もうパンの耳だけ残させない!パン耳消費レシピ3選
2018年4月24日 18:00
サンドイッチを作ったときに余ったり、子どもが食べるのを嫌がって耳だけ残したり、パンの耳だけが残ってしまうことはしばしばあります。そのまま捨ててしまうのはもったいないし、だからといってパンの耳だけをそのまま食べるのもちょっと…。そこでパンの耳を消費できるレシピを紹介します。
パン耳グラタン
コーンスープを使って簡単に作れるグラタンレシピです。
【材料】
・パンの耳…2枚分
・コーンスープの素…1袋
・ハム…2枚
・ピザ用チーズ…大さじ3〜4杯
・お湯…適量
・黒こしょう…少々
【作り方】
1)パンの耳を一口大に切り、コーンスープをお湯で濃いめに溶いたものにつけててしばらく置いておく
2)耐熱容器に1と一口大に切ったハムを散らす
3)ピザ用チーズをのせて黒こしょうをふり、オーブントースターで3~5分くらい焼く
4)チーズがフツフツしたらお好みでパセリをふってできあがり
パンの耳以外にも、固くなってパサパサのパンでも代用可能です。
パン耳スティックピザ
パンの耳はスティックピザサイズに最適!カレー風味で子ども受けもバッチリです。
【材料】
・パンの耳…2枚分
・玉ねぎ…適量
・ピーマン…適量
・ウィンナー…適量
・ベーコン…適量
・ケチャップ…適量
・ピザ用チーズ…適量
・カレーパウダー…適量
・黒こしょう…適量
【作り方】
1)オーブントースターのトレイにアルミホイルを敷いて、パンの耳を隙間なく並べる
2)食べやすい大きさに切った玉ねぎ、ピーマン、ウィンナー、ベーコンをのせて、ケチャップをまんべんなくかける
3)チーズを全体にのせて、カレーパウダー、黒こしょうをかける
4)オーブントースターで約5分焼いて、パン耳が多少焦げてきたらできあがり
具材はピザに合うものなら何でもOK。
食コラム記事ランキング
- 1 【ダイエットにも最適】高カカオチョコレートの効能&食べるタイミング、デメリットも徹底解説!
- 2 【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
- 3 【今日の献立】2025年4月26日(土)「鶏の照り焼き手巻きご飯」
- 4 「逗子蚤の市」湘南・リビエラ逗子マリーナに食器&インテリア雑貨集結、ビール楽しむドリンクエリアも
- 5 「またこれ?」とは言わせない【子どもが喜ぶ】主食・主菜レシピ10選~GWの献立の参考に!
- 6 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 7 時短!基本は【混ぜるだけレシピ】9選~サラダ・おかず・主食がほぼ火を使わず簡単に作れる!
- 8 まだまだ食べたい! 春が旬の「タケノコ」を使ったおすすめレシピ5選
- 9 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 10 今が旬【イチゴ】の簡単レシピ8選〜ソルベ・ジャム・タルトなど甘くないイチゴも活用できる!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
おかず奴 がおいしい!
ゲストさん 13:51
-
チキンラーメンで 担々麺 がおいしい!
ゲストさん 11:56
-
だし巻き卵と明太子の手巻き寿司 がおいしい!
ゲストさん 11:55
-
ジューシー唐揚げ 定番の味 がおいしい!
ゲストさん 11:07
-
イチゴ白玉~ココナッツヨーグルトかけ~ がおいしい!
ゲストさん 10:41
-
リンゴのパウンドケーキ がおいしい!
ゲストさん 10:41
-
抹茶の黄身しぐれ がおいしい!
ゲストさん 10:41
-
コーヒーゼリー がおいしい!
ゲストさん 10:41
-
スナップエンドウのクリームチーズ詰め がおいしい!
ゲストさん 10:41
-
アボカドの豚肉巻き がおいしい!
ゲストさん 10:41
-
簡単エビチリ がおいしい!
ゲストさん 10:40
-
焼きブロッコリー がおいしい!
ゲストさん 10:40
-
ミックスビーンズのサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:40
-
冷やし中華麺 がおいしい!
ゲストさん 10:40
-
タラモサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:40