愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.4|秋田①

ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.4|秋田①

目次 [開く][閉じる]

第1回今回ご紹介するお店

  • 【秋田 てんぷら みかわ】/天ぷら
  • 【Sous-sus(スシュ)】/フレンチ
山菜はおひたしにしても、ご飯と混ぜてもおいしいですが、やはり天ぷらにするのが一番好きです。
今回ご紹介する【秋田 てんぷら みかわ】は、私が大好きな天ぷら屋さんのひとつで、とくに5月の連休前くらいに訪れると、採れたての山菜が何種類も用意されており、その香りを嗅ぐだけでもううっとりしてしまうほど。



山菜はご主人・北嶋大地さんが自ら山に入って採って来られるもので、処理したものを奥様が丁寧に説明をしてくれます。
「今日は、さしぼ、行者にんにく、山人参の新芽、しどけ、たらの芽、うど、こごみ、ふきのとう、などを用意しています」。
最初は戸惑ったのですが、慣れてくるとこれら山菜の名前や特徴もわかるようになってきて、それもまた楽しみのひとつになりました。



この【秋田 てんぷら みかわ】は、名前から分かるように、東京の名店【みかわ是山居】が初めて暖簾分けをしたお店です。【みかわ是山居】の早乙女哲哉さんは天ぷらの名人として海外でも有名な方ですが、そこで学んだことを忘れないためにと、早乙女さんの書が店の壁に掛けられています。
次ページ :  こういったところにも北嶋さんの誠実な人柄が伺えます。 そ… >>
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ