜の花とタケノコの春パスタ がおいしい!
金ちゃんさん 00:36